▽スタメン
① 9 野間
② 4 菊池
③ 8 丸
④ 3 新井
⑤ 6 梵
⑥ D 田中
⑦ 7 鈴木誠
⑧ 2 石原
⑨ 5 美間
先発 前田
(C)1回表、DeNAの先発は、山口。
①野間初球をレフトフライ、②菊池センターフライ、③丸三振、この回三者凡退、無得点。
(De)1回裏
①石川ピッチャーゴロ、②桑原サードゴロ、③梶谷三振、この回三者凡退、無失点。
(C)2回表
④新井ファーストライナー、⑤梵三振、⑥田中初球をレフトフライ、この回三者凡退、無得点。
(De)2回裏
④ロペスサードゴロ、⑤バルディリスショートゴロ
2死
⑥倉本 ライト前ヒット
2死1塁
⑦山下 三振、この回無失点。
↑(C)3回表
先頭⑦鈴木誠 レフト線ツーベース
無死2塁
⑧石原 三振
1死2塁
⑨美間の時、鈴木誠盗塁
1死3塁
⑨美間 キャッチャーゴロがフィルダースチョイス!! カープ先制、De0ー1C。
1死1塁
①野間 ピッチャーゴロ、山口悪送球
1死1・3塁
②菊池 3球目、レフトへ犠牲フライ!! De0ー2C、1塁ランナー野間も2塁を狙うもタッチアウト、この回2点。
(De)3回裏
先頭⑧黒羽根 セカンドゴロを菊池エラー
無死1塁
⑨関根レフトフライ、①石川ショートゲッツー、この回無失点。
↑(C)4回表
先頭③丸 ショート内野安打
無死1塁
④新井 キャッチャーファールフライ
1死1塁
⑤梵 センター前ヒット
1死1・2塁
⑥田中の時、ダブルスチール
1死2・3塁
⑥田中 三振
2死2・3塁
⑦鈴木誠 センター前2点タイムリーヒット!! De0ー4C。
2死1塁
⑧石原 ライトフライ、この回2点。
↓(De)4回裏、投手中崎(C)。④新井に代わりサード小窪、サード美間がファースト。
先頭②桑原 四球
無死1塁
③梶谷 レフトフライ…大きな当たり(^^;
1死1塁
④ロペス レフトスタンドへ2ランホームラン、De2ー4C。
1死
⑤バルディリスショートゴロ、⑥倉本見逃し三振、この回2失点。
(C)5回表、投手高橋尚(De)、ファースト柳田、サード飛雄馬。
⑨美間初球をセンターフライ、①野間セカンドゴロ、②菊池セカンドゴロ、この回三者凡退、無得点。
(De)5回裏、投手一岡(C)。セカンド上本。
⑦山下ピッチャーゴロ、⑧黒羽根ショートゴロ、⑨関根ショートフライ、この回三者凡退、無失点。
(C)6回表、サード飛雄馬がセカンド、セカンド山下がサード。
③丸レフトフライ、④小窪ピッチャーゴロ、⑤梵セカンドゴロ、この回三者凡退、無得点。
↓(De)6回裏、投手永川(C)。ショート安部。
①石川ピッチャーゴロ、②桑原セーフティーを試みるもキャッチャーゴロ
2死
③梶谷 センターへホームラン、De3ー4。
2死
④柳田 センターフライ、この回1失点。
(C)7回表
⑥田中の代打下水流 サードゴロ
1死
⑦鈴木誠 サードゴロエラー
1死1塁
⑧石原 レフトフライ
2死1塁
⑨美間の時、鈴木誠盗塁
2死2塁
⑨美間 ショートゴロ、この回無得点。
(De)7回裏、投手ヒース(C)。キャッチャー会沢、レフト鈴木誠がライト、ライト野間がレフト、センター天谷。
⑤飛雄馬ライトフライ、⑥倉本三振、⑦山下三振、この回三者凡退、無失点。
(C)8回表、投手エレラ(De)。キャッチャー嶺井。
①野間セカンドゴロ、②上本レフトフライ
2死
③天谷 四球
2死1塁
④小窪 ファーストファールフライ、この回無得点。
(De)8回裏、投手デヘスス(C)。
⑧嶺井セカンドゴロ、⑨関根三振、①石川ピッチャーゴロ、この回三者凡退、無失点。
↑(C)9回表、投手国吉(De)。
先頭⑤安部 ライト線ツーベース
無死2塁
⑥下水流 四球
無死1・2塁
⑦鈴木誠 スリーバント失敗
1死1・2塁
