2016年2月1日月曜日

45 土肥 寛昌

土肥DSC05214
氏  名:土肥 寛昌(どひ ひろあき)
生年月日:1990年11月16日(25歳)
出  身:埼玉県さいたま市
身  長:181cm
体  重:88kg
投  打:右投両打
守備位置:投手
プロ入り:2014年ドラフト6位 契約金3,000万円 年俸800万円
経  歴:埼玉栄高⇨東洋大⇨Honda鈴鹿⇨ヤクルト(2015~)
年  俸:790万円(2016)
血  液:O型
番  号:45(2015~)


善前小3年時から浦和リトルで投手として野球を始める。
大谷口中時代は浦和シニアに所属し、3年春に全国大会4強進出を果たした。
親戚に土肥義弘投手(西武97年4位)を持つ。
埼玉栄では2年秋にエースの座を獲得。
3年夏の大会全5試合に登板し背番号10の主戦格として、
南埼玉ベスト8入りに貢献した。 
甲子園出場実績は無し。
東洋大進学後は2年春からリーグ戦に出場。
3年秋までは出場機会の少ないシーズンが続き、
わずか3試合1.1イニングの救援登板に終わる。
4年時になって13試合28回に登板したが下位に沈み2部降格で卒業となった。
春の青学大戦で5回1/3を1安打無失点救援、
秋の中大戦で4回2/3を1安打無失点救援を披露。
監督から主戦候補と評価され、
3年秋に148km、4年秋に149kmを計測している。
リーグ通算16試合、0勝1敗、29回1/3、20奪三振、防御率3.07。
Honda鈴鹿入社後は1年目から主にリリーフで公式戦に出場。
都市対抗2次予選4試合(先発2)に登板するも、
14回2/3を8失点で本大会・代表権獲得を逃す。
西濃運輸戦で先発として5回1失点の粘投を披露。
2年目のスポニチ初戦で3度目の先発を任され、
東京ガス相手に4失点初完投勝利を収めた。
都対予選では6試合中5試合に先発し26回27安打10失点で第4代表獲得。
本戦では2試合とも先発を務めたが、いずれも2ランを浴び降板となった。

この選手、どうして獲得したのか理解不能。
昨年の二軍での成績は37試合を登板し3勝2敗1Sで防御率は5.91、
社会人野球出身の選手で1年目からこの成績ではちょっと……
前述したようなアマでの成績を見る限りでも
昨年の二軍の成績を見ても全くプロでは通用するとは思えない。
HONDA鈴鹿に何か借りでもあったのかな?

登板成績
年度 チーム 防御率 試合 勝数 負数 投球回 安打 本塁打 三振 四球 死球 暴投 失点 自責点
2016 ヤクルト
通算




rZQ2ZrH5rBEI8nv1447932147_1447932155土肥だけに何か自分自身で改革を起こさない限り変化はないと肥を大にして言いたい。
激しく同意のあなたは隣のアイコンをクリックよろしくなのだ。

tWtcdnr18bJkVQ41447932094_1447932104スカウトが見つけたダイヤの原石、単なる石ころで終わらないでほしい。
これに共感した方は横のアイコンをクリックよろしくなのだ。

lasHMgRS4D6YF0s1396926127_1396926134私のTwitterである、フォローよろしく。
フォローしていただきたい方は大きな声で「フォローミー!」と話しかけてくれ。

※梅造イズム」はPC用に作成されているため、スマホ及びタブレットで閲覧する場合はPCモードでの閲覧をお勧めいたします。


source : 梅造イズム(東京ヤクルトスワローズブログ)