2017年5月30日火曜日

対愛媛10回戦・前期最終戦:有終の美

DA6vRnDV0AY4bwK

DA7KkFGW0AAfO9L
高知FDが7年ぶり2位 前期最終戦で徳島ISに10―5

四国アイランドリーグplusは5月28日、
高知球場などで2試合を行い、高知FDは徳島ISに10―5で勝った。
この日で前期全日程が終わり、
高知FDは17勝13敗4分けで、2010年前期以来の2位とした。
高知FDは3―4で迎えた5回、
1死2塁でマニーがホーム戦で初となる本塁打を放ち逆転した。
8回には1死満塁から宮下と森田の内野安打、
敵失などで4点を奪い勝負を決めた。
先発丸山はハーラートップに並ぶ5勝目を挙げた。

“最後の最後”にマニー弾
ついに出た。高知FD前期最終戦、
公式戦18試合目でマニーがホーム初本塁打を放った。
「カツーン!」と乾いた打球音を響かせ、
左中間の一番深いところまで運んだ一発は、チームを勝利に導く逆転2点弾となった。
1点を追う5回1死2塁、初球の甘く入ったフォークを見逃さなかった。
5月14日以来となる第3号。
「最終的に良い形で終わりたいと思っていた。
たくさんのファンの前でホームランが打てて満足している」と表情を崩した。
5月中旬に一時帰国から戻った後の計4試合で打率5割。
この日も5打数3安打で、
計18試合で打率4割6分、3本塁打、20打点をマークした。
周囲から「高知では本塁打を見られないかも」との声も出ていた中での初アーチ。
優勝を逃したチームに、落胆したファンも多かった。
そんな中で“最後の最後”に、元メジャーの大スターが見せた。

「高知に帰ってきたい」マニー 残留は家族と相談
試合後、高知FDマニーが報道陣の取材に応じ、
後期の去就について
「まずはアメリカに帰って家族と相談して決めることになる。
できれば高知に帰ってきたい」と話した。
高知FD球団とマニーとの契約期間は、
外国人がNPBに移籍できる2017年7月末まで。
球団は現在、マニー側と後期残留に向けて交渉中で、
梶田宙社長は
「彼はチームやファンに絶大な影響を与えてくれる。残留してもらえるよう努める」としている。
マニーは高知FD在籍中に最も印象に残った試合を
「有終の美を飾れたこの日」とし、
「プレーするチャンスを与えてくれたことに感謝したい。
これからは、私の方からも何か助けられることがあるんじゃないかと思う」と述べた。
駒田監督は
「マニーと一緒にプレーできたことが大きな財産。
後期に残ってくれるなら当然戦力になるし、うれしい」と話した。

愛媛 021 010 010│5
高知 102 021 04X│10
高知―徳島10回戦(徳島5勝3敗2分け、18時、高知、1804人)
勝利投手:丸山9試合5勝3敗
敗戦投手:松本8試合5勝3敗
▽本塁打 マニー3号(2)(高)
▽2塁打 小林、平間、アンダーソン2、橋本球、三国、テヘーダ、ジェフン
▽試合時間 3時間35分

四国アイランドリーグplus勝敗表(前期終了)
     試合 勝数 負数 分 勝率  差   
1.徳島 34 21 9  4 .700 
2.高知 34 17 13 4 .567 4.5
3.香川 34 13 18 3 .419 4.5
4.愛媛 34 11 20 3 .355 2.0

( 高知新聞 2017.05.29 08:25 )
https://www.kochinews.co.jp/article/102016/
あっという間に終わった前期だった。
今年初めにマニーの高知FD入団が報道され、
その後、正式に入団が決定。
3月の初旬に彼が成田に来るのを迎えに行き、その日にマニーは高知着。
その後、記者会見を終えた後にチームに合流。
野茂ベースボールクラブとの練習試合で高知での初試合、
そして開幕を迎えて怪我もあったが今に至る。
前期を終えての彼の成績は
18試合に出場して63打数29安打、打率.460、打点20、本塁打3と、
期待以上の成績を残してくれた。
特に打率は5割に近い.460は驚異的!

高知には馴染んでくれると思ってた。
ただ高知でのホームランがなかったので心配していたが、
最終戦でしっかり打ってくれるなんてマニーらしい、
やはり「マニーはマニー」なのである。
惜しくはないが優勝を逃したのは非常に残念、
しかし久々に見た高知FDは私に元気を与えてくれて最高だ。
チームには色々な問題が生じたが
元々は潜在能力があるとファンは誰もが確信したと思う。
駒田さんもシーズン前に「今年の目標は優勝、優勝できる」と言ってたほどで
私も強いチームだと確信を持った。
でも2位なんかで満足なんかしてないので理解してほしい。

駒田さん、前期は残念だったけど後期は期待しています。
鈴太郎さん、潤さん、宙、土屋さん、とりあえずお疲れ様でした、
そして高知FDの道に再度引き摺り込んでくれた女神様にも感謝しております。
まるで底なし沼、本当に女神様なのでしょうか?
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ。



rZQ2ZrH5rBEI8nv1447932147_1447932155上位に上げるためにも
クリックをよろしく。


tWtcdnr18bJkVQ41447932094_1447932104
読み終わった後は
ここを必ずクリック!


twitter2.png梅造Twitter

Facebook.png梅造イズムFacebook



source : 梅造イズム(東京ヤクルトスワローズブログ)