◇スタメン
【広島】
① 6 田中
② 4 菊池
③ 7 バティスタ
④ 9 鈴木
⑤ 3 エルドレッド
⑥ 2 會澤
⑦ 8 野間
⑧ 5 美間
⑨ 1 フランスア
【中日】
① 6 京田
② 8 大島
③ 7 アルモンテ
④ 3 ビシエド
⑤ 9 平田
⑥ 5 福田
⑦ 4 阿部
⑧ 2 大野奨
⑨ 1 ガルシア
☆先発は、カープがフランスア、中日がガルシア。支配下登録を勝ち取ったフランスアが、早速1軍、プロ初登板初先発。打線が援護してあげましょう。連勝して、カード勝ち越しと行きましょう!
先頭①京田 ライトへスリーベース…1ー0から外角ストレート。
無死3塁
②大島 見逃し三振…2ー2から外角低めスライダー。
1死3塁
③アルモンテ セカンドゴロの間に3塁ランナー先制のホームイン、中日先制、広0-1中。…フルカウントから8球目内角高め152㎞ストレート。
2死
④ビシエド 三振、この回1失点。…フルカウントから7球目真ん中ワンバウンドのスライダー。
(C)1回裏
①田中三振、②菊池ライトフライ…田中くんはフルカウントから7球目外角高めストレート、菊池は1ー0から外角ボール球ストレート。
2死
③バティスタ ストレートの四球
2死1塁
④鈴木 レフト前ヒット…1ー1から内角高めストレート。チャンス。
2死1・2塁
⑤エルドレッド 三振、この回無得点。…1ー2から真ん中ワンバウンドのスライダー(-_-;)
先頭⑤平田 ストレートの四球…(-_-;)
無死1塁
⑥福田 センター前ヒット、1塁ランナー3塁へ。…1ー1から内角低めストレート。
無死1・3塁
⑦阿部 ファーストフライ…2ー2から真ん中低めスライダー。
1死1・3塁
⑧大野奨 セーフティスクイズ、3塁ランナーホームイン、フランスアフィルダースチョイスにより大野奨は出塁、広0-2中、フランスア悪送球、ランナーそれぞれ進塁。…1ー0から2球目。この辺は致し方なしか(-_-;)
1死2・3塁
⑨ガルシアファーストゴロ、①京田ショートゴロ、この回1失点。…京田くんはフルカウントから外角高めストレート。
(C)2回裏
⑥會澤フェンスギリギリのセンターフライ、⑦野間三振…会沢は2ー2からど真ん中スライダー、野間くんは1ー2から6球目外角ワンバウンドのスライダー(-_-;)
2死
⑧美間 レフト前ヒット…1ー1から真ん中低めスライダー。
2死1塁
⑨フランスア つまったサードゴロ、この回無得点。
先頭②大島 センターへスリーベース…2ー2から8球目外角低めストレート。
無死3塁
③アルモンテ ライト前タイムリーヒット、広0-3中。…1ー2から真ん中高め150㎞ストレート。
無死1塁
④ビシエド セカンドゴロ…2ー2から外角低めボール球チェンジアップ。
1死1塁
⑤平田 ライト前ヒット…初球外角高めストレート。
1死1・2塁
⑥福田 セカンドゴロゲッツー、この回1失点。…0ー2から外角ボール球チェンジアップ。ふむ、チェンジアップがいいですね。
(C)3回裏
①田中ショートゴロ、②菊池三振、③バティスタセンターフライ、この回三者凡退、無得点。…田中くんはフルカウントから外角低めストレート、菊池は2ー2から6球目外角チェンジアップ、バティスタは1ー1から外角ボール球チェンジアップ。
(D)4回表
⑦阿部三振、⑧大野奨ショートフライ、⑨ガルシアハーフスイングを取られ三振、この回三者凡退、無失点。…阿部は2ー2から内角低めボール球スライダー、大野は1ー1からど真ん中スライダー。
先頭④鈴木 センター前ヒット…2ー0から外角低めストレートを二遊間へ。
無死1塁
⑤エルドレッド サードゴロを福田ファンブル…1ー2から5球目外角低めチェンジアップ。チャンス。
無死1・2塁
⑥會澤 四球
無死満塁
⑦野間三振、⑧美間三振…野間くんは1ー2から外角低めボール球スライダー、美間くんは0ー2から4球目外角高めボール球チェンジアップ。美間くんはこの球は振っちゃいけません(-_-;)
2死満塁、⑨フランスアに代打新井。
⑨新井 センター前2点タイムリーヒット
