2018年4月9日月曜日

田村の決勝打で日ハムに勝利。東京ドームでやっと勝った!

マリーンズ 1 - 7 バファローズ
ニッカン式スコア
ダイジェスト動画

今日のファイターズ戦の先発はマリーンズ酒居、ファイターズが加藤です。
加藤はマリーンズ戦に強いピッチャーなのですが、カード3連敗を避けるためにもなんとか攻略しなければなりません。

1回表。
先頭の荻野がツーベースヒットを放ち、藤岡ショートゴロで1死3塁。
続く中村が犠牲フライを放ち1-0。流れるような攻撃でマリーンズが1点を先制しました。

1回裏。
1死から西川にツーベースヒット、近藤にヒットを打たれて1死1,3塁。
ここで中田はショートゴロも、3塁ランナーホームインで1-1。
続くレアードはファーストゴロでチェンジ。なんとか同点で凌ぎました。

3回表。
清田がツーベースヒットで出塁も、田村は送りバント失敗の後空振り三振。
荻野三振、藤岡セカンドフライでチェンジ。痛いミスが出ました。

3回裏。
1死から岡に内野安打、西川に四球を与え1死1,2塁。
しかし近藤をファールフライ、中田をセカンドライナーでチェンジ。中村がナイスキャッチしました。

4回表。
中村がツーベースヒットで出塁すると、井上もレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットを放ち2-1。
マリーンズが勝ち越しに成功しました。
しかし続く鈴木はセカンドゴロ、菅野サードファールフライ、根元見逃し三振でチェンジ。
追加点はなりませんでした。
根元は全然ダメでしたね。東京ドームでの相性の良さを買われたのか相手が左腕にもかかわらずスタメンでしたが、結果を出すことはできませんでした。

6回裏。
西川四球、近藤ヒットで無死1,2塁も、中田がサードゴロゲッツーで2死3塁。
レアードを歩かせて2死1,3塁となります。
ここを抑えてほしかったのですが、アルシアにライトへのタイムリーヒットを打たれて2-2。
同点に追いつかれました。
マリーンズはここでピッチャーを田中靖に交代。
田中は横尾をセカンドフライに仕留めてチェンジ。きっちりと抑えました。

7回表。
根元に代わり代打李杜軒。センターフライに倒れました。
清田は三振、田村もショートフライでチェンジ。なかなか点が取れません。

7回裏
マリーンズのピッチャーは南。
清水レフトフライも、中島には振り逃げを許します。
さらに岡は四球、西川にも四球で1死満塁のピンチを招きました。
マリーンズはここでピッチャーを松永に代えました。
松永は近藤を見逃し三振。
続くバッター中田の打席で井口監督自ら激励に向かうと、松永はさらに発奮したのか中田をショートゴロに抑えてチェンジ。
松永が最高の仕事をしてくれました。

8回裏。
マリーンズのピッチャーはシェッパーズ。
いきなりレアードにツーベースヒットを打たれますが、アルシアセンターフライ、横尾センターフライ、代打鶴岡もライトフライでチェンジ。
ピンチをしのぎました。

9回表。
ファイターズのピッチャーは石川。
井上ショートゴロも、鈴木がライトへツーベースヒットを放ちチャンスを作ります。
しかし菅野は三振で2アウト。李杜軒も見逃し三振でチェンジとなりました。
川口しっかり見ろよこのタコ!
李杜軒が見逃したコースはどう見てもボールなのですが、なぜストライク判定なのか。
この判定に限らず、今日の主審川口はマリーンズに厳しい判定が多かったように思います。

9回裏。
マリーンズのピッチャーは内。
中島、岡、西川を三者凡退に抑えてチェンジ。試合は延長に入りました。

10回表。
ファイターズのピッチャーは宮西。
宮西は制球を乱しており、清田、田村に連続四球を与え、交代となりました。
急きょ登板した西村から荻野が送りバントを決めて1死2,3塁。
勝ち越しのチャンスでしたが福浦はセカンドゴロ、中村もセンターフライでチェンジ。
チャンスを逃しました。

10回裏。
マリーンズのピッチャーは益田。
近藤にヒットを打たれますが、中田をサードゴロゲッツーに仕留めます。
今日の中田はチャンスで凡退してくれましたね。ロッテに来たいのでしょうか。
続くレアードは四球、アルシアはヒットで2死1,3塁とピンチを招きますが、横尾セカンドフライでチェンジ。
益田がなんとかしのぎました。

11回表。
ファイターズのピッチャーは井口。
井上が四球を選び、代走に岡田が出てきました。
続く鈴木は送りバント、菅野四球で1死1,2塁。
続く李杜軒の打席でなんとダブルスチールを決めました。
岡田が久々に良い盗塁を見せてくれましたよ。

その後李杜軒は三振、清田四球で満塁となると、田村が走者一掃のタイムリーヒットを放ち5-2。
マリーンズが土壇場で3点のリードを奪いました。

11回裏も益田。
鶴岡を歩かせるも、田中賢、大嶋、西川を抑えて試合終了。
マリーンズが延長戦を制し、東京ドームでの連敗を10で止めました。

東京ドームで久々の勝利。気持ちいい!
しかしピッチャーは踏ん張りましたが、打撃陣の力不足と中継ぎのコマ不足という問題が出てきましたね。
そもそも外国人枠がボルシンガーとシェッパーズの2人だけで野手がゼロというのがおかしいのです。
ドミンゲスがダメなら緊急補強が必要ではないかと思います。



ロッテ田村が捕手目線で延長V打、3度のミス帳消し(ニッカン)
ロッテ田村龍弘捕手(23)がミスを帳消しにする決勝打を放った。

 同点で迎えた延長11回2死、清田が敬遠され、満塁で回ってきた第5打席。カウント1-1からの3球目、日本ハム井口の低めスライダーを中前へ転がした。自らは挟まれ走塁死となったが、走者を一掃して3点勝ち越しに成功。

 「ピッチャーのいい球を使うのがキャッチャーの配球。あの回はスライダーでカウントが取れてるというのが頭にあった。しっかり反応できたと思います」と捕手らしい読みで、連敗を2で止めた。

 この日は3回、延長10回と、2度送りバントを失敗していた。7回の守備では捕逸で振り逃げを成立させる場面もあった。

 「バントミスもエラー(捕逸)もあったし、昨日も僕の配球で(6被弾と)大量失点した。何とか、引き分けじゃなくて、勝たないといけないと思った。チャンスはここしかなかった」と執念の一打だった。



井口監督、自らマウンドへ「今日は総動員で勝った」(ニッカン)
ロッテ井口資仁監督(43)が、初めて自らマウンドに声掛けに行く場面があった。

 同点で迎えた7回裏1死満塁のピンチ。投手を南から左腕の松永に代え、3番近藤を見逃し三振に仕留めた直後だった。マウンドに内野手と捕手の田村を集め、「(4番の中田)翔をしっかり抑えてくれ」と直接伝えた。選手には笑顔も見られ、なおも2死満塁の危機を松永は遊ゴロに打ち取った。

 ここで勝ち越しを許さず、延長11回の末に競り勝った。井口監督は「松永の投球に気持ちが入っていたので、自分でマウンドに行った。今日は総動員で勝った」と総括。監督自身も含む“総動員”野球だった。


source : マリンブルーの風