2017年10月1日日曜日

対中日最終戦:前人未到の95敗目に無事到達

22135484_1612548425475678_5521454906920543049_o

昨日は寺島のプロ初先発に新人の梅野が登場する、
今回一軍では二度目の登板だが
今日は緊張せずに投げられると私は信じている。
彼もそれほどのスピードボールは持ってないので
どっちかと言うと、キレで勝負するタイプではないだろうか?
ストレートの球速は130km/h後半から140km/h序盤となり、
変化球でかわしていくものだと思われる。

ところで今日の試合で横浜が勝ち、
下水道橋が負けたことにより3位までが確定、
ざまあみろながら下水道橋は初のCS進出ならず。
由伸は監督と言っても飾りのようなもので
実際は村田などの先輩がやってるようなもの。
それを選手も理解しているのでぎくしゃくして一体感がなくなっている。
由伸は早く下水道橋から解放してやってくれ、
そしてヤクルトに来てカス選手たちにバッティングを教えてやってくれよ。
親父さんのために下水道橋に入団し、
その親父さんは亡くなり未だに下水道橋の奴隷状態。
もう自由にしてやってくれよ。

そしてヤクルトは残り試合はあと2となり、
今日もしくは明日に1敗でもすると球団新記録の95敗目を喫することになる。
おめでとうケチルトカスローズ!
今日負けて新記録を達成すれば、
賞味期限オーバーの玉子をファンから投げつけてもらって祝福、
さらには清流神田川の水をビール瓶に詰め、
その中に再び賞味期限オーバーの生玉子を入れてシェイクしたものを
脳天から一気にかけて祝福するという企画があるそうだ。
特に明日で辞める某監督には
スペシャルとして痰、フケ、陰毛を混入したものをぶちまけて、
彼の退団を祝福してやろうじゃないか。
もう二度と戻ってくるなよと、
茨城で達者でいろよと、
杉村コーチよりもデブれよと、
言い聞かせながら悪霊退散といこうじゃないか。

ポンコツドベゴンズ
①遊 京田     .269 04
②二 亀沢     .294 02
③中 遠藤     .241 02
④一 福田     .279 18
⑤三 高橋     .237 02
⑥右 井領     .190 00
⑦捕 松井雅    .226 01
⑧投 伊藤     .143 00
⑨左 友永     .000 00


ケチルトペンギンズ
①中 日大山崎   .247 01
②右 ポスト三輪  .239 00
③右 ロッカー   .287 04
④二 下手田    .247 24
⑤捕 大澤弁護士  .245 04
⑥三 指名手配犯  .258 02
⑦遊 廣岡     .182 00
⑧一 奥村     .227 05
⑨投 梅野     .000 00


今日のカスルトのスタメンは若手主体、
とは言っても最近のオーダーからはバレンティンとドン引が抜けたくらいか。
しかしポスト三輪がなぜかひょっこり2番にいるのが笑える、
盗塁もできず、犠打もままならず、
足も遅くなり、守備範囲も狭くなり、
以前よりも打撃にかなり精彩を欠く彼が、
この先、どうやって生き残っていくのか見ものである。

①回表
①京田 SBS
フォークで空振り三振、結構ボールが速いな。
②亀沢 BBBS
レフトへの打球を坂口やや危なっかしい後退で捕球、風か?
③遠藤 SFBBFFF
インローのワンバウンドするフォークを空振り三振、
昨日の寺西とは違い、本気モードのようだ。

①回裏
①日大山崎 BBF
打ち上げてショートフライ、最近こういう打球が多いな。
来季への課題である。
②ポスト三輪 SBSBF
空振り三振、いつものようにインコースの変化球に対応できず。
③ロッカー 
初球を打ち上げてレフトフライ、好調ゆえの初球打ちのようだった。

②回表
④福田 BSBSFB
スライダーにタイミングが合わずサードゴロ、今の所はかなり良い。
⑤高橋 SFF
セカンドゴロ、テンポが良いな。
ポンポンポーンといい感じ。
⑥井領 BFF
147km/hのインコースへのストレートで空振り三振、くぅ〜〜〜っ。

②回裏
④下手田 B
バットをこねてサードゴロ、全力疾走しろよカス!
⑤大澤弁護士 BBB
ストレートのフォアボール、無死1塁。
しかしなんでおめえなんかが5番打者なんだよと、肥を大にして文句をブリつかせたい。
⑥藤井 S
強烈な打球のライト前ヒット、1死1-2塁、ぷはははははは。
⑦廣岡 B
2球目を見事な弾丸ライナーでのフェンス直撃の2塁打、
大澤弁護士生還して1-01死2-3塁。
かぁ〜〜っ、素晴らしい♬ 奥村も続け。
⑧奥村 BSSBB
前進守備のファースト頭上を越えていくライト前ヒット、
二者生還して3-0、素晴らしい!
なおも1死1塁、もう1点取れよ。
⑨梅野 FFBB
初球をバント失敗、2球目もバント失敗、
バットを握る右手の持ち方が変、なんだこりゃ?
3バント失敗で2死1塁、バントの練習してをないなクソ野郎めが。
①日大山崎 SB
ショートゴロ、残念。

