広島との3戦目に大逆転負けを屈したヤクルトだったが
阪神との初戦に初回4点を奪いながらも
またも逆転負けを屈したヤクルト、
選手に聞けばまた「切り替えてやるしかない」というだろう。
確かにそれはそうだが打撃陣の活躍は決して悪くはない、
それよりも以前から悪かった先発陣だけでなく
生命線であったオンドルセクのKOで負けただけなのだ。
オンドルセクには休暇を与えてリフレッシュさせてやりたいのだが
首脳陣はそんなことを微塵も考えてないだろう。
セリーグどころか今シーズンの日本球界での最多登板のオンドルセクだけに
疲労はかなり蓄積されている、
オンドルセクの替わりに松岡でも秋吉でもいいじゃないか。
シーズンはまだまだ先がある、
10日位で簡単には体に溜まった疲労は簡単には取り除けないが
精神的にはかなり効果があると思うんだが。
一度とにかく抹消して
それから彼の復活をじっくりと見てみたい。
オンドルセクの打たれる姿なんかもう二度と見たくもないし
悔しそうな彼の表情ももう二度と見たくもない。
また今日も打たれるんじゃないかと
そんな気にもなりたくない。
この2回連続KOが今季唯一の彼の汚点となり
今日からはまた以前のオンドルセクが戻ってきてくれれば
こんなに嬉しいことはないが。
確かに彼の勇姿を10日間見られないのは非常に寂しい、
こうやってファンの一人である私にさえ勇気と希望を与えてくれるオンドルセク、
日本人選手でそういう期待と気分を向上させてくれるのは下手田一人だけなので
トニーやオンドルセクには我が親戚のように愛情を抱き
必死になって応援したくなってくる。
ここで登場するのはヤル岡貧介、
最近は昨年のような活躍は一切見ることができず
出場機会にも恵まれなくなってしまった。
代打で結果が出せなければ数年後には他球団におさらばとなるのは確実だ、
他球団に拾われるだけでも幸いだ。
ただ他球団に行ったら見る機会もないので応援なんかできないぞ。
こんな私に応援なんかしてもらいたくもないかもしれないが、
ヤル岡ファン代表として言わせてもらう。
今日代打に指名されたら躊躇することなくホームランを狙え、以上である。
万年最下位ペンギンズ
1.中 猿公 .278 01
2.三 白ブリ .332 06
3.二 下手田 .332 24
4.一 屁臭い毛達磨 .277 20
5.右 短足高回転 .265 04
6.遊 ドン引 .235 02
7.左 ジャミラ .234 03
8.捕 大澤弁護士 .232 01
9.投 タヒチ
大阪兵庫タコボールズ
1.遊 鳥の唄 .276 04
2.二 ハエ .241 03
3.右 月面 .266 15
4.一 ゴメス .281 12
5.左 赤毛 .275 05
6.三 今成 .246 01
7.中 江越 .186 04
8.捕 藤井 .190 00
9.投 刈上
今日の先発はオカマ走りと手抜きで有名な石山タヒチ、
竹下同様にヤマハから来たドラ1はとことんイマイチだな。
今日は打たれても良いが3点以内で抑えてくれ、
そうなればなんとか試合を有利に運べると想像する。
今日バントしてチンタラ走っていたらヴォロクソ書いてやるからそう思え。
見てみろ、あの打てない、守れない、走れないの三拍子揃った猿公でさえ、
現時点ではそれなりの活躍をしているじゃあないか。
お前ももっと真剣に野球に取り組んでくれ、頼むよ。
いつまでも小川に負けてばかりなのも嫌だろ?
今日は7回を投げてくれると最高だ、
オンドルセクは2度続けてKOだけに投げたくてしょうがないはずだが
投球させずに溜めて溜めて
矢を射る前のぐっと弓を引いた状態を続けさせ、
来週あたりにドーンと投げさせて気持ちを吐き出させてほしい。
余談だが阪神のオーダーを見てみると大和がいない、
ケガをしているのか?
