昨日は教祖様の劇的な代打逆転2ランで試合を決め、久々に勝利の美酒に酔った私。
その勝利でカスルトは3連敗後の3連勝で
4位に転落していた阪神に1ゲーム差と肉迫してきた。
阪神は横浜相手に井納の投球に阻まれ1点差で敗北、
そもそも阪神は最終回の攻撃がいくら上位打線から始まるとは言っても
究極の風呂無し四畳半セレヴ狩野を代打に出さないから負けたようなもの。
最終回に登板した横浜の守護神山崎から2得点はしたものの
最後は現在売り出し中でもなんでもない陽カスが空振り三振して試合終了、
もしここで狩野先生を代打に出していたら
何かが起こっていたのは間違いない。
要は金本が狩野先生を理解してないし
狩野先生もまだ金本へのアピールが足りないということだ。
狩野先生には頑張って貧困生活の極みをアピールし
極限の風呂無し四畳半生活を甲子園で披露してもらう日が必ず来るはずである。
ただ狩野先生にはまだチームを移る可能性がある、
期限ギリギリまで阪神でプレーを楽しみ、
オールスター後には黒の縦縞から赤い縦縞へと代わることを期待。
金があってもセコい球団なんかやめちまえ、
金がなくて更にセコい我らが球団に是非来てもらえるのを楽しみにしている。
風呂無し四畳半生活と水呑百姓とならどっちが良い?
東京の青山で水呑百姓生活をエンジョイしようぜ。
畑となる土地など青山にはないが
球団が入居しているビルの屋上を借りて芋やヒエや粟を育て
更なるプアマン人生に磨きをかけてほしいものだ。
ところで昨日の試合を観戦していて驚いた、
あの西武に移籍したはずの原始人が下水道橋に復帰しているではないか。
最初に彼が目に飛び込んできた時には
妙に焼け焦げた肌、
品を感じない顔面にどこの選手かと目を疑ったが
どう見ても正真正銘の原始人だった。
普段は体に布を腰に巻いたままでの練習を敢行、
食事は手掴みで生肉を頬張り、
試合となればユニフォーム内に石斧を隠している。
ちょっと目を離せばバックネットをよじ登って人間を威嚇、
試合中に電光掲示板上のポールやライトポール、レフトポールに登って天敵を警戒。
あの繋がり眉毛の古城のキャラも非常に濃いものがあるのだが
これまた原始人の再出現に私は驚きを隠せない。
古城の部屋に行けば異様な体臭と
朝掃除したばかりだというのに散乱したあらゆる体毛が床を敷き詰めていて
白い服など着ていればペットと戯れていたかのように衣服に付着し
困ったことになりそうだ。
この原始人の棲家は下水道橋近辺にある小石川公園、
公園での彼は天敵を恐れて樹木から樹木へ飛び移って行動していて、
棲家ではチンパンジーと仲良く寝食を共にしているそうだ。
今後は彼のプレーにも注目していこうと思っている。
ア〜アア〜〜〜〜!
万年最下位ペンギンズ
1.中 坂庄 .304 00
2.三 白ブリ .317 00
3.二 下手田 .340 08
4.左 ハレンチン .316 06
5.右 短足 .282 01
6.一 短気 .237 00
7.遊 鈍引 .417 00
8.捕 滓村 .240 02
9.投 千樹理
賭博中絶裏金マネーズ
1.中 立蠅 .270 02
2.二 蠅岡 .225 01
3.遊 三度の飯より行為好き .352 06
4.一 ウドの大木 .215 05
5.右 むっつりド助平 .301 03
6.左 亀男 .247 00
7.三 丸大 .290 01
8.捕 無能 .202 00
9.投 糞蛙
な、なんということだ……
昨日大活躍したあの教祖様がてっきりスタメンになると思っていたが、
これまたあのアホのメタボ小学生は彼を起用せずに今浪を起用。
こういう言い方をすれば今浪には悪いが
ここは当然のことながら教祖様をスタメンに起用すべきだ。
もしファーストが守れないなら
あの短足と交代させればいいだけの話、
これでは地蔵とあまりにも酷似していて不愉快極まりない。
デブのくせにえばってんじゃねえよ、クソヴォケが。
1回表
1番 立蠅:B ショートゴロ。
2番 蠅岡:ショート横を抜けて左中間へ転がる2塁打で1死2塁、
坂口の返球がノーバウンドで届いていたら楽勝アウトだったのに。
3番 行為:B ショートゴロ、2死2塁。
4番 ウド:BBB どうせ打てやしないんだからヴィヴィることはない、逆に次の球は無理してストライクは投げるなよ。
B 四球、2死1-2塁。これでいいよ、しょうがない。
5番 助平:SBBB 四球、2死満塁。試合開始からほとんどがボール、高目に行かない分まだ良い。
6番 亀男:B センター前ヒットで二者生還し0—2、2死1-2塁。今日の樹理は絶望的、立ち直れるか??
