2018年1月27日土曜日

ファンクラブのタダ券が大改善!!事前予約可能になった

今年のファンクラブ特典であるタダ券の使い方が大幅に改善されました!

TEAM26ご入会特典『チケット引換券』ご利用方法について(球団公式)

主な変更点は以下の通りです。

・指定席の引換券インターネットで事前に座席指定できるようになった。
・内野自由席券が内野自由席プラス引換券になり、インターネットで事前引き換えできるようになった。
・内野自由席プラス引換券で内野指定OA、Oマリンシート、内野指定B、パノラマカウンターシート、ホーム応援外野指定席を事前に座席指定できるようになった。

これで、「タダ券を持ってマリンスタジアムに行ったら満席で引き換えられなかった」という事態を避けることができますし、「内野自由席のタダ券を持っていったら内野自由席が満席で、指定席にアップグレードもできなかった」という事態も避けられます。
素晴らしい変更点ですよこれは。球団がファンの意見に耳を傾けた証拠です。
いつもはマリーンズ球団に文句を言ってばっかりの当ブログですが、今日はもろ手を挙げて大絶賛したいと思います。


さて、変更点を詳しく見てみましょう。

■カテゴリー限定指定席引換券
ゴールド会員は試合カテゴリー限定指定席引換券と名前が変わりました。
ゴールド試合では使用できず、シルバー、ブロンズ、バリュー、チケット半額デーが対象です。
昨年のように平日限定ではなく、人気カード以外の土日のシルバー試合でも使えるようになった点に注目です。
予約できる座席はS指定席以下の席で昨年同様。SS指定席は利用できません。

事前予約の方法はMチケットオンラインでの予約時に、引換券に印字されたID番号を入力するとのこと。
チケットの現物への引き換えは通常購入時と同様で、コンビニ発券は手数料がかかります。


■内野自由席プラス引換券

対象となる試合は一部ゴールド試合(4月28日、6月23日、7月7日、7月21日、8月26日、9月16日は対象外)、シルバー試合以下の各試合です。
対象となる座席は内野自由席に加え、内野指定席OA、Oマリンシート、内野指定席B、パノラマカウンターシート、
ホーム外野応援指定席、ホーム外野応援席[センター]です。

外野指定席と内野指定席の一部が引き換え対象になった点に注目です。
要は昨年まで内野自由席だったエリアに対象エリアが拡大されたということですね。引き換えの選択肢が増えて大幅に利用しやすくなっています。
ただし、内野指定席OA、Oマリンシート、内野指定席B、パノラマカウンターシートはカテゴリー限定指定席引換券でも引き換えできますから、内野自由席プラス引換券を使用すると損します。
逆に外野指定席は内野自由席プラス引換券でしか引き換えできません。
ネットでの事前予約の方法は指定席の引換券と同様です。


気を付けたいのは以下の二点。
・マリンスタジアムのカモメの窓口で指定席券へ引き換える場合は座席位置を選べない。
・ファンクラブのチケット先行発売日は引換券を使用できない。

昨年までの感覚で球場にタダ券を持っていくと座席指定できないのです。
去年はある程度の場所の指定はできていたのですが、どうなんでしょう。
昨年同様大まかなエリア、通路側の席を選べるのかどうかはシーズンが始まってみないとわかりません。

タダ券を計画的に使用できるようになりましたね。
タダ券を使いきれずに終わる、ということもなくなりそうです。
これらの改善で球団もちゃんとファンの声を聞いてくれることがわかりました。
今後も改善してほしい点があったらどんどん球団に意見を伝えていきましょう。

にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ
  
プロ野球・人気blogランキング




source : マリンブルーの風