ニッカン式スコア
ダイジェスト動画
京成花火ナイターにブラックブラックデーによるタオル無料配布が重なり満員御礼となった今日のマリンスタジアム。
先発はイーグルスが則本、マリーンズが関谷です。則本に捻られて完敗するかと思いきや、マリーンズがリードを奪う意外な展開となりました。最後はもっと意外でした。
マリーンズは2回裏に根元のツーランホームランで先制。
根元ファーストスタメンには驚きましたが、まさかのホームランにはもっと驚きました。
これで0-2です。
3回裏には1死から荻野が死球で出塁し、盗塁を決めて2死2塁。
ここでデスパイネがライトにタイムリーヒットを放ち1点追加。0-3とします。
一方マリーンズ関谷はチェンジアップが決まり苦手の右打者にもきちんと勝負できていました。
5回まで無失点と好投します。
しかし6回表。
ペゲーロにフェンス直撃のスリーベースヒットを打たれると、銀次にタイムリーヒットを打たれて1-3。1点を返されます。
なおも2死1,2塁で今江を迎えましたが、そこは今江。注文通りのショートゴロゲッツーでチェンジとなります。
どこに行っても今江は今江ですね。
その4回以降は則本もサクサク投げて速いペースで試合が進みました。
関谷も7回1失点と好投。細谷らのファンプレーに助けられた面もありますが、テンポよく投げてくれました。
7回表終了後に花火が上がりましたが、まだ明るかったです。
8回表。
この回からピッチャーは南。いきなり聖澤にツーベースヒットを打たれ、桝田のライトフライで1死3塁。
ここで南がセットポジションからボールを落として痛恨のボーク。3塁ランナーがホームインし2-3と1点差に詰め寄られます。
なんとかウィーラーとペゲーロを抑えてチェンジとなりますが、嫌な感じです。
8回裏。
2アウトから角中がヒットで出塁し、代走の加藤が盗塁を決めて2死2塁。デスパイネが歩いて2死1,2塁となります。
ここで鈴木がレフトにタイムリーヒットを放ち2-4。貴重な追加点を取りました。
これで勝ったと思ったのですが、甘かったです。
9回表。西野が今江の代打アマダーにツーランホームランを打たれて4-4の同点。
伊東監督はピッチャーを西野から益田に交代。
これはついに西野をクローザーから外すということなのでしょうか。大変なことになりました。
益田は後続を抑えてチェンジ。なんとか役割を果たしました。
9回裏は三木の代打に平沢が登場したものの、ミコライオに抑えられてしまいます。
後続も抑えられて延長に突入。中継ぎの層が薄くなった今のマリーンズにとって延長戦は不利です。
10回表は大谷が抑えて無失点。
10回裏は岡田のヒットと荻野の送りバントで1死2塁としますが、加藤空振り三振、デスパイネ死球、鈴木ファールフライでチェンジ。得点できません。加藤のところで代打福浦という手はなかったのでしょうか。
11回表は大谷がイニング跨ぎ。
銀次ヒット、今江送りバント、後藤三振、嶋四球で2死1,2塁。
ここでオコエに代わり、ロッテキラー島内が登場です。
嫌な予感が的中。ライトにタイムリーを打たれて5-4。荻野の返球が遅かったですね。勝ち越しを許してしまいました。
11回裏。
根元三振、平沢の代打井口も見逃し三振。
梅雨明け後の井口さんほど頼りにならないバッターもいないのに・・・。平沢をそのまま打席に立たせてほしかったです。
最後は田村がセカンドゴロで試合終了。
勝てる試合を落としてしまいました。残念至極。せめて試合後のグラウンドウォークでベースランニングしてチケットの元を取らなければいけません。
そして試合後に衝撃の情報。
西野がついに2軍落ちとなりました。ひじの痛みを我慢して投げていたのだそうです。
確かに最近の西野は不安定で、メンタル的にも抑えは向いていないように思えます。
代わりがいないという大義名分のもと選手に無理をさせすぎましたね。
それにしても毎年のように怪我人を出し、夏場に失速するマリーンズ。
過去に学んで何らかの対策を立てることはしないのでしょうか。
怪我人が出ているのなら新外国人獲得やトレードを模索すべきなのにそれもしない。
チームとしての危機管理能力が低いと言わざるをえません。
勝たぬ!
獲らぬ!
省みぬ!
これではどうしようもありませんね。
今からでも獲れる外国人と言えば・・・。
ディエェェッ!
コーディエ損保ッフゥ~
剛速球は~ ラーラーラー
変化球も~ ウーウーウー
ホームもビジターも~
炎上続けてクビ候補ナンバー1~
コーディエですよ。
私ナマで見たことないんですよ。
160キロの剛速球が見たいんですよ。
案外チームが変わったら化けるかもしれませんよ。
オリックスの社長は瀬戸山ですし、頼めば出してくれるかもしれません。
勝てないのなら、面白い野球をしましょう。
ロッテ西野、救援失敗「肘がよくない」登録抹消へ(ニッカン)
ロッテは今季2度目の4連敗を喫した。
4-2の9回、抑えの西野勇士投手(25)が代打アマダーに同点2ランを浴び、延長戦に持ち込まれた。最後は11回に大谷が代打島内に決勝打を打たれた。
西野は右肘の張りもあり、2軍再調整が決まった。今季は既に6敗で、セーブ機会での失敗が増えている。「チームに迷惑をかけている。結果を出さないといけないポジション。(肘の)不安を取り除かないといけない。最短で戻りたい」と、できる限り早い1軍復帰を誓った。
伊東勤監督(53)は「肘がよくないのに、無理して投げてくれた。打たれたら一気に責任を背負う立場。精神的ダメージも大きいでしょう」と気遣っていた。
「ジャジャン!今日、発売のTシャツだよ!超お気に入りだよ!このデザイン、笑っちゃうね!故郷の友人たちにもプレゼントしちゃうよ!」とナバーロ選手。(広報) #chibalotte pic.twitter.com/2JtTMJoyWn
— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) 2016年7月29日
source : マリンブルーの風