2015年10月2日金曜日

最近のカープ、あれこれ~'15.10.1、戦力外、その他。


◇セが追加日程=プロ野球 時事通信 10月1日 15時40分配信

 セ・リーグは1日、追加日程を次の通り発表した。
 
 ▽2日 ヤクルト―阪神(18時、神宮)▽3日 DeNA―巨人(14時、横浜)▽7日 広島―中日(18時、マツダスタジアム)。


☆1日(金)の中止になった中日戦は7日へ。これで7日は中4日でマエケンの可能性も出てきました。ただ福井くんも、中日戦の防御率は1点台なんですよね。マエケンが中4日で7日に行くのなら、2日もそう多くは投げられませんね。


☆阪神が全敗なら3勝1敗でもいいのですが、阪神の如何に関わらず、全勝ですよ、全勝。それぐらいのプレッシャーを感じておいていい。


☆全勝すれば、文句なしにCSなんですから。




☆お次は、嫌な季節になりました。


◇【広島】河内ら5選手に戦力外通告「心は生涯カープと決めていた」 スポーツ報知 10月1日 14時6分配信

 広島は1日、マツダスタジアム内で河内貴哉投手(33)、岩見優輝投手(28)、池ノ内亮介投手(26)、中村憲外野手(26)、育成選手の森下宗外野手(24)の5選手に来季の契約を結ばないと通告した。

 河内は国学院久我山高からドラフト1位で3球団競合の末に広島入り。04年に8勝を挙げたが、08年に左肩関節唇および腱(けん)板部の修復手術を受けた。09年オフから育成選手契約を経て、12年5月18日に支配下選手に復帰。13年には開幕21試合連続無失点の球団記録をマークした。

 この日は「カープに戦力外と言われる時が自分の引き際かなと思っていた。心は生涯カープと決めていた」と、ユニホームを脱ぐ意向を明かした。


☆河内、ファームでも結果を出してるんですよね。


 ◇戦力外選手 ファーム成績

河内  25試合2勝0敗 防御率0.60
岩見  1試合0勝1敗 防御率0.00
池ノ内 38試合0勝1敗 防御率5.66
中村憲 14試合9打数3安打0本塁打0打点 打率.333
森下  28試合8打数0安打0本塁打0打点 打率.000


☆河内は主にワンポイント的な起用だったようで、25試合で15回しか投げてないのですが、奪三振は16、自責点は僅かに1。1軍で活躍してた頃は、故障して変則フォームになったことで、左バッターは全くタイミングが合わなかったんですよね。


☆球速で勝負するピッチャーじゃありませんから、まだまだ全然やれると思いますけどね。残念です。


☆岩見は、ケガがまさに致命傷になりました。彼も好調な時は左バッターから三振を奪える左腕。素質はあっただけに、寂しい限りです。


☆池ノ内くんは、若手の右の中継ぎとして期待してたんですが。中継ぎは層が薄いだけに、頑張ってほしかったんですけどね。今季はファームでも結果を残せませんでした。これがプロの厳しさか。


☆中村憲は、左の外野ということで、壁は厚かったですね。投手から野手に転向し、昨年はファームで.339、ようやく素質が開花したかと思いきや、今年は出場機会にもあまり恵まれませんでした。


☆京都出身ってことで、応援してたんですけどね。まだ26歳。諦めず、頑張ってほしいですね。


☆森下は身体能力は抜群なのですが、やはりバッティングですかね。彼も左打ち、俊足ですが、壁は厚かったですね。彼も24歳、まだまだ頑張ってほしい。


☆河内と岩見は引退、他の3人は現役続行を希望しているようです。どんな形にせよ、野球が続けられるといいですね。




☆戦力外と言えば、この人も話題になりました。


◇広島・栗原が来季の構想外報道を否定「戦力外通告を受けてません」 ベースボールキング 9月27日 19時14分配信

 広島の栗原健太が27日、自身のブログを更新。「今日朝、僕が戦力外という記事が出回ったんだそうですが、戦力外通告を受けてません」と否定した。

 栗原は「もしそんなこと言われたら、記事が出回る前にここで報告します」とファンに向けて綴り、「朝からバンバン電話かかってきて大変でした」といったハプニングもあったそうだ。

 最後は「今僕がここにいるのは、カープ球団やファンの皆さまのおかげです。必ずブログで報告します!!いつもありがとうとざいます」と締めくくっている。


☆新井さん、エルさん、加えてグスマンあたりと、ポジションがかぶるんですよね。バッティングの感覚は戻ってきたということですが、さて、本人がどうするか。


☆K.Oは「カープの4番は栗原」と言い続けてきましたが、今もその思いは変わりません。後は、本人次第です。




☆さて、残り4試合。本当に日本一を目指す気があるのか、またその実力があるのかどうか。この4試合で試されますね。



◇10月2日(金)の予告先発投手

○東京ヤクルトスワローズ
小川 泰弘
26試合11勝8敗 防御率3.22 WHIP1.21
対T 1試合0勝0敗 防御率3.00 WHIP1.50
 VS (神宮 18:00)
○阪神タイガース
岩田 稔
26試合8勝10敗 防御率3.31 WHIP1.29
対S 5試合3勝1敗 防御率2.78 WHIP1.27

○横浜DeNAベイスターズ
高橋 尚成
5試合0勝1敗 防御率8.64 WHIP2.16
対G 1試合0勝0敗 防御率6.75 WHIP1.50
 VS (横浜 18:00)
○読売ジャイアンツ
M.マイコラス
20試合12勝3敗 防御率1.95 WHIP0.89
対YB 2試合2勝0敗 防御率0.56 WHIP0.56

○広島東洋カープ
前田 健太
27試合14勝8敗 防御率2.20 WHIP1.00
対D 5試合3勝2敗 防御率3.82 WHIP1.15
 VS (マツダ 18:00)
○中日ドラゴンズ
若松 駿太
21試合9勝3敗 防御率2.16 WHIP1.16
対C 2試合0勝0敗 防御率2.45 WHIP1.27


P.S. 今日もたくさんアクセス・クリックを頂きました。本当にありがとうございます。さて中日戦、先発は、カープがマエケン、中日が若松。いよいよですね。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村


source : K.Oのカープ・ブログ。