2016年5月28日土曜日

ヤクルト対中日8回戦:背番号52よ、この程度で許すと思うなよ

entry_img_9
交流戦まであと3日、
今日の東京地方は朝から曇っていて、
この天候と大嫌いな中日戦と来るべき交流戦がミックスされて
非常に気持ちがどんよりとしている土曜日の昼下がりである。
こういう日こそ快勝もしくは大逆転勝ちをして
我々ファンの気分を爽快にしてもらいたいものだが無理だろうな。
昨日の敗戦が重く心にのしかかり
体も重いのにもかかわらず腹は減ってるが食欲はない。
朝は7時に目を覚ましても食欲はなし、
ちょっと軽めのものでも無理矢理にでも胃に突っ込んでおかないと体に毒なので
朝食はモツ煮込み4人前に卵焼き10個分、
牛乳を2パックにリンゴを2個に
飯を5合と通常よりはかなり抑えた食事となった。
これにより多少は体も回復し
元気もりもりとまではいかないが
ヒンズースクワットを3000回と入念なブリッジ、
腕立て伏せ500回に腹筋運動は50回、
そう腹筋運動は嫌いなのだよ、ぷぷぷぷぷぷぷぷ。
しかし今日は負けることはもう既に予想はついているから
実況なんかまったく気が進まない。
こんなだるい試合など見たくもないし、
またイライラするのも嫌だ。
それにこの時間に行われる試合は
妙に延長が多く大幅な時間の犠牲を強いられるだけでなく
体の不調まで訴える羽目になる。
ただ今日の先発が山中だってことは救われる、
主砲のビシエドやナニータは
山中のようなアンダースローを非常に苦手とするからだ。
外人からは三振の山、
そして他の選手は内野ゴロの山を築くのではないかと想像する。
しかし山中の投球は諸刃の剣、
調子の悪い時はホームランのオンパレードとなってしまうので
要注意してもらいたい。
どうなることやら。

カスルトペンギンズ
1.遊 鈍引              .295 01
2.中 六区              .306 00
3.二 下手田鉄塔           .326 15
4.左 フリンチン           .309 15
5.三 白ブリ             .299 01
6.一 クソデブ            .231 00
7.右 教祖様             .316 01
8.捕 抹消中             .177 02
9.投 山中

  
名古屋ウイロウズ
1.中 サバンナ八木          .299 02
2.二 荒木              .288 00
3.左 ナニータ            .308 01
4.一 ビシエド            .303 13
5.右 平田              .271 05
6.遊 堂上              .288 02
7.三 亀澤              .250 00
8.捕 文枝              .211 03
9.投 冗談


げ、今日のテレビ解説は文句垂れの権藤翁。
昨年のヤクルト中日の最終節だったと思うが、
この糞翁が解説者として登場し、
こともあろうか序盤の途中からというもの
何かと言えば文句を垂れまくり
テレビを観ている私としては非常に不愉快な気分になったのを思い出す。
高木にも解雇された経験を持つ権藤、
こんなに口が悪ければ嫌われてしまうのは必至だと感じさせてくれた。
あれだけ文句を垂れれば放送局には腐るほどの抗議の電話が来たことだろう。
今日も文句のオンパレードが中盤くらいからマシンガンのように発射されるのか?

1回表
1番 鈍引:BBSSBFF 四球、今日はヤクルトドン引の粘り勝ちで無死1塁。
2番 六区:BFSBF 今度は空振り三振、1死1塁。
3番 下手:SBBFFB 三振ゲッツー、あっという間にチャンスは潰れた。

1回裏
1番 八木:SBSB ポテン性の打球は坂口ダッシュ前進してキャッチ。
2番 荒木:センターフライ、今日は抑えてくれよ。
3番 何田:B セカンドゴロ、こちらもあっという間にチェンジ。

2回表
4番 フリ:BFSFFBF アウトローのストレートを空振り三振。
5番 白鰤:BFBB 左中間へのレフトフライ。
6番 デブ:BBSBSF 四球、2死1塁。じゃあ2アウトから1点奪おうじゃないか。
7番 教祖:BSBBFF 連続四球、2死1-2塁。イッヒッヒッヒ。
8番   :抹消中

2回裏
4番 ビシ:FBSB インコースのボールを詰まったファーストフライ。
5番 平田:SBBS サード方向への詰まった打球を山中ダッシュして捕球しファーストゴロ、糞ブリより俊敏だな。
6番 堂上:B 引っ掛けてサードゴロ。

3回表
9番 山中:BBSS 見逃し三振。
1番 鈍引:BSB ドンピシャのタイミングで右中間に跳ね返し2塁打、1死2塁。
2番 六区:BSBB 流し打ってレフトフライ、2死2塁。
3番 下手:BSBBS 四球、2死1-2塁。さあフリンチンに期待である。
4番 フリ:BSF 空振り三振、冗談ガッツポーズ。

