2017年10月28日土曜日

2017ドラフト2位の大下佑馬とは?

大下







●氏名/大下 佑馬(おおした・ゆうま)
●生年月日/1992年7月6日(25歳)
●守備位置/179cm・83kg
●守備/投手
●投打/右投左打
●出身/広島県
●経歴/崇徳高⇨亜大⇨三菱重工広島

140km台中盤のストレートを武器にスライダーやカットボール、
そしてカーブを織り交ぜながらの投球で打者を打ち取る。
大学を経て社会人で頭角を表した苦労者ではあるが
変化球のキレも並クラス、
ストレートにもそれほどキレは感じられない。
社会人でも好投をしてはいるものの
並外れた成績があるわけでもなし。
動画で見る限りではコントロール良く投げられているが
プロの打者相手にコントロール良く強気に投げる度胸があるかどうかが鍵となる。
残念ながらこれまた木谷クラス、
抑えになるにも武器となる変化球がないし、
先発としてもやや物足りないものばかり。
現在25歳なので即戦力として獲得したのだろうが
これでは1年目の活躍は見れそうにない。
来年一瞬だけ輝きを放つが
次第に他球団に研究されて打ちのめされて連打連打で2軍落ち。
ましてや2軍でくすぶる可能性大で
現在バッティングピッチャーをしている七條のような
運命を辿ることになることだろう。

ヤクルトの2位指名で活躍した近年の選手は
ライアンくらいではないだろうか。
彼もまた2〜3年で顔も覚えられないまま消えていくだろう。
今年のドラフトはこの程度で2位指名なのか、
契約金は5千万円でも多いくらい。
だったらこの金で外国人を獲得するか、村田と大和を入団させろ。
ついでに白ブリの年俸を半額にし、
下手田の年俸も2億円くらい没収だ。

1位の村上もハズレだし、
2位のこの大下もまた戦力にすらなりそうにない。
来季は5位には上がると思ってたが
昨年の穴を埋めるような選手が2位まで見る限りでは皆無である。
やはり田川に頑張ってもらわなければ。


⬇︎ガツンと一発、押しちゃってくれんろうか!

ブログ村


⬇︎こちらもタップよろしくである。

モンロー

twitter2.png梅造Twitter

Facebook.png梅造イズムFacebook



source : 梅造イズム(東京ヤクルトスワローズブログ)