2017年9月4日月曜日

いつもの拙攻。二木も打たれて負け

ファイターズ 5 - 2 マリーンズ
ニッカン式スコア
ダイジェスト動画

日曜日の試合は2万7千人以上が入りました。物を配らないと観客数が増えないのはよくない兆候ですね。
ドーピングはいつまでも続けられません。

先発はマリーンズが二木、ファイターズが石川です。

1回表。
西川ヒット、松本セカンドゴロで1死2塁。
ここで大谷にタイムリーヒットを打たれて1-0。
さらにマリーンズ戦では打たないはずの中田にもタイムリーを打たれてこの回2失点。
不安な立ち上がりとなりました。

3回裏。
荻野のヒットとペーニャの四球で2死1,2塁。
ここで角中がレフトへタイムリーツーベースヒットを放ち2-2の同点に追いつきました。
角中の打棒が最近好調です。帳尻で打率を上げ、FA移籍を狙っているのでしょうか。

4回裏。
福浦がヒットで出塁も、大嶺が送りバントを失敗。
その後暴投などで2死2塁となりますが、清田があっさり凡退でチェンジ。
福浦のヒットを活かせませんでした。

5回裏。
荻野がフェンス直撃のツーベースヒットで出塁も、鈴木三振、ペーニャセカンドフライであっさり2アウト。
角中敬遠のあと中村が凡退でまたチャンスをつぶしました。

6回裏。
ハムの2番手宮西から福浦がセンター前にヒット。今日2本目のヒットです。
しかしまた大嶺が送りバントを失敗し、最後は田村がゲッツーでチェンジ。
大嶺はいったい何をやっているのでしょうか。

7回表。
レアードの四球と清水のヒットで2死1,3塁。
ここで石井一にライトスタンドへのスリーランホームランを打たれて5-2。
痛すぎる一発で逆転を許してしまいました。

8回裏。
2死3塁で代打にパラデスが登場。
セカンドに強い打球を放ちますが、守備固めの太田に捕られてチェンジ。
パラデス代打の意味が分からないのです。今更パラデスに打席を与えてチームにメリットがありますか?

9回裏。
1死から清田がヒットで出塁も、荻野がセカンドゴロゲッツーで試合終了。
拙攻の連続で二木を援護できず、5-2で敗戦。ハム相手に3連勝はできませんでした。

二木は残念でしたが、次回以降しっかり修正して、1つでも多く勝ち星を稼いでほしいです。



にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ
  
プロ野球・人気blogランキング

source : マリンブルーの風