2015年8月23日日曜日

巨人22回戦(マツダ)。


 ▽スタメン

① 8 丸
② 4 菊池
③ 9 松山
④ 3 新井
⑤ 7 グスマン
⑥ 5 梵
⑦ 6 田中
⑧ 2 会沢
⑨ 1 福井


☆先発は、カープが福井、巨人が高木勇。高木勇を打てるか、福井くんが試合を作れるか。カード勝ち越しをかけて、いい試合を。


(G)1回表
①立岡レフトファウルフライ、②片岡ライトフライ、③坂本センターフライ、この回三者凡退、無失点。…立岡は真ん中高めストレート、片岡はフルカウントから外角ボール球ストレート、坂本は初球真ん中高めストレート。


(C)1回裏
①丸ショートゴロ、②菊池センターフライ…丸はフルカウントから外角カットボール、菊池は初球外角低めカーブ。何で初球からそんな難しい球を(-_-;)
 2死
③松山 レフト前ヒット…フルカウントから内角低めストレート。
 2死1塁
④新井 ライト前ヒット…内角ストレート。チャンス。
 2死1・2塁
⑤グスマン セカンドフライ、この回無得点。…外角低めストレート。ここはグスマンが決めるところ(-_-;)


(G)2回表
④阿部 外角のフォークを打つもファーストゴロ…外角高めフォーク。
 1死
⑤長野 四球
 1死1塁
⑥アンダーソン ライト前ヒット…外角スライダー。
 1死1・2塁
⑦村田 ショートゴロゲッツー、この回無失点。…2球目、外角低めスライダー。


(C)2回裏
⑥梵詰まったサードゴロ、⑦田中レフトフライ、⑧會澤三振、この回三者凡退、無得点。…梵は内角シュート、田中くんは初球外角低めカーブ、会沢は外角ワンバウンドのフォーク(-_-;)


(G)3回表
⑧小林センターフライ、⑨高木勇見逃し三振…小林は真ん中低めストレート。
 2死
①立岡 ライトフェンス直撃のスリーベース…ど真ん中フォーク(>_<)
 2死3塁
②片岡 サードゴロ、この回無失点。…外角低めフォーク。凌ぎました。


(C)3回裏
⑨福井・①丸連続三振、②菊池サードフライ、この回三者凡退、無得点。…丸は真ん中低めストレート、菊池は外角低めボール球カットボール。


(G)4回表
③坂本ライトフライ、④阿部ボテボテのピッチャーゴロ、⑤長野ライトフライ、この回三者凡退、無失点。…坂本は外角低めスライダー、阿部は内角カーブ、長野はフルカウントから内角高めボール球ストレート。


(C)4回裏
先頭③松山 ライト前ヒット…初球内角低めストレート。松山が出ました。
 無死1塁
④新井 ショートゴロゲッツー…フルカウントから外角低めカットボール。う~ん(-_-;)
 2死
⑤グスマン ライト前ヒット…フルカウントから真ん中低めストレート。さっき欲しかった(-_-;)
 2死1塁
⑥梵 三振、この回無得点。…外角ワンバウンドのフォーク(-_-;)


(G)5回表
先頭⑥アンダーソン 打球がイレギュラーしライト前ヒット…真ん中高めフォーク。
 無死1塁
⑦村田ライトフライ、⑧小林三振、⑨高木勇セカンドファウルフライ、この回無失点。…村田は外角低めスライダー、小林は外角低めボール球スライダー。


(C)5回裏
先頭⑦田中 四球…10球粘りました。
 無死1塁
⑧會澤レフトフライ、⑨福井送りバントはキャッチャーゴロ…会沢は初球外角低めカットボール。何で難しい球を打ちますかねぇ(-_-;)
 2死1塁
①丸 レフトへエンタイトルツーベース…初球真ん中高めシュート。
 2死2・3塁
②菊池 四球…菊池がつなぎましたよ。
 2死満塁
③松山 センターフライ、この回無得点。…真ん中低めボール球カットボール。う~ん、ここなんですよね~。


(G)6回表
①立岡ショートゴロ、②片岡セカンドフライ、③坂本ライトフライ、この回三者凡退、無失点。…立岡は外角低めツーシーム、片岡は外角ストレート、坂本は初球外角高めストレート。


(C)6回裏
④新井ショートフライ、⑤グスマンレフトフライ、⑥梵セカンドゴロ、この回三者凡退、無得点。…新井さんは内角低めボール球カットボール、グスマンは内角ストレート、梵は外角低めボール球ストレート。難しい球に手を出しすぎです(-_-;)