3回裏
7番 亀沢:高いバウンドの打球は山中の頭を越えてデブ捕球したがセーフ、無死1塁。
8番 文枝:B アウトローのボールを流し打ってライト前ヒット、無死1-3塁。
9番 冗談:初球を打ってファーストゴロ、デブはバックホームでタッチアウト、1死1-2塁。
      よっしゃー、ナイスプレーだクソデブめ。
1番 八木:また初球をドン詰まりのサードゴロで2塁のみアウト、2死1-3塁。糞ブリの動きが鈍い。
2番 荒木:S 大島盗塁成功、2死2-3塁。
      FFBFB 詰まったセンター方向への打球だったが失速しワンバウンドで下手田捕球しセカンドゴロ。

4回表
5番 白鰤:B うまく流し打って左中間へのヒット、
      しかし何を思ったかこの鈍足ぶりで2塁を欲張りタッチアウト、足遅いな、お前。
6番 デブ:BSSF 見逃し三振、これこれこれこれこれ! カットくらいできねえのかよ。
7番 教祖:BFBF ショートゴロでございました、今日もホームランをお願いいたします。

4回裏
3番 何田:S アウトローを山中の足元を抜くヒット、無死1塁。やはり左には弱い。
4番 ビシ:SBSFFB また詰まりながら1〜2塁間を破るライト前ヒット、無死1-2塁。ヤヴァイ。
5番 平田:BBB 四球、無死満塁。どうした山中、平常心で頼む。
6番 堂上:B ピッチャーゴロで併殺、2死2-3塁。
      堂上に打たれるのが一番ムカつくので非常に嬉しい、こんな四流なんか楽勝である、ぷははははは。
7番 亀沢:F セカンドゴロ、楽勝の中日打線。
      ヘヴォな選手ばかりだな、谷繁が非常にかわいそう……でもない。ぷぷぷぷぷぷ。

5回表
8番   :抹消中
9番 山中:初球を犠打するがキャッチャー捕球し2塁へ送球しそのまま併殺、
      これではどっちが四流か分からんな、だははははは。
1番 鈍引:SBBSB ライト前ヒット、2死1塁。調子が戻ってきたかドン引め、腹立たしい限りだ。ぷぷ。
2番 六区:FBBFFFFB WPでドン引2塁へ、2死2塁。
      F 引っ張ったがファーストゴロ、どっちもだらしないプレーの連続だ。
      ただ試合展開が早いのは喜ばしいこと。

5回裏
8番 文枝:BSBFF ドン詰まりのショートフライ、お前は「イラッシャ〜イ」とでも言ってろ。
9番 冗談:S ファーストゴロ、この回も簡単に終わりそうだ。
1番 八木:S ファーストゴロ、あとは一発だけを警戒だ。

6回表
3番 下手:SBFBFBF 打球が桂の睾丸にボール1個分外れた内腿に命中しファール、惜しい!
       三遊間を破るレフト前ヒット、無死1塁。この回こそ得点を奪おうじゃないか。
4番 フリ: 下手田盗塁成功で無死2塁、ひょっとして桂の睾丸をカスったダメージ有か?
      FB ライト真正面のライナー、下手田タッチアップで3塁へ。1死3塁。
5番 白鰤:BFBBF 四球、1死1-3塁。糞ブリ程度に恐れをなしたか?
6番 デブ:初球をライトフェンス最上部に当たる2塁打で1—0、やっほっほ〜い。
      しかし糞ブリてめえは完全なフェンス直撃の打球なのになんで3塁でニヤついてんだよ、クソヴォケが。
      ちゃんと走ってりゃあ楽勝で生還できただろうよ、鈍足めが。
      ここで審判が打球をビデオ検証になったが判定通りで続行決定、1死2-3塁。
7番 教祖:BSFB 先日のオバマ大統領との会見での移動に少々お疲れのようで空振り三振でございました。
8番   :抹消中

6回裏
2番 荒木:S げんなりしたスイングでセカンドゴロ、怖いのは一発と糞ブリのお粗末な守備。
3番 何田: 1〜2塁間を破るライト前ヒット、1死1塁。
4番 ビシ:FSB インコースへのボールにビシエド避けられず肘周辺に死球、1死1-2塁。
      まったく打てそうになかったし、追い込んでいたので悔いが残る。
5番 平田:FBBFFFFFB 3塁線への打球を糞ブリ捕球できずレフトへの2塁打で1—1の同点、1死2-3塁。
      やはり糞ブリが絡んできたか、恥ずかしくねえのか下手糞め。
6番 堂上:BSF 空振りの三振、2死2-3塁。まったく心配していなかった、だって四流なんだもん♫
7番 亀沢:S センター前ヒットで1—3、2死1塁。しょうがない、平田の後で交替させるべきだった。
      こんな寝てるのか、起きてるのかどうか分からない選手に打たれて恥ずかしい。
8番 文枝:FF セカンドフライ、お前のような雑魚には打たれる訳がない。