7番 丸大:S 詰まったファーストゴロ、2点で終わりホッと溜息。
しかし以前から思っていたが坂口の守備は緩慢だ、特に捕球してからの返球が異様に遅く感じる。
1回裏
1番 坂庄:SSB 外角高目のボールを強引に打ってしまいサードゴロ。
2番 白ブ:BSBB 左中間方向へのレフトフライ。
3番 下手:FBSB 空振り三振、序盤はこんなもんだ。
2回表
8番 無能:センターに抜けるように見えたが詰まっていてセカンドライナー、今度は高かったぞ。
9番 糞蛙:S サードゴロ、このイニングはあっさり2アウト。
1番 立蠅:SSBFFFF ピッチャーゴロ、三者凡退。
2回裏
4番 ハレ:SBS 無理矢理当てた打球は1〜2塁間を破るライト前ヒット、無死1塁。
5番 短足:BSF インローを突かれて空振り三振、1死1塁。
単なる我侭じゃないかよ、進塁打を打つことなんか頭にない。
6番 短気:BSBB 四球、1死1-2塁。どうも今浪には投げづらそう。
7番 鈍引:BBS ピッチャーの股間を抜けていくセンター前ヒット。ハレンチは3塁でストップ、1死満塁。
8番 滓村:初球をあっさりセンターに犠牲フライ、1—2。今浪も2塁へ、2死1-3塁。
9番 樹理:SS 追い込まれていたが目の覚めるような左中間への2塁打で3—2、2死2塁。ひゃっほ〜い♬
1番 坂庄:FB 詰まった打球はセカンドゴロ、坂口は調子悪し。
3回表
2番 蠅岡:SB あわや!の左中間への打球はフェンス前で失速してセンターフライ。
3番 行為:ファーストライナー、初回以外は球数も少ないしコントロールも良し。
4番 ウド:BFFBFBFFF ショートへの高いバウンドの打球を今浪補給し送球するが内野安打、2死1塁。
5番 助平:詰まった打球はレフト前に落ちるポテンヒット、2死1-2塁。負けるな樹理め。
6番 亀男:SBBSBF 高く上がりはしたが左中間へのライトフライ。
3回裏
2番 白ブ:BFFFFBF センターフライ、打てないな。
3番 下手:初球を左中間に飛び込むソロホームラン、4—2。ウガガガガガガ♬ もうそろそろ高木が半泣きになる頃だ。
4番 ハレ:FB ライトフライ、もっと集中せんかい。
5番 短足:SBBSFFF ピッチャーの頭上を越えたがショートゴロ、てめえは一体どこだったら打てるんだよ、なぁ?
4回表
7番 丸大:S 三遊間を破るレフト前ヒット、無死1塁。こいつに目を覚まさせてしまうと面倒臭いことになる。
8番 無能:BBB 四球、無死1-2塁。樹理も走者を出すと腕が振れなくなる、小心者のようだ。
9番 糞蛙:FFB ざまあカンカンのスリーバント失敗、1死1-2塁。バントもできねえのかよ、バーカ。ぷははははは。
1番 立蠅:FFBBFF あまりにも詰まりすぎた打球でセカンドのみアウト、2死1-3塁。
2番 蠅岡:サード走者はなぜかスタートしたがドン詰まりのサードゴロ。何がしたかったんだよ、ドアホめが、ぷぷぷぷぷぷ。
4回裏
6番 短気:BFF バットに当てただけのセカンドゴロ、最近は今浪も冴えない。
7番 鈍引:SSB 外角低目のボールを空振り三振、粘りがない。
8番 滓村:SS フォークに当てるのが精一杯でピッチャーゴロ。
5回表
3番 行為:BBSF アウトローのボール球に手を出してくれてサードゴロ。
け、糞打者め。女の尻を引っ叩く方が好きなんだろ? 俺の尻を舐めるか? ぷぷぷぷぷぷ♬
4番 ウド:F キャッチャーフライ、楽勝の4番打者に感謝である。ぷははははは。
5番 助平:SSB 高いバウンドで危なかったがショートゴロ、樹理快調快調。
5回裏
9番 樹理:BSBF 空振り三振だが無能の捕手は普通に後逸、振り逃げ成功。無死1塁。お前も下手じゃのう。
1番 坂庄:BBBS 鋭い当たりがセンターを襲ったが、詰まり気味でセンターフライ。1死1塁。
2番 白ブ:BFF インローのワンバウンドのボールを空振り三振、2死1塁。今日は守備で貢献してくれ。
3番 下手:B またもや高い打球はレフトスタンドへの2ランホームランで6—2。くぅ〜〜〜っ、昨日に続いてたまらない。
4番 ハレ:B センターフライ。
6回表
6番 亀男:SFBB 溜めて変化球を打ったが平凡なセンターフライ。
7番 丸大:SFBBB ドロ〜ンとしたカーブを見逃し三振。
8番 無能:SB ショートゴロ、そう言えば最近はエラーが減ったように感じる。
6回裏
投手は173cmには見えない筋肉体型の戸根に交代。
5番 短足:SFFBB サードゴロ、振り回しゃいいってもんじゃねえんだよヴォケ。
6番 短気:SBB 戸根が思わず避けるほどの痛烈なピッチャーライナーでセンター前ヒット、1死1塁。
避けた時に戸根は首を傷めた模様で一旦ベンチに。
まぁ首は鍛えてないからなあ、さようなら。
投手は田原に交代。
7番 鈍引:F またもやピッチャー返しの打球は田原のグラブを弾いて内野安打、1死1-2塁。かんらかんら♬
8番 滓村:S インローの難しいボールに手を出してショートゴロ。元々打てないのに難しいボールに手を出すなよ、下手糞!
