2017年1月31日火曜日

いよいよ明日からキャンプイン、今年の投手陣は?

16179031_1369903456406844_7802730882803736275_o

いよいよ明日から恒例の浦添キャンプが始まる、
浦添でのキャンプは2000年から開始され始め、
今回は18年目18回目のキャンプとなる。
しかしこの間で優勝したのは2001年と一昨年2015年の2回のみ、
浦添の後援会もこれでは不愉快極まりないってところだろう。
浦添の知名度を上げて観光客を呼び寄せ、
日本や世界からの観光客から金をむしり取って
浦添住民が欲望でまみれることを夢見ていたのに、
肝心要のヤクルトが浦添に来始めてからというもの、
散々な成績がほとんどなので誰も注目などしないし
数年前に電光掲示板にしたからと言っても
だからなんなんだというのが正直な感想と言える。
ヤクルトには比屋根という貴重な浦添出身の選手がいることはいるが
入団から現時点までは大した成績を収めておらず
地元の人でも彼に対して熱い声援を送っているなんて聞いたことがない。
ヤクルトもタイアップして浦添市をアピールしてくれれば良いのだが、
私が知っている限りでは大したことはやってない。
まあ今年もゆる〜りとだら〜〜んとしたキャンプになるのだろう、
死に物狂いで練習に取り組む選手なんて皆無である。
まさに春到来という感じで
パステル色が付いたようなふわわ〜〜んとしたキャンプとなるんじゃないか?

そもそも空港にプロ野球チームが到着した場合、
人気球団ならお出迎えや報道陣やギャラリーなどで
空港はごった返す風景が見られるものの、
昨日のヤクルト到着の写真を見ても
余裕で閑散としているようだ、恥ずかしい限り。
写真を見る限りでは衣笠さんは来てないようだ、
本当はいたけど恥ずかしくて隠れた可能性もあるな。
とにかくキャンプでは密度の濃い内容で
怪我なく終えてもらいたいというのが本心だ。

さてここで今回のキャンプで私が注目している選手を挙げてみる。
そう言えばようやく「てだこレディ」の3人が揃った写真を発見、
一番左には髪の毛の伸びた坂口や
その隣の隣になぜか不愉快な表情をしているヤル岡も、
右端には毛深さ満開でまるで春が来たような毛髪量の岩橋の姿も見える。
もう1人毛深い山中の姿はここでは見られず、残念。
そしてこの写真でも新外人のオーレンドルフの姿は見ることができない。

●投手陣
やはり投手陣では期待も注目も集まる寺西と星に目がいく、
私の信念としては騒がれて入団した選手など
見向きもしないのだが
この2人の選手は違うように感じる。
なぜか寺西だけスロー調整でマウンドにも自主トレでは上がらなかったそうだ。
そうそう、いい傾向だと思う。
無理しなくていいんだよ。
他に有名どころでは石川と小川は特に心配していない、
注目しているのは成瀬である。
2年連続3勝という惨めなシーズンを送った彼だけに
今年は2桁いくのではないかと思っている。
FAまでしてヤクルトに来たのに3年連続で惨めな思いはもう勘弁、
確率的に言っても今年はまずまずの結果を残しそうでならない。
あと外人だな、2年目のルーキが安定してくれそうな気がする、
オーレンドルフ、ブキャナンにももちろん期待、
特にブキャナンは要注目しているぞ。
そして村中も何か今まで溜まっていたものを一気に排出しそうだし、
由規はまあ5勝できれば御の字か。
館山には期待していない、無理しないでほしい。
炭水化物の大好きなオカマも期待していない、
竹下も現状維持というところか。
秋吉はWBCで燃え尽きそうで怖い。
これ以外の投手を見てみるとまったく変身しそうな選手は皆無。
入籍ではしゃぎまくっていた杉浦は
キャンプのいつまで持つかと注目する、
風張もちょっとねえ……
こう考えると中継ぎが弱い、誰か牽引してくれる選手が現れないものか?

私の予想で先発に回って使えそうなのは、
石川、小川、由規、ブキャナン、オーレンドルフ、
村中、寺西、星…
あらら? 7人もいるのかよ!?
抑え候補は秋吉とルーキ、
中継ぎ候補はあとここにまだ出ていない雑魚投手だな。
雑魚と言われて名前を出すと可哀想なので
敢えて名前は出さないようにしよう。
復活するのであれば山哲の存在が面白いと思う、
面白いと言っても、
「ぷははははは、おかしー♫」の「面白い」ではなく、
「興味津々だ」の方の「面白い」なので勘違いなきよう。

とりあえず今日はここまで、
また1週間、2週間が経過してくると変化が現れてくるはず、
キャンプが始まれば目を皿のようにして
記事を注視したいと思っている。
どうせろくな記事はないだろうけどな、けっ。


rZQ2ZrH5rBEI8nv1447932147_1447932155上位に上げるためにも
クリックをよろしく。


tWtcdnr18bJkVQ41447932094_1447932104
読み終わった後は
ここを必ずクリック!


twitter2.png梅造Twitter

Facebook.png梅造イズムFacebook

blogmura_pvcount


source : 梅造イズム(東京ヤクルトスワローズブログ)