2死1・2塁
①田中 四球
2死満塁
②菊池 三振、この回2点。…フルカウントから内角低めスライダー。
(D)5回表、投手アドゥワ(C)。
①京田ファーストゴロ、②大島ファーストゴロ…京田くんは2ー2から外角高めチェンジアップ、大島は2ー0から真ん中高めストレート。
2死
③アルモンテ センター前ヒット…1ー0から外角チェンジアップ。
2死1塁
④ビシエド サードゴロ、この回無失点。…フルカウントからど真ん中チェンジアップ(^^;
(C)5回裏
先頭③バティスタ レフト前ヒット…1ー0から内角高めストレート。バティスタが出ました。
無死1塁
④鈴木 ライトフライ…2ー2からど真ん中スライダー(-_-;)
1死1塁
⑤エルドレッド 三振、バティスタ盗塁失敗で三振ゲッツー、この回無得点。…1ー2から外角ワンバウンドのチェンジアップ(-_-;)
先頭⑤平田 四球…(-_-;)
無死1塁
⑥福田 セカンドゴロ、ランナー2塁へ。…0ー2から外角低めストレート。
1死2塁、⑦阿部に代打亀澤。
⑦亀澤 セカンドゴロ、ランナー3塁へ。…2ー1から真ん中低めチェンジアップ。
2死3塁
⑧大野奨 センター前タイムリーヒット、広2-4中。…0ー1から外角低めストレート。う~ん、もったいない(>_<)
2死1塁
⑨ガルシア セカンドゴロ、この回1失点。
⑥會澤 ライトフライ…2ー1から真ん中低めスライダー。
1死
⑦野間 レフトへツーベース…3ー1から外角高めストレート。チャンス。
1死2塁
⑧美間 ショートゴロ、ランナー3塁へ。…3ー1から外角高めチェンジアップ。
2死3塁、⑨アドゥワに代打下水流。
⑨下水流 サードへタイムリー内野安打
2死1塁
①田中 叩きつける打球でサード内野安打…1ー2から外角ストレート。またまたチャンス。
2死1・2塁
②菊池 サードゴロ、この回1点。…2ー2から6球目真ん中低めボール球スライダー。
(D)7回表、投手一岡(C)。
①京田つまったショートゴロ、②大島ショートゴロ、③アルモンテ見逃し三振、この回三者凡退、無失点。…京田くんは1ー1から内角低めボール球カーブ、大島は2ー1から真ん中高めストレート、アルモンテは2ー2から内角低めストレート。
(C)7回裏、投手鈴木博(D)。
③バティスタ 三振…1ー2から内角つり球。
1死
④鈴木 四球
1死1塁
⑤エルドレッド 三振…0ー2から外角低めボール球カットボール。
2死1塁
⑥會澤の時、鈴木盗塁失敗、この回無得点。
先頭④ビシエド 四球…(-_-;)
無死1塁
⑤平田 送りバントをジャクソン後逸…(-_-;)
無死1・2塁、⑥福田に代打堂上。…ピンチバンターですか(^^;
⑥堂上 レフト前タイムリーヒット、広3-5中、1塁ランナー3塁へ。…フルカウントから7球目ど真ん中スライダー、バスターエンドラン。
無死1・3塁
⑦亀澤 セーフティスクイズ、ジャクソンのフィルダースチョイスにより亀澤は出塁、広3-6中。…1ー0から。本当なら悪くても2死3塁なんですけどね(-_-;)
無死1・2塁
⑧大野奨 スリーバント失敗…徹底してバント(^^;
1死1・2塁、⑨鈴木博に代打モヤ。
⑨モヤ サードライナー…1ー0から外角高めボール球シュート。
2死1・2塁
①京田 レフトへタイムリーツーベース、広3-7中、1塁ランナー亀澤は3塁を回ったところでタッチアウト、この回3失点。…フルカウントから真ん中低めシュート。
⑥會澤 ファーストファウルフライ…2ー1から内角低めスライダー。
1死
⑦野間 右中間スタンドへホームラン
1死
⑧美間ショートフライ、⑨ジャクソンの代打坂倉キャッチャーフライ、この回1点。…美間くんは初球内角低めスライダー、坂倉くんはフルカウントから内角低めスライダー。
(D)9回表、投手藤井皓(C)。
先頭②大島 センター前ヒット…2ー2から8球目真ん中低めフォーク。
無死1塁
③アルモンテの時、大島盗塁失敗
1死
③アルモンテ 四球
1死1塁、代走工藤。
④ビシエドの時、工藤盗塁
1死2塁