(G)7回表
先頭④阿部 四球…嫌な予感(-_-;)
 無死1塁、代走橋本。
⑤長野 送りバント…長野に送らせましたね。
 1死2塁
⑥アンダーソン 敬遠ぎみの四球
 1死1・2塁、⑦村田に代打亀井。…村田に代打ですか。
⑦亀井 四球…頑張れ福井。
 1死満塁
⑧小林セカンドフライ、⑨高木勇の代打堂上ライトフライ、この回無失点。…小林は初球真ん中つり球、堂上は真ん中低めボール球ストレート。踏ん張りました。


(C)7回裏、投手山口(G)。④橋本に代わりサード井端、レフトアンダーソンがファースト、レフト亀井。
⑦田中ピッチャーゴロ、⑧會澤 ライトファウルフライ、⑨福井三振、この回三者凡退、無得点。…田中くんは初球内角シュート、会沢は初球真ん中低めストレート。


(G)8回表
先頭①立岡 セカンド内野安打…真ん中低めストレート。
 無死1塁
②片岡 送りバント
 1死2塁
③坂本 センター前ヒット…真ん中高めストレート。またまたピンチ。
 1死1・3塁
④井端 レフト前先制タイムリーヒット、巨人先制、広0-1巨。…初球真ん中低めストレートonz
 1死1・2塁
⑤長野 セカンドゴロゲッツー、この回1失点。…真ん中低めフォーク。重い1点(-_-;)


(C)8回裏
①丸 ボテボテのキャッチャーゴロ…内角シュート。
 1死
②菊池 センター前ヒット…外角低めフォーク。このバッティングですよ。
 1死1塁、③松山に代打エルドレッド。
③エルドレッド バックスクリーンへ逆転2ランホームラン カープ逆転、広2-1巨。…初球真ん中低めストレート。エルさ~ん(/--)/~~~
 1死、投手土田(G)。
④新井 ストレートの四球
 1死1塁、代走赤松。
⑤グスマン ど真ん中の真っ直ぐを打つもセンターフライ…初球ど真ん中ストレート。う~ん、グスマンが打たなきゃ。
 2死1塁
⑥梵の時、赤松盗塁…いいですね。もう1点ほしい。
 2死2塁
⑥梵 四球
 2死1・2塁、投手戸根(G)。
⑦田中 ショートゴロ、この回2点。…外角高めストレート。


(G)9回表、投手中崎(C)。⑤グスマンに代わりライト野間、ファーストエルドレッド、レフト赤松。
⑥アンダーソン三振、⑦亀井ボテボテのセカンドゴロ…アンダーソンは外角低めボール球シュート、亀井は内角ボール球ストレート。
 2死、⑧小林に代打高橋由。
⑧高橋由 レフト前ヒット…フルカウントから内角ストレート。
 2死1塁、代走鈴木。⑨戸根に代打加藤。
⑨加藤 内角高めストレートに三振、この回無失点、ゲームセット(/--)/~~~


巨人22回戦(広13勝9敗0分 18時00分 マツダスタジアム 31733人)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
G 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
C 0 0 0 0 0 0 0 2 X 2

勝 福井 16試合9勝3敗
敗 山口 46試合3勝5敗S2
S 中崎 49試合0勝6敗S18
ホームラン エルドレッド9号②(山口)

【巨人】
     打 安 点 打率 本
① 8 立岡 4 2 0 .341 0
② 4 片岡 3 0 0 .249 6
③ 6 坂本 4 1 0 .279 9
④ 3 阿部 2 0 0 .249 10
走 橋本 0 0 0 .225 1
  5 井端 1 1 1 .228 1
⑤ 9 長野 2 0 0 .239 13
⑥73アンダーソン
     3 2 0 .234 3
⑦ 5 村田 2 0 0 .236 8
打 7 亀井 1 0 0 .269 6
⑧ 2 小林 3 0 0 .215 2
打 高橋由 1 1 0 .268 5
走 鈴木 0 0 0 .308 1
⑨1高木勇2 0 0 .083 0
打 堂上 1 0 0 .250 3
  1 山口 0 0 0 ---- 0
  1 土田 0 0 0 ---- 0
  1 戸根 0 0 0 ---- 0
打 加藤 1 0 0 .222 0
計    30 7 1 .241 75