7回表
投手は岡田に交替し、代打は猿公。
9番 猿公:BS ライト線への2塁打かと思ったが先ほど決勝打になるかものタイムリーを打った平田が悪送球、
      これを見て猿公は4本足で必死に駆けて3塁へ、無死3塁。ウキーッ♬
1番 鈍引:SBBSB 四球、無死1-3塁。次の坂口はあまり当たってないから併殺だけは勘弁だ。
2番 六区:B 必殺流し打ちが決まりレフト前ヒットで猿公生還し2—3、なおも無死1-2塁。
3番 下手:初球を打って高いバウンドのサードゴロで2塁のみアウト、1死1-3塁。スランプだ……
4番 フリ:B 絶好の場面に打ち上げてセカンドフライ、2死1-3塁。ちくしょっ!
5番 白鰤: これまたレフト前ヒットでドン引生還し3—3の同点だ。
      しかし打って当然だろ、さっきの走塁はなんだったんだヴォケ。2死1-2塁。
6番 デブ:B これまたレフト前ヒットで下手田好走塁で生還し4—3と逆転!
      2死1-2塁。ざまあみろだな、中日め。
投手は祖父江に交替、代打は今浪。
7番 今浪:センター方向への高いバウンドの打球を荒木後逸し打球はセンターへ、
      これで糞ブリ生還し5—3、2死1-2塁。
      ぷはっは〜で再度のざまあみやがれである。
8番   :抹消中

7回裏
投手は秋吉に交替、代打遠藤。
9番 遠藤:SFBB はい空振り三振と。
1番 八木:S 詰まったレフトフライ、もう大丈夫だろうよ。
2番 荒木:SS はい空振りの三球三振。

8回表
ドアラ、今回もセルフパイルドライバーで撃沈。
投手は阿知羅に交替。

9番 猿公:SBF ライトフライ、悲しい表情でベンチに戻る猿公だ。キィ……
1番 鈍引:BBBSF 大引は今日ふれてますと実況アナ、気がふれているのだろうか?
      ライト前ヒット、1死1塁。これでもうドン引は心配ないと思いたい。
2番 六区:BBSS 詰まった打球はピッチャーゴロで大引フォースアウト、2死1塁。
3番 下手:BB センターへの痛烈な打球をショートグラブに触ったが捕球できず内野安打、2死1-2塁。
4番 フリ:セカンドフライ。

8回裏
投手はルーキに交替、ええええええ! ライトは短足に交替。
3番 何田:SS 痛烈な1〜2塁間への打球だが下手田守備位置が良くセカンドゴロ。
代打福田。
4番 福田:SB 実力伴わず単なるショートゴロ。
5番 平田:BFBB 左中間へのソロホームランで5—4
      だからルーキは嫌いだよ、アホか下手糞、ヒットならまだしもホームランなんか打たれるなヴォケ。
6番 堂上:ライトフライ、あ〜ルーキにムカつく!

9回表
投手は小川に交替。
5番 白鰤:SSB サードゴロ、塁に出ろよ糞。
6番 肉内:SBBS 四球、1死1塁。さすがは武内、この芸当はお前だけにしかできない。
7番 短足:SSBFFF ショートゴロで武内フォースアウト、2死1塁。おめえもいらねえよ、過去の栄光にすがって生きていけ。
8番   :抹消中 6—4
1番 猿公:BBFSBF ファーストゴロ。さっきすでに昨年から目が死んでいる谷繁が映っていた。

9回裏
投手はローガンに交替。
7番 亀沢:右中間方向への2塁打、無死2塁。ローガンも最近は不安定だ。
代打藤井、別に怖くもなんともない。
8番 藤井:初球を簡単にショートファールフライ、1死2塁。ほらね。
9番 遠藤:BSSBBF レフト前ヒットで1死1-3塁。冴えないねえ……
1番 八木:BFBF センター前ヒットで6—5、1死1-3塁。権藤も言ってたが変化球に頼りすぎ、だからこうなる。
      こんな2点差もあってなんで3連打もされるんだよ、ヴォケが。
代打野本。
2番 野本:BF センターフライで3塁走者タッチアップで生還し6—6、なおも2死1塁。
      お前ら一体何やってんだよ!ったく!
3番 何田:レフトフライ、負けちまえばよかったのに。
      まったくあのヘボ捕手辞めさせろよ!ほんま腹立つわー!

10回表
投手は田島に交替。
1番 鈍引:SSFBF 空振り三振、もう完全に流れは変わったようだ。
2番 六区:SFB かろうじて当てただけでショートゴロ。
3番 下手:B ショートゴロ、負けちまえ負けちまえ!

