昨日は外出先でスタメンのラインアップを見て負けたと思った。
と言うよりも激怒した気持ちの方がかなり大きかった、
皆もご存知の通り違和感アリアリのラインアップだったから。
現在絶好調で3割を超してきた坂口の打順が
こともあろうに5番と明記されているではないか、
なんの意味があるのか?
トップバッターということで
彼は自分らしさを出して好調を維持しているのにもかかわらず、
あの低脳が坂口を5番に据えている。
冗談じゃない!
去年もそうだったが終盤で坂口は努力の結果、
6年ぶりに3割の大台に達したのだが、
真中はそこで坂口をスタメンから外さず起用し続け、
最終的には.295に留まることになってしまったのだ。
そして今年も先日ようやく3割に達して
今後よもやの首位打者に向けてさらに走り続けるのだと思っていたが
あの馬鹿は坂口を5番に抜擢、
やはり影響は大で3打数1安打となり打率は.299に。
そして今日もまだ懲りずに坂口を5番に据えて.297、
この5番の意味は一体どういう意味があるのかと問いただしたい。
坂口が調子が良いからと5番に置いて
打点を稼いでもらおうと思ってるのか?
打点を稼ぐどころか打率さえも稼げない、
打順が変わると打者の気持ちはまったく変化してしまうことくらい分からないのか?
本当に馬鹿げている、
低脳は今年で辞めるのだから何がどうなっても関係ないが
選手にとって3割に達するのと
達しないでは年俸面では大きく変わってくるはずだ。
ファンに迷惑をかけて反省の色なし、
今度は今年も坂口にまで迷惑をかけて
私はかなりの立腹状態である。
事実今日の試合もまたボロ負け、
球団よ、この低脳監督をなんとかしてくれ!
広島オイスターズ
①遊 田中 .293 05
②二 菊池 .278 13
③中 おまる .313 21
④左 松山 .315 09
⑤一 安部 .307 03
⑥三 西川 .285 05
⑦捕 會澤 .265 03
⑧右 野間 .212 00
⑨投 岡田 .100 00
ケチルトペンギンズ
①中 日大山崎 .248 01
②三 指名手配犯 .260 02
③左 馬並 .270 29
④二 下手田 .237 20
⑤右 ロッカー .299 03
⑥三 リベロ .254 06
⑦遊 奥村 .262 00
⑧捕 大澤弁護士 .143 01
⑨投 毛深 .080 00
試合の方は2-9で当然広島の勝利、
試合など全然観ていないに決まってる。
そして坂口は3打数無安打で調子は下降気味。
どうして低脳はここまで邪魔をするんだよ、
大人しく消えてくれれば良いのだ。
これ以上チームや選手個人を壊していくのは止めろ!
ここまで酷く、無知な監督は産まれて初めて目にした、
あと約1ヶ月ほどでシーズンは終了するが、
その前にもう早く消え去ってくれよ、頼むな。
しかし気になって9回裏だけ観戦したが、
ベンチの選手もまるで活気がない、
身を乗り出して応援する選手などテレビには映らなかった。
そして昨日ZOZOマリンスタジアムに行った後の
今日の神宮ライトスタンドの応援を見て、
かなり子供っぽい応援だなと。
園児のお遊戯みたいだなと。
ただ球団それぞれで個性があってよろし、
なんだかんだ言いながらも私も神宮ライトスタンドに行けば
ついつい一緒に応援してしまったりもした。
まあこんなもんだろう。
クリックをよろしく。