【広島】
     打 安 点 打率 本
① 8 丸  4 1 0 .261 15
② 4 菊池 3 1 0 .262 8
③ 9 松山 3 2 0 .307 5
打 3 エルドレッド
     1 1 2 .229 9
④ 3 新井 3 1 0 .297 7
走 7 赤松 0 0 0 .200 0
⑤ 7 グスマン
     4 1 0 .245 3
  9 野間 0 0 0 .248 1
⑥ 5 梵  3 0 0 .250 6
⑦ 6 田中 3 0 0 .273 6
⑧ 2 会沢 3 0 0 .254 6
⑨ 1 福井 3 0 0 .037 0
  1 中崎 0 0 0 ---- 0
計    30 7 2 .255 85

【巨人】
    試 勝 敗 S 回 安 三 四 自 防御
高木勇 21 7 8 0 6 5 4 2 0 2.94
山口  46 3 5 2 11/3 2 1 0 2 2.85
土田  8 1 0 0 1/3 0 0 2 0 8.38
戸根  37 0 1 1 1/3 0 0 0 0 2.43

【広島】
    試 勝 敗 S 回 安 三 四 自 防御
福井  16 9 3 0 8 6 2 4 1 3.04
中崎  49 0 6 18 1 1 2 0 0 2.98

◇盗塁 赤松(8回)


◇【戦評】終盤の一発で逆転勝ち 広島アスリート 2015-8-22 21:12

 巨人との2戦目を戦ったカープは、先制点を許したものの終盤の一発で逆転し、2-1で勝利。連敗を4で止めた。

 先発・福井は初回を三者凡退で抑えると、2回以降は連打を許さず7回まで無失点投球。8回には1死一、三塁から井端にタイムリーを浴びたが、裏の攻撃で味方が逆転に成功。中崎が9回を抑え、福井はシーズン自己最多となる9勝目をあげた。

 打線は、初回から2安打を放つなど、チャンスをつくったが巨人投手陣の前に7回まで沈黙。だが8回に菊池がヒットで出塁すると、続く代打・エルドレッドが逆転2ランを放ち勝利した。


☆全く、結局エルさんの一発に、おんぶに抱っこですか。何やってんでしょうねぇ。


◇広島エルドレッドが決勝逆転弾「いい感触で打てた」 日刊スポーツ 8月22日 23時7分配信

<広島2-1巨人>◇22日◇マツダスタジアム

 広島の連敗を止めたのはブラッド・エルドレッド内野手(35)の一振りだった。1点を追う8回1死一塁で代打で登場。巨人山口が投じた初球の直球をバックスクリーンに運んだ。代打逆転2ラン。9勝目を手にした福井とともにお立ち台に上がり「いい感触で打てたよ」と笑った。チームも福井も救った1発だった。

 スタンドには母シンディさんと祖父ドンさんがいた。本塁打の後には、座席で広島ファンに囲まれて大喜び。田舎者を意味するカントリーのニックネームで親しまれるエルドレッドは「母は誰よりも僕の本塁打を生で見てきた。打席に入る前に、打って! と思ったと思うよ」とにっこりだった。同時に感謝する家族にささげる1発だった。

 7月25日には第3子のシシリアちゃんが誕生した。「妻の祖母の名前で、妻のミドルネームにも入っているんだ。彼女が気に入っているからつけたよ」。出産に立ち会うため一時帰国して28日に再来日。だが調整を終えて軍に昇格した8月16日以降は13打席無安打だった。シシリアちゃんが生まれて初めて1軍で放った安打が決勝逆転本塁打。愛娘誕生を祝う1発だった。

 長かった髪は短く刈り、ヒゲも短くなった。スリムになったように見えるが、体重は変わらない。「ヒゲと髪の分は軽くなったと思うよ」と笑い飛ばした。「チームは投手も野手も数字は悪くないんだ。うまくかみ合えば勝てるし、そう出来るチーム。今日1日をターニングポイントにしたいね」。チームの状況、雰囲気を変える力のある1発。ファンの雰囲気も最高潮。エルドレッドの魅力を再認識した夜だった。


☆はい、全くエルさんの言う通り。投打が噛み合えば、野球は勝てるんです。打線がピッチャーを助け、先発が試合を作る。先発がきちんと試合を作ってるんだから、打線が応えてあげなさいよ。


◇広島福井が好投の9勝目「油断せずに勝ちたい」 日刊スポーツ 8月22日 23時7分配信

<広島2-1巨人>◇22日◇マツダスタジアム

 広島福井優也投手(27)がチームトップタイの9勝目を手にした。

 7回に3四球で1死満塁とするも無失点で切り抜け、7回まで3安打無失点と好投した。しかし8回。1死一、三塁から井端に左前適時打を浴びた。連敗中のチームに重苦しい先制点を許し「(両軍無得点の)終盤の1点はチームにとってでかい。悔しかった」と振り返った。

