ホークス 10 - 2 マリーンズ
ニッカン式スコア
ダイジェスト動画
首位攻防第2ラウンド。
ブラック・ブラックデーということで2003年までのビジターユニフォームが来場者に配布され、絶対に勝たなければいけない試合だったのですが、蓋を開けてみればブラックジョークにもならない試合展開になってしまいました。
マリーンズは先発のスタンリッジが大炎上。スタンリッジがスカンリッジになってしまいました。
1回表は1,3塁から柳田のショートゴロで1失点。
2回表は連続四球でピンチを招き、牧原のタイムリーで2-0。
さらに今宮の2点タイムリーで4-0。
そしてとどめは柳田のツーランホームラン。6-0。
2回までに6失点。厳しい展開になりました。
マリーンズはホークス先発千賀から2回裏に細谷がツーランホームランを放つも、反撃はこれだけ。
後は抑えられました。
両外人がダメでしたね。アンパイネに打てナバーロです。
6回表には藤岡から今宮がソロホームランを放ち7-2。
今宮はロッテ戦で打ちすぎでしょ。
中村晃を超すロッテキラーになっています。
8回表からはルーキー高野が登板しますが、内川のツーランホームランなどで3失点。
10-2になってしまいました。
試合はそのまま10-2で大敗。
せっかくユニフォーム配布でたくさんお客さんが来たというのに、無様な試合になってしまいました。
どうにもスタンリッジがダメですね。再調整でしょうか。
3連敗したら追いかけられなくなりますよ。
明日は勝ちましょう。
【ロッテ】伊東監督、2回6失点スタンリッジに「次ちょっと難しい」 (報知)
―先発のスタンリッジが2回6失点KO。立ち上がりでつまずいた。
「ヨーイドンでね…。(スタンリッジは)ずっとこういうピッチングが続いている。次(の先発機会は)ちょっと難しい。序盤で制球を乱してしまう。イライラして投げているのが分かる」
―2回に細谷の2ランで追撃も期待された。
「あそこで行けそうな予感はあったけれど、やっぱりチャンスで1本が出ない。あれだけの点差になると打つしかないが、そうそう連打は望めない。(序盤の大量失点を)はね返すのは難しいです」
―同一カード3連敗は避けたい。
「あしたもいい投手(武田)が出てきますが、こちらが先に点を取られないように頑張るしかない。交流戦が始まる前に弾みをつけたいですし、あすは総力戦で臨みます」
にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ
プロ野球・人気blogランキング
source : マリンブルーの風