④ビシエド 見逃し三振…フルカウントから7球目外角低めストレート。
2死2塁
⑤平田 敬遠
2死1・2塁
⑥堂上 三振、この回無失点。…1ー2から真ん中低めボール球ストレート。
先頭①田中 11球目に四球…田中くんが出ました。
無死1塁
②菊池三振、③バティスタの代打丸三振…菊池は1ー2から6球目外角つり球、丸はフルカウントから内角低めボール球スライダー。
2死1塁
④鈴木 四球
2死1・2塁、⑤エルドレッドに代打松山。
⑤松山 センターへ2点タイムリーツーベース
2死2塁、代走安部。
⑥會澤 1ー2から外角ストレートにライトフライ、この回2点、ゲームセット。
広島 対 中日 (11回戦 広5勝6敗0分 14時00分 マツダスタジアム 31366人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
D 1 1 1 0 0 1 0 3 0 7
C 0 0 0 2 0 1 0 1 2 6
勝 ガルシア 9試合6勝1敗
敗 フランスア 1試合0勝1敗
S 田島 17試合0勝2敗S10
ホームラン 野間2号(岩瀬)
【中日】
打 安 点 打率 本
① 6 京田 5 2 1 .244 1
② 8 大島 5 2 0 .247 4
③ 7 アルモンテ
4 2 2 .351 8
走 7 工藤 0 0 0 .500 0
④ 3 ビシエド
4 0 0 .300 6
⑤ 9 平田 1 1 0 .316 3
⑥ 5 福田 3 1 0 .278 4
打 5 堂上 2 1 1 .308 0
⑦ 4 阿部 2 0 0 .238 0
打 4 亀沢 1 0 1 .295 0
⑧ 2 大野奨 3 1 2 .172 2
⑨ 1 ガルシア
3 0 0 .111 0
1 鈴木博 0 0 0 ---- 0
打 モヤ 1 0 0 .339 1
1 岩瀬 0 0 0 ---- 0
1 田島 0 0 0 ---- 0
計 34 10 7 .258 32
残塁8、併殺1
【広島】
打 安 点 打率 本
① 6 田中 3 1 0 .278 3
② 4 菊池 5 0 0 .277 7
③ 7 バティスタ
3 1 0 .252 8
打 丸 1 0 0 .308 5
④ 9 鈴木 3 2 0 .262 5
⑤ 3 エルドレッド
4 0 0 .219 5
打 松山 1 1 2 .273 2
走 安部 0 0 0 .195 1
⑥ 2 会沢 4 0 0 .337 3
⑦ 8 野間 4 2 1 .358 2
⑧ 5 美間 4 1 0 .161 0
⑨ 1 フランスア
1 0 0 .000 0
打 新井 1 1 2 .238 1
1 アドゥワ
0 0 0 ---- 0
打 下水流 1 1 1 .250 1
1 一岡 0 0 0 ---- 0
1 ジャクソン
0 0 0 ---- 0
打 坂倉 1 0 0 .125 0
1 藤井皓 0 0 0 ---- 0
計 36 10 6 .253 45
残塁9、併殺1
【中日】
試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
ガルシア
9 6 1 0 6 123 8 8 3 1 1.69
鈴木博 21 2 1 0 1 13 0 2 1 0 2.21
岩瀬 15 0 0 1 1 17 1 0 0 1 2.77
田島 17 0 2 10 1 37 1 2 2 2 3.86
【広島】
試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
フランスア
1 0 1 0 4 79 5 4 1 3 6.75
アドゥワ
17 0 0 0 2 31 2 0 1 1 1.71
一岡 17 1 3 1 1 12 0 1 0 0 2.60
ジャクソン
20 2 1 0 1 29 2 1 1 1 1.80
藤井皓 1 0 0 0 1 29 1 2 2 0 0.00
◇盗塁 工藤(9回)
◇失策 フランスア(2回)福田(4回)ジャクソン(8回)
