伊藤智仁一軍コーチが来季は残らないと発言した、
伊藤の現役時のピッチングは
コアなヤクルトファンなら誰でも知っていると思うが
選手で大成した選手というのは指導者では成功しないケースが非常に多い。
なぜなら彼らは天才であり努力の人ではないからだ。
そもそも教え方なんて自分ができるから
簡単に人に自分と同様にできるだろうと教えているようだが、
そこがそもそもの間違いで、
野球初心者の子供に教えるように一から教えてるかと疑問に思う。
去年まで投手コーチだった高津が二軍監督になったので
今年は彼に一軍コーチに抜擢されたのだが、
今年の投手陣はもうバラバラで
今までポジションが決まっていた投手陣が
どこで誰が投げるのか、
それに一軍と二軍を行ったり来たりで
腰を据えて一軍に定着した投手はほんの数人でしかない。
色々な事件もあった。
ブキャナンの骨折騒動からの10日後に先発、
寺西がキャンプ開幕から故障して活躍どころかほとんど投げれぬ状態、
シーズン途中に杉浦がトレード、
オーレンドルフは未勝利でシーズン途中で退団、
秋吉も故障で離脱、
ドラ2の星も同様に故障で離脱、
成瀬は今年もご臨終状態、
そしてトドメに小川クローザーに抜擢するも大失敗及び疲労骨折、
こうやって思い出してみれば落ち着きのない一年だったと言える。
その一軍投手コーチの伊藤の辞任する理由は、
真中が辞めるから辞めるそうだ。
情けないな、真中と心中かよ。
チームをめちゃくちゃにしておいて
「それじゃ俺辞めるから、後はよろしく」かよ、
ケツも拭かずに逃げていく伊藤、笑ってしまいそうだ。
あの伝説的な高速スライダーを投げた名投手がこのザマだ、なんだこいつらは?
責任も取らずに尻尾を巻いて逃げていく伊藤には落胆した。
とすると次の投手コーチは誰になるのか?
安易に考えれば二軍の投手コーチである赤堀と
あの「俺たち」で有名な小野寺が昇格すると考えたいが、
宮本がもしヘッドコーチになるとすれば
①宮本より歳下
②指導力抜群
③現役時はそれほどの成績はなし
④地味
⑤宮本よりも好感度は低い
⑥宮本よりも背が低い
⑦剛毛じゃない
⑧Mである
⑨AVに詳しい
⑩パチンコが上手だ
このような人物を宮本は欲しているはずだ。
それに投手コーチに関して今回は
ヤクルトOBにこだわってはいないはずなので、
我こそがと思う者はだ、
是非とも投手コーチに立候補すべきだ。
そうよ、そうよ、八百屋のおっさんでも仕事ができるなら雇ってくれるよ、
女性でもヤクルトを強くできるのであれば宮本は悦ぶ、
悦に入ると言ったほうが良いかもだな、ぷはははははは。
ところで野村克則はどうなるのか?
ヤツはやはり才能がない単なるボンだったようなので
このポジションも誰かに来てもらわなければならないな、
古田、やれよ、意固地になってねえでよ、ぷはははははは。
ところでアンケートよろしくである。
⬇︎読み終わった後はこちらをクリック!
⬇︎最近タップが少なくINポイント苦戦中、よろしくだ。
タップ後に頁が変われば今度はブログ村頁内の
梅造イズム最新記事のタイトルをタップ願う。
⬇︎こちらもタップよろしくである。
source : 梅造イズム(東京ヤクルトスワローズブログ)