③回表
⑦松井雅 BBB
フォアボール、無死1塁、こういうのが良くないのは理解しているよな?
⑧伊藤 SB
ピッチャー前への犠打成功、1死2塁。
⑨友永 BFBS
5球目を右中間フェンス直撃の2塁打、
しかしここで坂口は2塁走者を見ておらずセカンドに返球、
さらにクソ下手田も走者を見ておらず、
余裕でセーフの打者走者にタッチをする馬鹿げたプレー。
やらずもがなの1点を献上して3-1、1死2塁。
また腹わたが煮えくり返ってきた、
中学生でもしないような凡ミス2連発、特に下手田には死ねと言いたい。
これまでカスルトにとってはいい流れだったのが
下手田の怠慢プレーでこのようなザマになってしまった、なんだてめえはよ。
①京田 SBF
見逃し三振、2死2塁。
若松さん、もっと厳しく言わなきゃ! 優しすぎるよ。
②亀沢 SBBB
2球目にWP、2死3塁。
というか捕球可能なボールを後逸したクソ中村をリンチにしたい。
結局フォアボール、2死1-3塁。
こんなキャッチングじゃあ変化球投げられないだろうよ。
③遠藤 
初球を簡単に打ち上げてショートフライ、助かった。

③回裏
②ポスト三輪 
いい打球だったがライトライナー、
いい当たりでもこうなるのがポスト三輪の実力。
③ロッカー BS
抜けた変化球を打ち上げたがレフト前にポテンヒット、1死1塁。
もう3割は無理だが全力を尽くしてほしい。
④下手田 SBBBF
空振り三振、坂口盗塁失敗。
もうこのカスをベンチに下げろ!

④回表
④福田 B
ボテボテの打球がイレギュラーし藤井ファンブル、無死1塁。
さっきから野手が足を引っ張ってばかりだ。
⑤高橋 SFBBB
フォアボール、無死1-2塁、野手が悪い。
⑥井領 F
ライト前ヒットで3-2、なおも無死1-3塁。
こんなことで崩れるピッチャーはかわいそうだ。
⑦松井雅 BBBSF
ストレートで見逃し三振。2死2-3塁。
なんとか切り抜けてくれないか。
⑧伊藤 B
ショートゴロ併殺、助かった……
野手とクソ中村は梅野に助けられた。

④回裏
⑤大澤弁護士 SFBB
ど真ん中を見逃し三振、早くいなくなってくれよ。
⑥藤井 FSBB
なんだよ? 空振り三振。
⑦廣岡 SB
三遊間へのショートゴロ、残念だ。

⑤回表
⑨友永 BBSB
ファーストゴロ、打ってくれて助かった、感謝に絶えない。
①京田 SBBSF
空振り三振、長嶋ちゃんからやめてくれとでも言われてるのか?
②亀沢 FSFBF
セカンドゴロ、勝利投手の権利獲得。
だがこの野手の意識では逆転されるに違いない。

⑤回裏
⑧奥村 BS
よっしゃ〜〜!
センター前ヒット、無死1塁。
しかしここで梅野に代えて代打リベロ。
まあ堪えてやるか。

⑨リベロ BBFBF
リベロ空振り三振、奥村盗塁成功、1死2塁。
奥山ナイススティール!
①日大山崎 SBB
ショートライナー、奥村戻れず併殺。
しょうがない、これは奥村を責められない。
しかし山崎でチェンジになることが最近非常に多い。

⑥回表
投手は松岡に交代。
③遠藤 BS
ライトフライ、ちょっとボールが甘いので恐い。
④福田 FFBB
空振り三振、なんとか打ち取った。
⑤高橋 BFBF
ピッチャーゴロ、よく抑えた!

⑥回裏
②ポスト三輪 BBBS
前進守備のセンターだったがバックしてジャンピングキャッチ、楽勝だった。
あんなに前進守備なんて、かなり舐められてるようだ。
③ロッカー BSF
セカンドゴロ、低目のボール球を打たされてしまった。
④下手田 SBSB
空振り三振、死ねと、ヤル気がないのなら独立リーグに行け。
お前には一番それが一番似合ってる。

⑦回表
投手は近藤に交代。
⑥井領 BSBS
追い込むまでは良かったが5球目に超甘い球で左中間への2塁打、無死2塁。
これが近藤の来年の課題。
⑦松井雅 
ピッチャー前への犠打成功、1死3塁。
こっからが近藤の腕の見せ所だ。
⑧伊藤 SFFBB
サードフライ、カカカカカ♬ 2死3塁、もうちょい頑張れ。
⑨友永 BSBSB
近藤強襲の打球はサードに流れて内野安打、
三塁走者生還して3-3の同点、2死1塁。
こういうことになってしまったのかよ……
①京田 BB
ライト前ヒット、2死1-2塁、ちっくしょ〜めが!
②亀沢 BFBBFFFF
フォアボール、2死満塁、これはいかん。
③遠藤 SS
見逃し三振、よっしゃ〜〜〜。