◇盗塁死 バティスタ(5回)鈴木(7回)大島(9回)
◇走塁死 亀沢(8回)
◇試合時間 3時間55分
◇中日、小技駆使しマツダで今季初勝利 ガルシア6勝、田島10セーブ目 5/26(土) 18:05配信 ベースボールキング
● 広島 6 - 7 中日 ○
<11回戦・マツダスタジアム>
中日が粘る広島を振り切り、マツダスタジアムで今季初勝利(4敗)。打線は小技を絡めながら7点を奪い、投げては先発のガルシアが、6回8安打3失点(自責1)の力投で6勝目(1敗)を手にした。
中日は初回、1番京田が三塁打を放ちチャンスメイクすると、3番アルモンテの二ゴロの間に先制。3回も2番大島の三塁打のあとアルモンテが右前適時打を放ち、3-0とリードを広げた。4-3で迎えた8回は、代打・堂上が、バスターエンドランを決め5点目。その後も途中出場・亀沢のスクイズ、京田の適時打で加点し、計7点を奪った。
ガルシアは3回まで無失点。4回はバックの失策絡みで2点を失ったが、要所を締める投球で勝ち投手の権利を得た。失策絡みの失点もあったため、自責点は1。防御率は1.69となり、リーグ1位の座を守った。
7回以降は鈴木博、岩瀬、田島の継投。2失点の田島は何とかリードを守り切り、3年連続2ケタに乗せる、今季10セーブ目(2敗)をマークした。
広島は、初登板初先発のフランソアが4回3失点で初黒星。8回は2番手・ジャクソンが2度もバント処理をミスし、致命的な3点を失った。
☆ま、相手のバントとこちらのミスで負けましたね。
◇緒方監督、フランスア初黒星に「また下で」一問一答 5/26(土) 19:20配信 日刊スポーツ
<広島6-7中日>◇26日◇マツダスタジアム
広島が3点を追う9回に1点差まで肉薄したが、惜しくも届かず連勝は2で止まった。
初登板初先発だった育成出身のフランスアは4回3失点で黒星。マツダスタジアムでは今月初黒星となった。以下は緒方孝市監督(49)の談話。
-最後もう1歩
緒方監督 あそこまで粘り強く、あとひと押しというところまで持っていってくれた。そこは攻撃陣を評価するところ。代打でいった選手もいい結果を残してくれた。
-フランスアの投球は
緒方監督 彼は助っ人じゃないんでね。育てている選手が、この場で投げられること自体が(意味がある)。とは言っても、初登板と考えた中ではもうひとつ。無駄な球が多かった。この場で投げてもらうには、もうひとつ制球力というところがね。守備のミスもあったし、そうしたプレーもこれから勉強していくことになる。スピードもあったし、空振りがとれる変化球も持っている。これから力をつけていってもらいたいというところです。
-次回登板は
緒方監督 課題もこうやって見えたし、また下でやってもらう方向です。
-ジャクソンの3失点も先頭の四球から
緒方監督 失点の内容がね…。(他の投手も含め)先頭打者からの四球というところが続いてもったいない失点になってる。守備のミスもあった。そういうところをチーム全体が反省していかないと。
-丸が復帰後初打席(空振り三振)に立った
緒方監督 問題ない。あとは実戦で数を増やしていって。(同点に)追いついたら、守備についてもらうつもりだったしね。
☆本人も、反省しきり。
◇広島フランスア 来日初登板初黒星で2軍調整へ 緒方監督「課題が見えた」 5/26(土) 20:18配信 デイリースポーツ
「広島6-7中日」(26日、マツダスタジアム)
広島の先発・フランスアが来日初登板で、初黒星を喫した。4回を投げ5安打3失点。試合後は「調子は悪くなかった。球のミスがあった。コースを狙うところが甘かった」と振り返った。
緒方監督は「助っ人じゃない。育てているからね。この場で投げること自体、彼がしっかり練習してきたということ」と評価。ただ制球やフィールディングにミスが出たことも事実。「課題が見えたことだし、下でやってもらう」と2軍でのレベルアップを求めた。
