今日から神宮での下水道橋戦、
敵を見ても、いつものように
しかも今日は珍しく地上波とCSとでフジテレビが放送するのだ。
それにこの放送は地上波での解説が江本さん&古田、
CSは矢沢さんの解説とフジテレビも気合が入る。
江本さん&古田の解説は面白そう、
いやいや矢沢さんの解説も大好きだ。
しかし肝心要の私の心が折れまくり状態、
モチベーションが上がってこない……
今日勝てるのか?
いやいや下水道橋に勝てる訳などないじゃないか。
と考えると時間の労力の無駄でしかない、
もう私の気持ちは完全に死んでいる、
ただ今日の先発は石川だ!
彼は今年大活躍すると信じているので応援だ。
萎えた気持ちに鞭を打って下水道橋を叩きのめしてやろうじゃないか。
さあ今日から20連勝だ!
ぬはははははははは。
下水道橋マネーズ
①中 立岡 .256 00
②二 中井 .227 03
③遊 助平唇 .341 01
④一 村田 .238 01
⑤三 司郎 .278 03
⑥右 長野五輪 .185 00
⑦左 石川 .243 00
⑧捕 白い灰 .143 00
⑨投 マイコラス
ケチルトペンギンズ
①中 ロッカー .204 00
②遊 ドン引 .225 01
③二 下手田 .213 02
④左 馬並 .244 03
⑤右 短足人生 .291 01
⑥一 肉 .667 00
⑦捕 大澤弁護士 .290 00
⑧遊 西浦 .148 00
⑨投 小学三年生
武内が今日もスタメンだ、嬉しいことだ。
あとは貧打の選手のオンパレード、
ただ下水道橋のスタメンを見ても大したことなし。
よっしゃ、今日はいい試合が観れるかもである。
①回表
①立岡 SBBFB
四球、無死1塁。対下水道橋なので意識過剰か?
②中井 BF
レフト前ヒット、無死1-2塁。またやられるか?
③助平唇 F
センター前ヒットで0-1、無死1-2塁。やっぱ今日も駄目そうだ……
④村田 SSB
空振り三振、1死1-2塁。もう失点するんじゃないぞ。
⑤司郎
初球を簡単にレフトポールの遥かに上を飛んでいく3ランで0-4、今日ももう試合は決まったようだ。
おっと、ここで低脳がグラウンドに出てきて審判に何やら。
ビデオ判定となったがホームラン認定、あほくさ。
⑥長野五輪 SBFFBさすがは長野五輪で見逃し三振。
⑦石川
ライト前ヒット、2死1塁。あああ…眠くなってきた。
⑧白い灰
敬遠、2死1-2塁。なんで小林を敬遠するのか理解不能、楽勝で討ち取れるのに腹立たしい。
⑨マイコラス SFB
軽くレフト前ヒットで2死満塁、ダメダコリャ。
①立岡 F
センターに抜けそうな打球をドン引好捕し2塁に送球しアウト。
やめた、試合を観たくない。
こんなことで時間を無駄にしたくないので終了だ。
試合は0-7でヴォロ負け、力が抜けていく。
石川は被安打9に与四球3で失点7だと?
まあ結局は実況をやめただけで最後まで観たのが悔しい、ぷぷぷぷぷぷ。
このだらしない石川の投球は
年に一回あるかないかの不調ということで我慢しよう。
問題はいつものように打線だった、
9安打を放ちながら無得点、
相も変わらず無策、
1点も奪うことはできないカス監督状態、
今更言うことではないけどな。
随分前から言っているが
勝った時だけ一塁側のファンに礼をするのはやめろ、
負けた時こそ申し訳ないと礼をしろよ。
クソ低脳が敗戦時に一塁側のファンを避けて逃げて行く姿は腹立たしい、
なんだこの根性無しが、カス極まりない。
負けた時こそファンに、しっかりと頭を下げろ、
逃げてばかりいるんじゃない。
ぬるま湯根性著しい限り、
こんな試合で客から金を取るなんて冗談じゃない、
低脳は今すぐにでも辞表を出してヤクルトから去れよ。
それに野手陣は、だらしないプレーを指摘されなかっただけでも嬉しく思え。
いつまでものんびりやってろよ、クソヴォケが。
もっともっとだらしない負け方をして、
6月からの交流戦でさらにクソ試合を見せてくれ、
これで低脳とお別れできる、最高だ。
ただ一つだけ驚いたことがあった。
ギルメットの登場曲が長州力の登場曲であるパワーホールじゃないか!
彼が長州力を知っているとは到底思えん、
しかし、この曲を作ったのは日本人、
なんでギルメットはこの曲を??
クリックをよろしく。