昨日ベンチにいたような気がするが。
彼みたいな選手を起用しないなんてアホな監督だな。
1回表
1番 猿公:BBBS セカンドの頭を越えていくライト前ヒット、無死1塁。
2番 白ブ:SSFFFB インコースへの変化球をうまくさばいてライト前ヒット、無死1-3塁。うますぎる……
3番 下手:B センターへの犠牲フライで1─0、今日もヤクルトが先制、1死1塁。
4番 達磨:B セカンドゴロで川端フォースアウト、2死1塁。短足打てよ、打て打て。
5番 短足:BBBF 詰まりながらも1〜2塁間を破るライト前ヒット、2死1-2塁。いいぞ、いいぞ。
6番 ドン:SSBFF カーブに思わず手が出てしまい空振り三振。しょうがないが、もう1点欲しかった。
1回裏
1番 鳥唄:BBSBS 詰まったレフトフライ、フライごときで大声で騒ぐなよ実況。
2番 ハエ:BBBSF ショートへの打球をタイミングが合わずトンネル、1死1塁。気にするでない。
確かにバックハンドで捕球した方が無難だったかも。
3番 月面:セカンドゴロ併殺。好きな選手だがあえて言わせてもらおう、下手糞め、ぷははははは。
2回表
7番 ジャ:S ファーストへのなんでもないゴロをゴメスファンブル、無死1塁。顔はごついが守備は下手だな。
8番 大澤:BSB センターフライ、1死1塁。
9番 タヒ:S タヒチにしてはそれなりのバントが決まり2死1塁。
1番 猿公:B レフトフライ、お前は長距離打者じゃないのだから転がせよ。こういうところがなってない。
2回裏
4番 ゴメ:ゴメスって後藤じゃないのかよ! 今日初めて知った。肌も黒いしヒゲが生えているのでおかしいなとは思っていたが。 SSBBFB 四球、無死1塁。タヒチ劇場開幕か。
5番 赤毛:SBS 下手田飛び付くのは良いがグラブの下をすり抜けていくセンター前ヒット、無死1-2塁。
6番 今成:BBF レフトフライ、1死1-2塁。なんとか抑えることができた。
7番 江越:FS ライトライナー、2死1-2塁。阪神戦の解説も実況も大袈裟すぎる。
8番 藤井:Pゴロ。よく抑えた。
3回表
2番 白ブ:S ファーストゴロ。
3番 下手:BFSBB 詰まらされてもセンター前ヒット、1死1塁。
4番 達磨:S 外角高目のストレートをレフトスタンドへ豪快な2ラン、3─0。刈上げめ、ざまあみやがれ。
5番 短足:BBSB 四球、1死1塁。刈上げはさっきの2ランがかなり効いているようだ。冷静さを失っている。
6番 ドン:BSFFFBB サードゴロ、2死2塁。
7番 ジャ:FFB 空振り三振、がっくり……
3回裏
9番 刈上:SSB Pゴロ。
1番 鳥唄:BFF レフトポール近辺へのレフトフライ。タヒチのフォームって二段モーションにならないのか。
2番 ハエ:SBBFB 四球、2死1塁。だから2死から四球を出すなってーの。
3番 月面:SSBF レフト前ヒット、2死1-2塁。こういう投球をしているから追加点が入らなくなる。
4番 ゴメ:BS 三遊間を破るレフト前ヒットで上本生還し3─1。
2死からくだらない失点だ、だからタヒチは二流にもなれない。2死1-2塁。
5番 赤毛:BS セカンドライナー。良かった、ホッとした。しかしアホなピッチャーだ。
4回表
8番 大澤:SBBS キャッチャーファールフライ。
9番 タヒ:SSFF 見逃しか空振りかの三振。見ていなかった。
1番 猿公:SSFFB サードゴロ。
4回裏
6番 今成:SSBB センター前ヒット、無死1塁。
7番 江越:SS 空振りの三振、1死1塁。
8番 藤井:BSFFFB セカンドゴロ、今成フォースアウトで2死1塁。
9番 刈上:SFBF ショートゴロ。
5回表
2番 白ブ:SBS サードゴロ。
3番 下手:SBSBFFBF ショートゴロ。タヒチよ、お前のテンポの悪さゆえに打線が沈黙しているのが解るか?
4番 達磨:BFSFB 空振り三振。ヤヴァイ、また阪神ペースになってきた。
5回裏
1番 鳥唄:初球を簡単に打ち上げてくれてライトフライ、非常に助かる。お前は阪神なんか似合わない、ヤクルトに来なさい。
2番 ハエ:SBSBBFFF レフト前ヒット、1死1塁。たっすいがはいかん!
3番 月面:SFBB ハエは盗塁成功、1死2塁。セカンドゴロ、2死3塁。腰が高い下手田。
4番 ゴメ:SBBFFB ライトフライ。別に怖くもなんともなかった。
6回表
5番 短足:FFF ショートゴロ。
6番 ドン:SBSBBF ライトフライ。これだよ、こうなってくる、そろそろタヒチをチームのためにも降板させるべきだ。
7番 ジャ:FBBB なぜか四球、今から何かあるかもよ。
8番 大澤:セカンドライナー。
6回裏
5番 赤毛:サードゴロ。
6番 今成:SS 空振りの三球三振。なんか目覚めたような。
7番 江越:SF またも空振りの三球三振。おっとまだいけるな。それともこの回が最後と最後の力を振り絞ったのか?
