2017年4月2日日曜日

開いた口がふさがらない!ミス連発でホークスに連敗

マリーンズ 1 - 4 ホークス
ニッカン式スコア
ダイジェスト動画

開幕戦黒星スタートのマリーンズ。
今日の先発はクローザーから先発に転向した西野です。
ホークスの先発は中田。去年16試合に登板して7勝ながらマリーンズとの対戦がありません。
スタミナに不安のある西野ですから、早めに攻略して試合を優位に進めたいところです。

1回表。
先頭の荻野がヒットを放ち、清田の打球はセンターへ。
センター前ヒットかと思われましたが、センターの柳田がファインプレーでアウトにしてしまいます。
ヒットと確信していた荻野は1塁に戻れずアウト。まさかのダブルプレーです。
これは荻野も悪いですがベースコーチも悪いですよ。判断ミスです。
今日はこの判断ミスが最後まで影響する形となりました。

1回裏。
先頭今宮がサードへの内野安打で出塁し、本多が送って1死2塁。
柳田セカンドゴロの間にランナーが3塁へ進み、内川のセンター前タイムリーヒットで0-1。
マリーンズがやりたい野球をホークスにやられています。
ただ、続くデスパイネは四球で歩かせるも、ロッテキラー中村晃をピッチャーゴロに仕留めチェンジ。
最少失点で抑えました。

今日の西野は良いとはいえないまでも、しっかりホークス打線を抑えたと思います。
変化球の切れがもっとよくなれば10勝できますよ。

女房役の田村も西野を助けました。
3回裏。1アウトから本多にヒットを打たれるも、本多の盗塁を田村が刺して2アウト。
さらに柳田がヒットを放って出塁も、また田村が柳田の盗塁を刺してチェンジ。
いましたよ。角中の他にもプロ野球選手が。ロッテの野手で。
田村プロは1イニングで2回も盗塁を刺しました。すばらしいです。

しかしマリーンズ打線が中田を打てません。
2回にダフィーがヒットを放った後は6回までノーヒット。
7回に井上がサード内野安打を打ちましたが、これはライン際のボテボテのゴロを松田が捕らずに待っていたらベースに当たってしまったラッキーヒット。普通ならファールかサードゴロです。
今日の中田は落ちる変化球が良かったですね。甘い球を見逃して追い込まれ、変化球に手を出して凡退。
いつもと同じです。

試合が決まったのは4回裏です。
内川がツーベースヒット、デスパイネヒット、中村晃四球で無死満塁。
ここで松田はショートゴロに倒れるのですが、ショートの中村奨悟が2塁に悪送球。
ボールがライトに転がる間にランナーが2人還り0-3となってしまいました。

itou

開いた口がふさがらない!
伊東監督のこの表情をご覧ください。
私は悲しいを通り越して笑ってしまいました。

無死満塁だからホームに投げてホームゲッツーを狙ってもよかった場面ですよ。
結構球足の速いゴロでしたし・・・。まさか1死満塁と勘違いしたんじゃないでしょうね。
なんで中村のような選手をドラフト1位で獲得したのでしょう。
プロじゃありませんよ。中村小学五年生です。

そんな中村には極端にやさしい伊東監督。
5回表に挽回のチャンスを与えます。
1死1塁で中村小5を打席に立たせますが、工夫も無い大振りでセカンドフライ。
さすがの伊東監督も懲罰交代を決め、次の回から大嶺翔太をショートに起用しました。

6回裏には1死3塁から西野が暴投。0-4となってしまいました。
結局西野は6回4失点でマウンドを降りたわけですが、守備に足を引っ張られての4失点ですから責められませんね。
次回の登板に期待です。

7回裏は藤岡が登場。
簡単に2アウトを取りますが、本多に四球、柳田にヒットを打たれて2死1,2塁としたところでマウンドを降ります。
3番手は東條が登場。落ち着いたピッチングで内川を抑えました。
東條は8回裏も抑えましたし、今年はいけるかもしれません。

この試合の笑い納めは8回表。
荻野がサード松田の1塁悪送球で出塁するのですが、セカンド本多が素早くカバーに入り1塁に送球。
何も考えず2塁に向かっていた荻野は転んだ挙句のタッチアウト。
1塁を駆け抜けた時点で真正面にカバーに入った本多がボールを捕ろうとしているのが見えているわけですから、2塁に向かわずそのまま1塁を駆け抜けていればよかったのです。
荻野は何をやっているのか。
今日は初回のミスも含めると今日は2回も走塁ミスをやらかしているのですよ。
労災事故ゼロを目標に背番号を変えたのですから、そんなセンスゼロな走塁をしてはいけません。
荻野の痛い走塁ミスでチャンスの芽をつぶしました。


9回表はサファテから犠牲フライを放ち1-4。
4点差での犠牲フライなんて焼け石に水です。
申し訳程度の反撃をして試合終了となりました。

マリーンズは開幕から連敗。今日はミスが連発し、野手陣はいいところがありませんでした。
強いホークス相手にミスをしていては勝てません。
ロッテの3ない運動は「打てない守れない考えない」ですね。
雑すぎる野球をなんとかしなければ、このまま沈んでいきそうな気がします。



にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ
  
プロ野球・人気blogランキング



source : マリンブルーの風