☆初回から3回まで、毎回失点。いずれも回の始めからピンチを背負うピッチングで、4回にチャンスが回ってきて代打を出されたこともあり、4回で降板となりました。ストレートは最速152㎞、スライダーやチェンジアップなど、個々の球はいいものを持っていると思いますが、抜ける球も多くあり、まだまだピッチングにはなっていませんね。ま、ダイヤの原石、って感じでしょうか。フォームも、上半身と下半身のバランスなど、細かいところを修正すれば、もっと良くなると思います。
☆ま、これからですわ。素材としては本当に楽しみなピッチャーだと思うので、是非大きく育ってほしいですね。
☆打線は、そのフランスアの代打で出た新井さんが、さすがのタイムリー。
◇広島・新井がベテランの存在感 代打で2点タイムリー 5/26(土) 15:50配信 デイリースポーツ
「広島-中日」(26日、マツダスタジアム)
広島・新井が代打で2点適時打を放った。3点を追う四回、2死満塁の好機に登場し、ガルシアの初球150キロを中前へはじき返した。
「打ったのはストレート。満塁だったので何とかランナーをかえそうと思って打席に入りました。ランナーをかえせて良かったです」
無死満塁から野間、美間が連続空振り三振に倒れた後だっただけに、価値あるベテランの一打となった。
☆やはり、ボール球に手を出すと、打席を作るのは難しい。最後も会沢がライトフライでしたが、その前のボール球のスプリットを2球空振り。あれを見ることができていたら、違った結果になっていたと思います。エルさんもまた、我慢が必要ですね。
☆美間くんも、まだまだ勉強。
◇広島・美間がバースデーヒット 5/26(土) 15:16配信 デイリースポーツ
「広島-中日」(26日、マツダスタジアム)
広島・美間がバースデーヒットを放った。この日24歳の誕生日。二回、ハッピーバースデーの大合唱で打席に迎えられ、先発ガルシアのスライダーを左前へはじき返した。
美間は鳴門渦潮高から12年度ドラフト5位で広島入団。6年目の今季は三塁で出場機会を増やしている。
☆外の球はセンター中心、内は引っ張る。新井さんの言う「間」があると、例えば外の変化球は、引き付けて打つことができるんですよね。
☆下水流にも、久々に1本出ました。
◇広島 下水流の適時内野安打で1点差に詰め寄る 5/26(土) 16:36配信 デイリースポーツ
「広島-中日」(26日、マツダスタジアム)
広島が2-4の六回に下水流昂外野手の適時内野安打で1点差へと詰め寄った。
1死から野間が左翼への二塁打を放つと、美間の遊ゴロを挟み2死三塁。代打で打席に立った下水流がガルシアの初球を三塁への内野安打とし、三走・野間が生還した。「チャンスだったので、積極的に思い切っていきました。良いところに飛んでくれてランナーをかえせて良かったです」。四回には新井が2点適時打をマークしており、代打勢が役割を果たした。
☆初球から打っていったのが良かったと思います。少ないチャンスでも自分のプレーをして、こうして結果を出していくしかない。どれだけ平常心で打席に立てるか、ですね。
☆アドゥワくんは、大野奨への投球がもったいなかったし、ジャクソンは登板間隔が空いたこともあってビハインドの登板となりましたが、モチベーションの維持がちょっと難しかったかも知れません。やはり役割の違うところで投げるというのは、難しいんですよ。だからカープでは、勝ちパターン、それに準ずるリリーフ、ロングやビハインド要員と、役割を決めてるんですよね。
☆さて、丸が復帰後、初打席。
◇広島・丸 右足故障からの復活後代打で初出場 指揮官「問題ない」 5/26(土) 20:51配信 デイリースポーツ
「広島6-7中日」(26日、マツダスタジアム)
広島・丸佳浩外野手が右ハムストリング筋挫傷から25日に1軍復帰後、初出場した。
3点を追う九回1死一塁に代打で打席に立ったが、空振り三振。「点差が点差だったのでつなぐ気持ちで打席に入りました」と振り返り、緒方監督は「問題ない。あとは実戦で(打席)数を増やしていく。(延長に入っていたら)守備も就かせる予定にしていた」と話した。