7回表
マウンドに上がった樹理だったが大都会が登場してマラ中に交代、代打辻、ファーストは武内に交代。
9番 辻 :SBBFFFFFF 痛烈なファーストライナー。
1番 立蠅:B 武内痛烈な打球を弾いて内野安打、1死1塁。
2番 蠅岡:S レフト前ヒット、1死1-2塁。こりゃ交代した方がいい。
3番 行為:BSFB 外角高目のボール球につられて空振り三振、2死1-2塁。いっひっひ。
4番 ウド:SFF 詰まってセカンドフライ、ぬはははははは。
7回裏
投手は算数が得意そうな公文に交代、ありきたりなコメント申し訳ない。
9番 肉 :BS 平凡なレフトフライ、やっぱ守備の人か。
1番 坂庄:SS ピッチャーへの高いバウンドの打球は内野安打、1死1塁。下手田まで回せ。
2番 白ブ:SFB 死球、1死1-2塁。調子が悪いから避けられない。
3番 下手:SSB 真ん中近辺の絶好球を打ち損じてセカンドフライ、2死1-2塁。
4番 ハレ:SB アウトローのボールをバックスクリーンへの3ランで9—2。まいったか。
5番 短足:レフト前ヒット、2死1塁。今頃打っても評価に値しない。
代打は相変わらず顔面が膨張なさっている教祖様でございます。
6番 教祖:FFBB 外角低目のボールを、お見逃しの三振でございました。下水道橋に配慮しての演出でしょう。
8回表
投手は秋吉、レフト猿公に交代。なんで7点差もあるのに秋吉を登板するのか理解不能。
5番 助平:SBBF インコースに詰まってファーストゴロ。
6番 亀男:FF 空振りの三球三振、ちょろい。
7番 丸大:FBSBFFF 空振り三振。
8回裏
投手はアイラインが眩しすぎる宮國。
7番 鈍引:SBFFFF ファーストファールフライ。
8番 滓村:初球を痛烈なレフト前ヒット、1死1塁。
9番 肉 :SBF センター前ヒット、1死1-2塁。インコースのボールをシヴァいた!
1番 坂庄:BBSF セカンドゴロで2死2-3塁。
2番 白ブ:BF 高いバウンドでサードの頭上を越えていくヒットで二者生還し11—2、2死1塁。
3番 下手:SSBF レフト前ヒット、2死1-2塁。もう眠くなってきそう。
4番 猿公:SB 積極的に打ったがレフトライナー、さっさと終わらせよう。
9回表
投手はペレス、代打山本、レフトは三輪、サードは西浦に交代。
8番 山本:SBBFF レフト前ヒット、無死1塁。
代打は亮二、ホームラン打っちゃっていいよ。
9番 糞蛙:BSS 外角高目のクソボールに釣られて空振り三振、1死1塁。
1番 立蠅:ファーストゴロ、2死2塁。
2番 蠅岡:SB ショートゴロ、試合終了。
樹理は初勝利おめでとう。
今日の試合は2点先制されたので少し焦りはしたが
なんてことはなくあっさり逆転し大差での勝利に満足だ。
樹理の立ち上がりはとても良い出来とは言えず、
今日の試合はどうなるのか、
かなり不安だったが軽く跳ね返して楽勝パターン。
下手田は2本打ったし、
バレンティンも1本打ったし、
昨日とは全く違う、安心して観れる試合で嬉しい限り。
今日の試合で4連勝、下水道橋には今節3連勝とざまあみろコールも炸裂中。
しかし下手田のヒーローインタビュー、
慣れた割には内容が薄い。
もうちょっとコーチのお偉いさんが教えてあげてくれないか。
激しく同意のあなたは隣のアイコンをクリックよろしくなのだ。
これに共感した方は横のアイコンをクリックよろしくなのだ。
source : 梅造イズム(東京ヤクルトスワローズブログ)