⑧会沢 レフト前タイムリーヒット!! De3ー5C。
1死1・2塁
⑨美間 死球
1死満塁
①野間 セカンドゴロ、ホームホースアウト
2死満塁
②上本 サードゴロ、この回1点。
↓(De)9回裏、投手岩見(C)。
②桑原キャッチャーファールフライ、③松本ショートゴロ
2死、④柳田に代打山崎
④山崎 ストレートの四球
2死1塁
⑤飛雄馬 ライトへツーベース
2死2・3塁
⑥倉本 ライトへ同点2点タイムリーツーベース、DeNA同点、De5ー5C。
2死2塁
⑦山下 セカンドゴロ、この回2点、ゲームセット。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
C 0 0 2 2 0 0 0 0 1 5
De0 0 0 2 0 1 0 0 2 5
ホームラン ロペス、梶谷
【広島】 打 安 点 打率
①97野間 5 0 0 .143
② 4 菊池 2 0 1 .348
4 上本 2 0 0 .429
③ 8 丸 3 1 0 .238
8 天谷 0 0 0 .200
④ 3 新井 2 0 0 .375
5 小窪 2 0 0 .059
⑤ 6 梵 3 1 0 .385
6 安部 1 1 0 .313
⑥ D 田中 2 0 0 .348
打D下水流1 0 0 .294
⑦79鈴木誠4 2 2 .360
⑧ 2 石原 3 0 0 .000
2 会沢 1 1 1 .368
⑨53美間 3 0 1 .263
計 34 6 5 .294
回 安 自 防御
前田健 3 1 0 0.00
中崎 1 1 2 6.00
一岡 1 0 0 0.00
永川 1 1 1 6.00
ヒース 1 0 0 0.00
デヘスス
1 0 0 3.00
岩見 1 2 2 4.50
計 9 5 5 4.90
◇マエケン、貫禄の3回1安打無失点「思ったよりうまく投げられた」 スポニチアネックス 3月1日 14時14分配信
貫禄の零封締めだ。広島の前田健太投手(26)が1日、自身今季初の対外試合となる練習試合・DeNA戦(宜野湾)に先発。新球の縦スラを試投するなど調整段階ながら、3回1安打無失点で危なげなくマウンドを下りた。
「(悪天候で中止の可能性もあったが)投げられて良かった。今までは味方にしか投げていなかったんで、右打者のインコースも初めてだったけど、思ったよりうまく投げられた」と納得の表情を浮かべた。
チームはこれが沖縄での最終戦となり、2日に広島に戻る。
☆悪天候の中で行われた今日の試合、ま、何て言うか、両チームとも層が薄いというか、チームとして出来上がっていない感じ。その中で光ったのは、誠也くんでした。
☆3回、先頭⑦誠也くんがレフトへツーベース、さらに盗塁で1死3塁、⑨美間くんのボテボテの当たりで誠也くんが生還、まず1点。続く①野間くんのピッチャーゴロを山口が悪送球、1死1・3塁で②菊池がきっちり犠牲フライで2点目。ボテボテの当たりに相手ミスに犠牲フライと、掠め取ったような点ですが(笑)、この野球をやってほしいんですよね、相手はこういう取られ方が一番嫌だから。
☆続く4回、先頭③丸が内野安打、⑤梵がセンター前で1死1・2塁。ダブルスチールを決めて1死2・3塁、⑥田中くんは三振ながら、⑦誠也くんが、センターの前にポトリと落ちる2点タイムリー。ここで誠也くんが打つのと打たないのとでは、雲泥の差。
☆案の定5回以降は点が取れず。パワーピッチャーも苦手だけど、尚成さんみたいな軟投派も苦味よね~、カープって。