7回表
9番 タヒ:SS 見逃し三振。
1番 猿公:FBF Pゴロを刈上弾くと、そのボールは1〜2塁間を破るライト前2塁打、1死2塁。笑える。
2番 白ブ:レフトフライ、今日は集中力に欠けるなあ。1打席目は良かったが。2死2塁。
3番 下手:BB ひっかけてサードゴロ、下手田降参。
7回裏
代打俊介。
8番 俊介:SSBBF 見逃し三振。実況、解説共にイチオシの俊介だったがあっさり三振、ぷぷぷぷぷ。
代打新井。
9番 新井:サードゴロ。こんなやつに打たれる訳がないじゃないか。
1番 鳥唄:BSB レフトフライ。尻上がりに安定してきたタヒチ。
8回表
投手は歳内に交代。
4番 達磨:SBSBB レフトスタンド直撃の2塁打、無死2塁。詰まりながらも。代走三輪。
5番 短足:B 犠打かと思いきやセンター前ヒット、4─1。この1点は大きいがあと1点欲しい。無死1塁。
6番 ドン:ここは当然ながら犠打成功、1死2塁。
出た!投手は口が「へ」の字のきたない顔面加藤に交代。
7番 ジャ:BSSBFFBF 見逃し三振。三振した直後に「ハーイー」と実況が絶叫。日本語だったのかよう分からん。2死2塁。
投手は岩本に交代。
8番 大澤:BBSB 四球、2死1-2塁。
代打世界のヤル岡貧介、期待に応えられないだろうなあ。
9番 貧介:SBSB インローの難しいボールを打ってセカンドゴロ。
ボールをよく見定めているように見えるが結果ばかりを気にした打てる訳がない姿勢にがっかり。
8回裏
投手は秋吉。
2番 ハエ:SSBF 右中間への詰まったライトフライ。
3番 月面:S Pゴロ。2アウトから走者出すなよ、絶対に。
4番 ゴメ:BBSS セカンドゴロ、ざっまあみろ。
9回表
1番 猿公:サードゴロ。あまりにもあっさりしすぎ、もっと勉強をせい。
2番 白ブ:SBF セカンドゴロ。
3番 下手:舐められんな下手田、一発打ったれ! BBB ストレートの四球、2死1塁。ストライクが来なきゃ打てないわな。
4番 三輪:SBBB 下手田盗塁成功、2死2塁。盗塁が成功したくらいで言い訳がましい解説者。うぜえよ。B 四球、2死1-2塁。
投手は山本に交代。
5番 短足:B ファーストゴロ。さあ最終回はやはりトニーなのか?
9回裏
投手はトニーに交代。
5番 赤毛:BSS 空振り三振、おっしゃ〜〜! 第一関門突破。
6番 今成:FFBBBF レフト前ヒット、1死1塁。さあ次で併殺といきたいな。
7番 江越:SS 予想通り掠りもせずに空振りの三球三振。2死1塁。
代打狩野。
8番 狩野:SSBBFFB セカンドゴロ、試合終了。
今日のタヒチには60点位しか与えられないが
勝つには勝ったので良しとしよう。
しかしヒーローインタビューに出るくらいの働きはしていない、
出るなら今日はメッセンジャーからホームランを打ってくれたクソデブの方が相応しい。
しかし今日タヒチは7回まで投げてくれて非常に嬉しい、
おかげでビートもローガンも温存することができて非常に感謝。
タヒチよ、今日のように安定した力を見せてくれれば
試合では悩むことはない。
後ろには12球団一の最強打線が助けてくれる、
生かすも殺すもお前次第、
今日は途中リズムが悪くなりはしたが
味方打線がとってくれた得点をしっかり守ってくれて感謝している。
今日の勝利で有頂天にならず、
次回の登板ではファンをも唸らせるような投球をしてもらいたい。
感謝だ、オカマ走りめ。
激しく同意のあなたは隣のアイコンをクリックよろしくなのだ。
これに共感した方は横のアイコンをクリックよろしくなのだ。
フォローしていただきたい方は大きな声で「フォローミー!」と話しかけてくれ。
※梅造イズム」はPC用に作成されているため、スマホ及びタブレットで閲覧する場合はPCモードでの閲覧をお勧めいたします。
source : 梅造イズム(東京ヤクルトスワローズブログ)