1: 2016/06/08(水)01:54:26 ID:3P8
1. (遊)原油埋蔵量世界一なのに国外から原油を輸入
2. (二)2009年から始まった高速鉄道建設を事実上放棄
3. (三)約28分に1人殺される
4. (一)2016年の年インフレ率が推定700%超と、プチジンバブエ化
5. (右)通貨が暴落してるのに値の大きい紙幣を発行しない
6. (中)MLBアカデミーへの襲撃が相次ぎ、多くの球団が撤退。サマーリーグも終了
7. (左)議会選挙で大統領派が敗北したのに大統領が非常事態発動
8. (捕)国外から派遣された医師が嫌がって別の国に逃亡
9. (投)国民の3割が国外逃亡を検討。既に逃亡を果たした人もいる
2. (二)2009年から始まった高速鉄道建設を事実上放棄
3. (三)約28分に1人殺される
4. (一)2016年の年インフレ率が推定700%超と、プチジンバブエ化
5. (右)通貨が暴落してるのに値の大きい紙幣を発行しない
6. (中)MLBアカデミーへの襲撃が相次ぎ、多くの球団が撤退。サマーリーグも終了
7. (左)議会選挙で大統領派が敗北したのに大統領が非常事態発動
8. (捕)国外から派遣された医師が嫌がって別の国に逃亡
9. (投)国民の3割が国外逃亡を検討。既に逃亡を果たした人もいる
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/08(水)01:56:24 ID:aMs
闇深杉内
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/08(水)01:56:53 ID:CRx
野球大国の一つ、ベネズエラの選手でチーム組んだ
野手
1二ホセ・アルトゥーベ .313 15本 66点
2指デビッド・ペラルタ .312 17本 78点
3一ミゲル・カブレラ .338 18本 76点
4右カルロス・ゴンザレス .271 40本 97点
5左フランクリン・グティエレス .292 15本 35点
6捕サルバドール・ペレス .260 21本 70点
7遊アルシデス・エスコバー .257 3本 47点
8中オデュベル・ヘレーラ .297 8本 41点
9三マーティン・プラド .288 9本 63点
投手
フェリックス・ヘルナンデス 3.53 18勝9敗 201.2回
カルロス・カラスコ 3.63 14勝12敗 183.2回
アニバル・サンチェス 4.99 10勝10敗 157回
エドゥアルド・ロドリゲス 3.85 10勝6敗 121.2回
マーティン・ペレス 4.46 3勝6敗 78.2回
フェリックス・ドゥブロン 5.50 3勝3敗 75.1回
フランシスコ・ロドリゲス 2.21 1勝3敗 57回 38S
フランクリン・モラレス 3.18 4勝2敗 62.1回 8H
ヤスメイロ・ペティット 3.67 1勝1敗 76回 1S
ホセ・アルバレス 3.49 4勝3敗 67回 7H
ルイス・アビラン 4.05 2勝5敗 53.1回 17H
ミゲル・ソコロビッチ 1.82 4勝1敗 29.2回 1H
成績は2015MLBのもの
野手
1二ホセ・アルトゥーベ .313 15本 66点
2指デビッド・ペラルタ .312 17本 78点
3一ミゲル・カブレラ .338 18本 76点
4右カルロス・ゴンザレス .271 40本 97点
5左フランクリン・グティエレス .292 15本 35点
6捕サルバドール・ペレス .260 21本 70点
7遊アルシデス・エスコバー .257 3本 47点
8中オデュベル・ヘレーラ .297 8本 41点
9三マーティン・プラド .288 9本 63点
投手
フェリックス・ヘルナンデス 3.53 18勝9敗 201.2回
カルロス・カラスコ 3.63 14勝12敗 183.2回
アニバル・サンチェス 4.99 10勝10敗 157回
エドゥアルド・ロドリゲス 3.85 10勝6敗 121.2回
マーティン・ペレス 4.46 3勝6敗 78.2回
フェリックス・ドゥブロン 5.50 3勝3敗 75.1回
フランシスコ・ロドリゲス 2.21 1勝3敗 57回 38S
フランクリン・モラレス 3.18 4勝2敗 62.1回 8H
ヤスメイロ・ペティット 3.67 1勝1敗 76回 1S
ホセ・アルバレス 3.49 4勝3敗 67回 7H
ルイス・アビラン 4.05 2勝5敗 53.1回 17H
ミゲル・ソコロビッチ 1.82 4勝1敗 29.2回 1H
成績は2015MLBのもの
source : そうだ、野球をみよう