☆9回、代わった国吉から先頭⑤安部がライト線ツーベース。状況を打開する、すばらしい一打。⑥下水流四球で無死1・2塁、ここで今日のヒーロー⑦誠也くんに、何とスリーバント。で、これを誠也くん、失敗。う~ん、「緒方イズム」がこの辺に出てるかも。1死1・2塁となり、⑧会沢がさすがのレフト前タイムリー。この1点が大きいんですよ。⑨美間死球の1死満塁は、①野間くんセカンドゴロ、②上本サードゴロ。ハイ、下位で作ったチャンスを1・2番が返せるかという、「つながり」ですね。野間くんは下が悪いんだから当たりを考えるべきだったし、上本ももっといやらしいバッティングができたはず。せっかく足がある、左バッターなんですから。
☆投手陣は、中崎・永川が一発を食らいましたが、マエケンは3回無失点、一岡・ヒース・デヘススは1回無失点。中崎くんはまだ状態が上がってないし、永川さんはシーズンに向け、体を万全にしていけばいいと思います。ヒースは前々から言ってるように、短いイニングの方が悪癖が出ないかも知れませんね。
☆先日急遽出て散々だった美間くんといい今日の岩見くんといい、まあメンタルの問題ですわ。今日の岩見くんなんて、2死から山崎にストレートの四球ですからね。一発のあるバッターでなし、一発打たれたって、まだ1点ある。一体何を怖がって、何を相手に野球してんだか。
☆1軍でやるために練習してるんですよ、岩見くん。
☆打線はまだまだ「1点を取る野球」を徹底しなきゃいけないし、投手陣・野手陣ともに、1軍で活躍できる選手をもっと作らなきゃいけません。美間くんあたりは、まだまだ意識が足りない。誠也くんのように、何としてもレギュラーを獲るんだ、という気持ちを、もっともっと見せてほしい。岩見くんも、前回の好投を受けての、今日の9回の起用だったんでしょうから、ここで頑張らないでどうすんの。自分からチャンスを逃すようなピッチングをしてどうすんのよ。
☆黒田さんのように、強い気持ちは、日々の練習の中で育まれていきます。まだまだ、これからオープン戦もありまっせ。頑張って下さいな。
にほんブログ村

source : K.Oのカープ・ブログ。
① 9 野間
② 4 菊池
③ 8 丸
④ 3 新井
⑤ 6 梵
⑥ D 田中
⑦ 7 鈴木誠
⑧ 2 石原
⑨ 5 美間
先発 前田
(C)1回表、DeNAの先発は、山口。
①野間初球をレフトフライ、②菊池センターフライ、③丸三振、この回三者凡退、無得点。
(De)1回裏
①石川ピッチャーゴロ、②桑原サードゴロ、③梶谷三振、この回三者凡退、無失点。
(C)2回表
④新井ファーストライナー、⑤梵三振、⑥田中初球をレフトフライ、この回三者凡退、無得点。
(De)2回裏
④ロペスサードゴロ、⑤バルディリスショートゴロ
2死
⑥倉本 ライト前ヒット
2死1塁
⑦山下 三振、この回無失点。
↑(C)3回表
先頭⑦鈴木誠 レフト線ツーベース
無死2塁
⑧石原 三振
1死2塁
⑨美間の時、鈴木誠盗塁
1死3塁
⑨美間 キャッチャーゴロがフィルダースチョイス!! カープ先制、De0ー1C。
1死1塁
①野間 ピッチャーゴロ、山口悪送球
1死1・3塁
②菊池 3球目、レフトへ犠牲フライ!! De0ー2C、1塁ランナー野間も2塁を狙うもタッチアウト、この回2点。
(De)3回裏
先頭⑧黒羽根 セカンドゴロを菊池エラー
無死1塁
⑨関根レフトフライ、①石川ショートゲッツー、この回無失点。
↑(C)4回表
先頭③丸 ショート内野安打
無死1塁
④新井 キャッチャーファールフライ
1死1塁
⑤梵 センター前ヒット
1死1・2塁
⑥田中の時、ダブルスチール
1死2・3塁
⑥田中 三振
2死2・3塁
⑦鈴木誠 センター前2点タイムリーヒット!! De0ー4C。
2死1塁
⑧石原 ライトフライ、この回2点。
↓(De)4回裏、投手中崎(C)。④新井に代わりサード小窪、サード美間がファースト。
先頭②桑原 四球
無死1塁
③梶谷 レフトフライ…大きな当たり(^^;
1死1塁