 それでも、なおも1死一、二塁と続いたピンチは併殺で、最少失点で切り抜けた。降板時にはベンチでグラブをたたきつけるなど怒りをあらわにするも、その姿に打線が奮起。代打エルドレッドの逆転弾につながった。

 「チームが勝てたことが良かった。最多(9勝)というのはうれしいけど、まだまだ油断せずに勝ちたい」。今後も中5日のフル回転が期待される右腕が、さらに勝ち星を積み重ねていくことを誓った。


☆どこまで慎重やねん(笑)。ま、今までが今まででしたからね。その心持ちでいいと思います。


☆確かにタイムリーの1球は、真ん中でした。ピンチの時は高低より、コースに細心の注意を払って投げるべき。


☆にしても、よく投げてくれました。


◇【広島】福井、チームトップタイの9勝目 スポーツ報知 8月22日 23時11分配信

◆広島2─1巨人(22日・マツダスタジアム)

 広島・福井優也投手(27)が、巨人打線を8回1失点に抑え、自身のプロ1年目を上回る、チームトップタイの9勝目(3敗)をマークした。

 7回まで107球で3安打無失点。8回に先取点を許したものの、最少失点でしのぎ、その裏にエルドレッドが逆転の2ラン。チームの4連敗を止める勝ち星が転がり込んだ。「チームが勝ったのはよかったです」と失点を反省しながらも、打線に感謝した。

 7年ぶりに巨人戦の勝ち越しを決めた緒方監督は「何といっても福井よ。7回で交代も考えたけど、目が死んでいなかった。1点取られたけど、1点で食い止めているのが今年の福井の勝ち星であり、成長」とたたえた。


☆ま、今までだったら、7回で4~5点取られて終わり、でしたね。四球連発の満塁でしたから。ただその四球も、安易にストライクを取りに行かず、打ち取れるバッターで打ち取るという、これまでの「ストライクが入らずランナーをためる」というものとは違う質のもの。だから粘れるんですよね。


☆9回も、きっちり締めました。


◇中崎、9回ピシャリ 広島アスリート 2015-8-22 22:02

 昨日はリリーフ陣が打たれ、悔しい敗戦となったカープだったが、今日の試合ではリリーフエース中崎が1点差を守りきり、勝利をつかんだ。

 福井が8回まで1失点の力投で試合をつくると、9回のマウンドでコールされたのは守護神・中崎。6番・アンダーソンを空振りにしとめると、続く亀井を内野ゴロに仕留め。2死を奪った。代打・高橋にはレフト前へ安打を浴びたが、最後は加藤を149キロの直球で空振り三振に切って取り、試合を終了させた。

 見事1点差リードを守りきった中崎はこれで18S。これで13試合連続自責点0を記録し、防御率も2点台に突入した豪球右腕は、最終回のマウンドに立ち続ける。


☆巨人は結局、早めに代打を仕掛けたので、高木勇は6回で降板、最後の場面もベンチに残っていたのは、加藤と吉川。吉川の方が嫌だったかも。ま、この辺はチームカラー、原監督の采配ですから、いい悪いではありません。そうやって勝ってきたチームですから。




☆打線はですねぇ、難しい球に早くから手を出しすぎなんですよね。確かに今日の高木勇は制球が良く、特に決め球のカットボールやフォークはことごとく低めに来ていたのですが、だからこそそういう時は、我慢が必要。球数を投げさせて疲れるのを待つとか、低めの変化球は捨てるとか、ストレート狙いにするとか、何らかの工夫がないと、打ち崩すことはできません。今日は下位がノーヒット、打線のつながりに欠きました。主力の働きはもちろん大事で、今日はエルさんが決めてくれたのですが、カープは本来、みんなで勝ってきたチーム。誰かが決めてくれるだろう、ではなく、ひとりひとりがきちんと役割を果たして下さいな。




☆巨人戦の後、6連戦はまだ3つも残ってます。


◇【広島】戸田、26日阪神戦で3か月ぶり先発へ スポーツ報知 8月22日 22時36分配信

 広島・戸田隆矢投手(22)が、ローテの谷間の26日の阪神戦(マツダ)で3か月ぶりに先発することが22日、わかった。

 21日の巨人戦(マツダ)で延長11回に救援し、小林に決勝適時打を浴びて一夜明けたこの日の試合前練習。中継ぎ投手はショートダッシュを行うのが通常だが、戸田はこの日のリリーフ陣のメニューではないポール~センター間走やチューブを使ったトレーニングを繰り返した。21日は17球。この日投げられない球数でもなく、先発調整に切り替えたと見るのが妥当だ。