⑦回裏
投手は谷元に交代。
⑤大澤弁護士 BBBS
バカが打ち上げてショートフライ。
おまえは一体、何をしたいのか?
⑥藤井 BFBF
空振り三振、不調藤井。
投手は浅尾に交代、笑える。
ボッコボッコにしてやろうじゃないか、再起不能に追い込め。
そして自由契約になったらヤクルトで完全復活だ。

⑦廣岡 BSS
外れ気味の変化球を見逃し三振、それはないだろう球審。

⑧回表
投手は秋吉に交代。
④福田 SFB
ファーストファールフライ、まあまあか。
⑤高橋 SB
1〜2塁間への打球、
しゃがみこんで捕球した後に下手田必殺のなんとかなるだろうスロー、
しかしファーストには誰もおらず内野安打? 1死1塁。
毎試合エラーにならないミスの連発でチームの足を引っ張るカス、
打撃での貢献度よりもミスでの非貢献度の方が多い、
このバカをなんとかしない限りカスルト躍進はない。
天狗になった鼻っ柱を叩き折ってやるべきだ。
実況はよく捕球したと言っているが、
準備ができておらず捕球位置に行くのが遅れただけ、ちゃんと実況しろ。
⑥井領 S
レフトフライ、2死1塁。
⑦松井雅 FFBF
空振り三振、いいってことよ。

⑧回裏
投手は又吉に交代。
⑧奥村 BBSF
おっとどっこいの空振り三振、そういう時もあると思うことにする。
ここで意味のない代打大松、打てるわけないだろ。
⑨大松 FFB
ショートゴロ、当たり前じゃないか、打てるわけがない。
①日大山崎 BSSB
空振り三振、ダメだ……

⑨回表
投手はルーキに交代、ええええ〜……
⑧伊藤 BFF
ピッチャーライナー、よく掴んだと思う。
⑨友永 BBBSF
ファーストゴロ、フォアボールを出すと思ってたが大丈夫だった。
①京田 FS
詰まったショートゴロを廣岡掴み損ねて内野安打、1死1塁。
エラーしといて笑ってんじゃねえよ!
②亀沢 BBB
2球目に盗塁成功、2死2塁。
警戒なんかしてないように感じてならない。
フォアボール、2死1-2塁。
またこうやってくだらないことからピンチとなってく、不愉快だ。
代打松井佑
初球を打ってレフトへの3ラン、3-6
絶対有利の状態から、どうしてルーキはこうなってしまうのか?
かなり特異な投手だと感じてやまない。
③遠藤 
レフト前ヒット、2死1塁。
④福田 BFS
レフトフライ。

⑨回裏
②ポスト三輪 SB
セカンド正面の打球をファンブルしたが落ち着いてセカンドゴロ、
期待してないから問題ない、もう来年は代走要員にもならん。
③ロッカー 
ライト前ヒット、1死1塁。
こっからどこまで追い上げるか?
④下手田 
追い込まれたら打てないので初球を打ったがセカンドゴロ、
坂口フォースアウトで2死1塁、誰かこのバカを始末してくれよ。
⑤大澤弁護士 SBBB
ライト前ヒット、2死1-3塁。
ライトはキャクテルビームが目に入ったようだ、感謝だな。
⑥藤井 BFFBB
WPで下手田生還して4-6、だからどうした。
結局藤井はライトフライで試合終了。

消化試合とは言えども下手田のプレーが全て。
エラーにさせない腐ったプレー、
そんなことを白ブリから伝授してどうするんだ?
消えてくれ、ああ消えてくれ。
毎回言うがお前なんか見たくもない、
懸命にプレーしているい選手に対して済まないと思わないんだろうな。
白ブリ同様にぶん殴ってやりたい選手であり、
絶対に今年の、お前のプレーなど認めることなどできるわけがない。
お前はカスルトの癌だ、
もういなくなってくれ、私の視界に入ってこないでくれ。

ただ今日の敗戦で年間最多敗の球団記録を樹立、
見事な95敗目を喫してくれて感慨深いものがある。
今年は開幕からここまであっという間に過ぎてくれた、
もう最初からこのような結果になるのは理解できていたので
ショックというものはなかったのだが
今年ほど、このブログの実況がつまらなかったものはなかった。
くだらない試合の毎日、本当に腹立たしい毎日だった。
読者の皆に面白い言葉で笑わせることもなく、
マジで不本意な一年だったと言える。
まだあと1試合残ってはいるが、
今年の私の実況は最悪だったので皆にお詫びを入れようと、
思ってもないから安心しろ、アホたれが、ぷぷぷぷぷぷ。
私は私の道を行く、人がどう思おうと関係ない。

とにかく新記録達成感謝だな、ぷははははははは。


ところでアンケートよろしくである。




⬇︎読み終わった後はこちらをクリック!
⬇︎最近タップが少なくINポイント苦戦中、よろしくだ。
 タップ後に頁が変われば今度はブログ村頁内の
 梅造イズム最新記事のタイトルをタップ願う。


ブログ村


⬇︎こちらもタップよろしくである。

モンロー

twitter2.png梅造Twitter

Facebook.png梅造イズムFacebook



source : 梅造イズム(東京ヤクルトスワローズブログ)