④ロペス レフトスタンドへ2ランホームラン、De2ー4C。
1死
⑤バルディリスショートゴロ、⑥倉本見逃し三振、この回2失点。
(C)5回表、投手高橋尚(De)、ファースト柳田、サード飛雄馬。
⑨美間初球をセンターフライ、①野間セカンドゴロ、②菊池セカンドゴロ、この回三者凡退、無得点。
(De)5回裏、投手一岡(C)。セカンド上本。
⑦山下ピッチャーゴロ、⑧黒羽根ショートゴロ、⑨関根ショートフライ、この回三者凡退、無失点。
(C)6回表、サード飛雄馬がセカンド、セカンド山下がサード。
③丸レフトフライ、④小窪ピッチャーゴロ、⑤梵セカンドゴロ、この回三者凡退、無得点。
↓(De)6回裏、投手永川(C)。ショート安部。
①石川ピッチャーゴロ、②桑原セーフティーを試みるもキャッチャーゴロ
2死
③梶谷 センターへホームラン、De3ー4。
2死
④柳田 センターフライ、この回1失点。
(C)7回表
⑥田中の代打下水流 サードゴロ
1死
⑦鈴木誠 サードゴロエラー
1死1塁
⑧石原 レフトフライ
2死1塁
⑨美間の時、鈴木誠盗塁
2死2塁
⑨美間 ショートゴロ、この回無得点。
(De)7回裏、投手ヒース(C)。キャッチャー会沢、レフト鈴木誠がライト、ライト野間がレフト、センター天谷。
⑤飛雄馬ライトフライ、⑥倉本三振、⑦山下三振、この回三者凡退、無失点。
(C)8回表、投手エレラ(De)。キャッチャー嶺井。
①野間セカンドゴロ、②上本レフトフライ
2死
③天谷 四球
2死1塁
④小窪 ファーストファールフライ、この回無得点。
(De)8回裏、投手デヘスス(C)。
⑧嶺井セカンドゴロ、⑨関根三振、①石川ピッチャーゴロ、この回三者凡退、無失点。
↑(C)9回表、投手国吉(De)。
先頭⑤安部 ライト線ツーベース
無死2塁
⑥下水流 四球
無死1・2塁
⑦鈴木誠 スリーバント失敗
1死1・2塁
⑧会沢 レフト前タイムリーヒット!! De3ー5C。
1死1・2塁
⑨美間 死球
1死満塁
①野間 セカンドゴロ、ホームホースアウト
2死満塁
②上本 サードゴロ、この回1点。
↓(De)9回裏、投手岩見(C)。
②桑原キャッチャーファールフライ、③松本ショートゴロ
2死、④柳田に代打山崎
④山崎 ストレートの四球
2死1塁
⑤飛雄馬 ライトへツーベース
2死2・3塁
⑥倉本 ライトへ同点2点タイムリーツーベース、DeNA同点、De5ー5C。
2死2塁
⑦山下 セカンドゴロ、この回2点、ゲームセット。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
C 0 0 2 2 0 0 0 0 1 5
De0 0 0 2 0 1 0 0 2 5
ホームラン ロペス、梶谷
【広島】 打 安 点 打率
①97野間 5 0 0 .143
② 4 菊池 2 0 1 .348
4 上本 2 0 0 .429
③ 8 丸 3 1 0 .238
8 天谷 0 0 0 .200
④ 3 新井 2 0 0 .375
5 小窪 2 0 0 .059
⑤ 6 梵 3 1 0 .385
6 安部 1 1 0 .313
⑥ D 田中 2 0 0 .348
打D下水流1 0 0 .294
⑦79鈴木誠4 2 2 .360
⑧ 2 石原 3 0 0 .000
2 会沢 1 1 1 .368
⑨53美間 3 0 1 .263
計 34 6 5 .294
回 安 自 防御
前田健 3 1 0 0.00
中崎 1 1 2 6.00
一岡 1 0 0 0.00
永川 1 1 1 6.00
ヒース 1 0 0 0.00
デヘスス
1 0 0 3.00
岩見 1 2 2 4.50
計 9 5 5 4.90