 阪神には5月8日に6回2失点で先発勝利を挙げるなど、4点台の対戦防御率ほど相性は悪くない。野村の出場選手登録を抹消したことで、26日は先発要員が不在。現在はチーム事情で中継ぎに組み込まれているが、本来は先発での期待が大きい4年目左腕。願ってもないチャンスが巡ってきた。


☆中継ぎでうまくいっていないので、先発では頑張ってほしいところ。戸田くんが「勝てるピッチング」をしてくれれば、終盤の正念場、快進撃も十分可能です。




◇<プロ野球>広島、7季ぶりの巨人戦勝ち越し 毎日新聞 8月22日 22時22分配信

 ○広島2-1巨人●(22日、マツダスタジアム)

 広島が連敗を4で止め、7季ぶりの巨人戦勝ち越しを決めた。1点を追う八回に、代打・エルドレッドの2ランで逆転した。先発・福井は8回を1失点と粘り、自己最多の9勝目。巨人の連勝は4で止まった。


☆今年は何だかへんちくりんな年でですねぇ、巨人には勝ち越し、交流戦も頑張ったのに、下位のDeNAと中日に勝てない。何なんでしょうねぇ。


☆さて、第3戦は、打って勝ちましょうぞ。



【セ・リーグ】

▽阪神 7 - 2 DeNA (京セラドーム)
 阪神は1-1で迎えた4回裏、鳥谷の2点適時二塁打などで3点を挙げ、勝ち越しに成功する。その後8回にも鳥谷の適時三塁打などで2点を追加し、試合を決めた。投げては先発・岩崎が7回2失点の好投で今季3勝目。敗れたDeNAは、打線が5安打と精彩を欠いた。

▽ヤクルト 13 - 2 中日 (神宮)
 ヤクルトが一発攻勢で快勝。ヤクルトは初回、比屋根と山田のソロで2点を先制する。3回裏には、畠山の3ランなどで4点を加点すると、5回には山田が今度は2ランを放ちリードを広げた。投げては、先発・石山が6回2失点で今季5勝目。敗れた中日は、投手陣が崩壊した。


☆岩崎、いいですね~。福留も頑張ってます。山田は3連発ですか。ま、どれも「打って下さい」でしたけどね。


① 阪神 112 59 52 1 .532 -
② 巨人 115 59 55 1 .518 1.5
③ ヤク 113 56 56 1 .500 2.0
④ 広島 109 51 57 1 .472 3.0
⑤ 横浜 114 52 61 1 .460 1.5
⑥ 中日 113 49 62 2 .441 2.0


☆借金は6、首位とのゲーム差は6.5のまま。借金返済にはもう少しかかりそうですから、まずはカード勝ち越し、です。


◇8月23日(日)の予告先発投手

○東京ヤクルトスワローズ
館山 昌平
5試合3勝1敗 防御率4.45 WHIP1.48
対D 1試合1勝0敗 防御率3.86 WHIP1.00
 VS (神宮 17:00)
○中日ドラゴンズ
若松 駿太
15試合6勝2敗 防御率2.27 WHIP1.23
対S 4試合2勝1敗 防御率3.24 WHIP1.20

○阪神タイガース
R.メッセンジャー
22試合7勝10敗 防御率3.24 WHIP1.23
対YB 5試合1勝2敗 防御率3.18 WHIP1.06
 VS (京セラD大阪 14:00)
○横浜DeNAベイスターズ
G.モスコーソ
13試合3勝5敗 防御率5.05 WHIP1.47
対T 3試合2勝1敗 防御率3.06 WHIP1.30

○広島東洋カープ
黒田 博樹
18試合7勝6敗 防御率3.03 WHIP1.19
対G 1試合0勝1敗 防御率2.08 WHIP0.81
 VS (マツダ 18:00)
○読売ジャイアンツ
田口 麗斗
9試合2勝4敗 防御率2.76 WHIP1.20
対C 3試合0勝1敗 防御率1.93 WHIP1.07


P.S. 今日もアクセス・クリックを頂きました。本当にありがとうございます。第3戦の先発、カープが黒田、巨人が田口。中4日の黒田さん、継投がポイントか。これを取れなければ、終わりです。それくらいの気持ちで行って下さい。打ち勝ちましょうぞ、いい加減(笑)。3番バッターと、梵あたりがポイント。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村


source : K.Oのカープ・ブログ。