10回裏
投手は村中に交替。
4番 福田:BS レフトへのヒット、無死1塁。簡単に打たれるなよ、村中よ。
5番 平田:BSSFB 四球、無死1-2塁。ファンを苛立たせることしか、お前らはできんのか?
6番 堂上:FFB バントするが村中3塁に送球して楽勝アウト、さすがは堂上超四流。
      悔しかったら俺を抜いてみろよ発言が飛び出しそうだ、ぷぷぷぷぷぷ。
7番 亀沢:B レフトフライ、2死1-2塁。
8番 藤井:BSBB ショートゴロ、どっちもどっちだな。

11回表
投手は福に交替、代打三輪。
4番 三輪:SBSBB 軽く空振り三振、まったく当たる雰囲気なし。
5番 白鰤:BFB 打球は速いがショート正面のゴロ、いいとこなし。
6番 肉内:SBSBB 四球、停滞してしまい非常にだるい試合。2死1塁。
7番 短足:BBSFF 三遊間を破るレフト前ヒット、2死1-2塁。
8番   :抹消中 けっ!8—6
9番 猿公: 前進守備のセンターの頭上を超える3塁打で9—6、やったー! これで終われる。
1番 鈍引:FSBBF 見逃し三振。

11回裏
投手はQ子に交替、もう3人で終わらせようぜ。
9番 遠藤:SSFB セカンドゴロ、あと2人だ。
1番 八木:B 三遊間を破るレフト前ヒット、1死1塁。
2番 杉山:B ファーストファールフライ、2死1塁。あと1人!
代打は谷。
3番 谷 :SB ショートゴロ、試合終了。やっと終わった。

結局午後3時から始まった試合は4時間40分もかかってしまった。
これが白熱する熱戦ならともかくも
両チームの中継ぎ陣がヴォロヴォロで接戦とは言えない疲れた試合となった。
一度9回に追いつかれた時にはあまりにも頭に血が上り、
負けてしまえとも思ったが
なぜか奇跡的にも勝てたのでそれなりに嬉しく思った。
しかし思い返せば糞ブリの情けない3塁線の打球を逃したプレー、
絶対に許せない、許したくもない。
あれが原因で逆転されたようなもの、
あんな手を抜いたような捕球する気もないプレー、
結局は何も反省してもいないし対策もまるで練られてない。
しかもクソデブのあわやホームランかという時の走塁、
あれもなんだ?
前述したが余裕で生還できていたはずだ。
なんでてめえはこうなんだよ?

最終回のローガンとその前のだらしないルーキの投球にも怒り心頭、
他にもあの糞捕手のローガンへの糞リード、
変化球投手でもないのになぜ変化球ばかりを?
もっとストレートをガンガン使えよ、クソヴォケが。
150kmもあれば通常の打者はそうは簡単に打てるわけがない、
それに変化球を混ぜてやれば変化球がかなり活きてくるわけだ。
今日はなぜだか分からないが9回にタイムリーを放ち
11回にもまさかの決勝点を挙げるタイムリーを打ちはしたが
この程度ではまだ私は許さない。
多分お前の名前は今年ここには現れないだろうと思う。
それにまた明日から暗いトンネルに入るんだろ?
1日だけちょっと勝ったくらいで有頂天になってんじゃねえよ。

しかし最終的には糞監督という名を独り占めにしているそこの短足デブ、
今のヤクルトのこの情けない現状はお前の采配が悪い、ただそれだけだ。
昨日だって松岡にバントさせたり
イニング跨ぎで投げさせたり、
この糞捕手の起用、
そもそも必要以上に足を引っ張る選手なんか起用するなよクソヴォケが。
途中でベンチの真中を見てると腸が煮えくりかえりそう、
もし近くにいるならそのメガネをいきなり剥ぎ取って
床に叩きつけて革靴で渾身の力で踏み潰してやりたいくらいだ。
にゃ〜にが野村チルドレンだ
この体たらくを見る限りでは正真正銘の地蔵チルドレン、
采配も選手起用もよく似てるよ、あほんだらが。

あとそうそう、短足も一度2軍に落としてくれ
1軍にいてもなんら意味をなさないのだ。
明日の試合の勝利を願っている。
おっとそうこうしていると近所のスーパーが閉まってしまったじゃないかよ!
どうしてくれる、ぶつぶつ……






rZQ2ZrH5rBEI8nv1447932147_1447932155今日もガツンとクリックしてくれよ、ガツンとな。
激しく同意のあなたは隣のアイコンをクリックよろしくなのだ。

tWtcdnr18bJkVQ41447932094_1447932104こっちは叫びながらのクリックよろしくである。
これに共感した方は横のアイコンをクリックよろしくなのだ。


source : 梅造イズム(東京ヤクルトスワローズブログ)