◇マエケン、貫禄の3回1安打無失点「思ったよりうまく投げられた」 スポニチアネックス 3月1日 14時14分配信
貫禄の零封締めだ。広島の前田健太投手(26)が1日、自身今季初の対外試合となる練習試合・DeNA戦(宜野湾)に先発。新球の縦スラを試投するなど調整段階ながら、3回1安打無失点で危なげなくマウンドを下りた。
「(悪天候で中止の可能性もあったが)投げられて良かった。今までは味方にしか投げていなかったんで、右打者のインコースも初めてだったけど、思ったよりうまく投げられた」と納得の表情を浮かべた。
チームはこれが沖縄での最終戦となり、2日に広島に戻る。
☆悪天候の中で行われた今日の試合、ま、何て言うか、両チームとも層が薄いというか、チームとして出来上がっていない感じ。その中で光ったのは、誠也くんでした。
☆3回、先頭⑦誠也くんがレフトへツーベース、さらに盗塁で1死3塁、⑨美間くんのボテボテの当たりで誠也くんが生還、まず1点。続く①野間くんのピッチャーゴロを山口が悪送球、1死1・3塁で②菊池がきっちり犠牲フライで2点目。ボテボテの当たりに相手ミスに犠牲フライと、掠め取ったような点ですが(笑)、この野球をやってほしいんですよね、相手はこういう取られ方が一番嫌だから。
☆続く4回、先頭③丸が内野安打、⑤梵がセンター前で1死1・2塁。ダブルスチールを決めて1死2・3塁、⑥田中くんは三振ながら、⑦誠也くんが、センターの前にポトリと落ちる2点タイムリー。ここで誠也くんが打つのと打たないのとでは、雲泥の差。
☆案の定5回以降は点が取れず。パワーピッチャーも苦手だけど、尚成さんみたいな軟投派も苦味よね~、カープって。
☆9回、代わった国吉から先頭⑤安部がライト線ツーベース。状況を打開する、すばらしい一打。⑥下水流四球で無死1・2塁、ここで今日のヒーロー⑦誠也くんに、何とスリーバント。で、これを誠也くん、失敗。う~ん、「緒方イズム」がこの辺に出てるかも。1死1・2塁となり、⑧会沢がさすがのレフト前タイムリー。この1点が大きいんですよ。⑨美間死球の1死満塁は、①野間くんセカンドゴロ、②上本サードゴロ。ハイ、下位で作ったチャンスを1・2番が返せるかという、「つながり」ですね。野間くんは下が悪いんだから当たりを考えるべきだったし、上本ももっといやらしいバッティングができたはず。せっかく足がある、左バッターなんですから。
☆投手陣は、中崎・永川が一発を食らいましたが、マエケンは3回無失点、一岡・ヒース・デヘススは1回無失点。中崎くんはまだ状態が上がってないし、永川さんはシーズンに向け、体を万全にしていけばいいと思います。ヒースは前々から言ってるように、短いイニングの方が悪癖が出ないかも知れませんね。
☆先日急遽出て散々だった美間くんといい今日の岩見くんといい、まあメンタルの問題ですわ。今日の岩見くんなんて、2死から山崎にストレートの四球ですからね。一発のあるバッターでなし、一発打たれたって、まだ1点ある。一体何を怖がって、何を相手に野球してんだか。
☆1軍でやるために練習してるんですよ、岩見くん。
☆打線はまだまだ「1点を取る野球」を徹底しなきゃいけないし、投手陣・野手陣ともに、1軍で活躍できる選手をもっと作らなきゃいけません。美間くんあたりは、まだまだ意識が足りない。誠也くんのように、何としてもレギュラーを獲るんだ、という気持ちを、もっともっと見せてほしい。岩見くんも、前回の好投を受けての、今日の9回の起用だったんでしょうから、ここで頑張らないでどうすんの。自分からチャンスを逃すようなピッチングをしてどうすんのよ。
☆黒田さんのように、強い気持ちは、日々の練習の中で育まれていきます。まだまだ、これからオープン戦もありまっせ。頑張って下さいな。
にほんブログ村
source : K.Oのカープ・ブログ。