☆実は何気に毎年三振の数も多い丸、三振しはしましたが、問題はなさそうです。スタメンには、もうちょっとかかりますかね。
◇セ・リーグ
▽阪神 5 - 4 巨人 (11回戦 T4-7 甲子園)
阪神が劇的なサヨナラ勝利。阪神は3-2で迎えた4回裏、1死満塁から糸井の犠飛で加点する。その後同点を許すも、9回に2死一二塁から中谷が適時打を放ち、試合を決めた。投げては、4番手・ドリスが今季初勝利。敗れた巨人は、4番手・澤村が踏ん張れなかった。
勝 ドリス 1勝1敗15S
敗 澤村 1勝2敗0S
本塁打 [巨人] 大城2号(2回表ソロ) 長野4号(8回表2ラン)
▽ヤクルト 5 - 1 DeNA (10回戦 S6-4 神宮)
ヤクルトが連敗を6でストップ。ヤクルトは同点で迎えた7回裏、代打・雄平の適時打と坂口の適時三塁打で一挙4点を挙げ、勝ち越しに成功した。投げては、先発・由規が6回を1失点に抑える好投。敗れたDeNAは7回に救援陣が崩れ、打線も4安打と振るわなかった。
勝 中尾 3勝1敗0S
敗 三上 1勝1敗0S
本塁打 [DeNA] 宮崎8号(2回表ソロ) [ヤクルト] 山田哲12号(3回裏ソロ)
☆阪神は、中谷が決めましたか。澤村は回跨ぎで失点、となりました。ヤクルトは由規くんが今年はいいですね。
順 チーム 試 勝 負 分 勝率 差
① 広島 44 27 16 1 .628 ー
② DeNA 43 21 20 2 .5122 5.0
③ 阪神 43 22 21 0 .5116 0.0
④ 巨人 45 22 22 1 .500 0.5
⑤ 中日 46 21 24 1 .467 1.5
⑥ ヤクルト 43 16 26 1 .381 3.5
☆2位も負けてくれるんですよね~、なぜか。
◇【26日のプロ野球公示】広島がフランスアを登録 ソフトバンクが椎野を登録、東浜を抹消 5/26(土) 12:10配信 ベースボールチャンネル
日本野球機構(NPB)は26日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。
<セ・リーグ>
【登録】
広島 投手 G. フランスア
【抹消】
広島 投手 L. カンポス
※6月5日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
<パ・リーグ>
【登録】
ソフトバンク 投手 椎野新
西武 投手 南川忠亮
オリックス 投手 海田智行
日本ハム 投手 上原健太
【抹消】
ソフトバンク 投手 東浜巨
西武 投手 相内誠
オリックス 投手 松葉貴大
日本ハム 投手 田中豊樹
※6月5日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
☆カンポスは、また出番があると思います。
◇5月27日(日)の予告先発投手
○東京ヤクルトスワローズ
小川 泰弘
2試合0勝2敗 防御率7.04 WHIP1.96
対DB 1試合0勝1敗 防御率12.27 WHIP -
VS (神宮 18:00)
○横浜DeNAベイスターズ
平良 拳太郎
1試合1勝0敗 防御率1.69 WHIP0.94
対S 0試合0勝0敗 防御率 - WHIP -
○阪神タイガース
才木 浩人
2試合0勝1敗 防御率7.50 WHIP2.50
対G 1試合0勝0敗 防御率0.00 WHIP -
VS (甲子園 14:00)
○読売ジャイアンツ
野上 亮磨
8試合4勝3敗 防御率4.84 WHIP1.39
対T 2試合2勝0敗 防御率1.98 WHIP57.61
○広島東洋カープ
九里 亜蓮
8試合1勝1敗 防御率3.20 WHIP1.38
対D 1試合0勝0敗 防御率0.00 WHIP -
VS (マツダスタジアム 13:30)
○中日ドラゴンズ
大野 雄大
1試合0勝1敗 防御率11.25 WHIP2.75
対C 0試合0勝0敗 防御率 - WHIP -
P.S. 今日もアクセス・クリックを頂きました。本当にありがとうございます。
にほんブログ村
source : K.Oのカープ・ブログ。