2018年5月28日月曜日

中日12回戦(マツダ)。


 ◇スタメン

【広島】
① 6 田中
② 4 菊池
③ 7 松山
④ 9 鈴木
⑤ 3 新井
⑥ 8 野間
⑦ 2 會澤
⑧ 5 西川
⑨ 1 九里

【中日】
① 6 京田
② 8 大島
③ 7 アルモンテ
④ 3 ビシエド
⑤ 9 平田
⑥ 5 福田
⑦ 4 高橋
⑧ 2 松井雅
⑨ 1 大野雄


☆先発は、カープが九里、中日が大野雄。大野雄は打っておきたい、九里くんはやってくれるはず。8番サードに西川くんを持ってきましたね、何気に期待。カード勝ち越しへ、1つ、取りましょう!


(D)1回表
①京田センターフライ、②大島レフトフライ…京田くんは初球外角ストレート、大島は0ー1から真ん中低めカーブ。
 2死
③アルモンテ ライト前ヒット…2ー0から外角ツーシーム。
 2死1塁
④ビシエド つまったセカンドゴロ、この回無失点。…1ー0から内角ツーシーム。


(C)1回裏
先頭①田中 8球目に四球…田中くんが出ました。
 無死1塁
②菊池 ストレートの四球…(^^;
 無死1・2塁
③松山 四球
 無死満塁
④鈴木 ショートゴロの間に3塁ランナーホームイン 広1-0中、ランナーそれぞれ進塁。…初球ど真ん中ツーシーム。まあいいでしょう。
 1死2・3塁
⑤新井 ストレートの四球
 1死満塁
⑥野間 ボテボテのセカンドゴロの間に3塁ランナーホームイン 広2-0中、ランナーそれぞれ進塁。…フルカウントから外角つり球。ノーヒットで2点(^^;
 2死2・3塁
⑦會澤 ライトフライ、この回2点。…2ー2から6球目ど真ん中ストレート(-_-;)


(D)2回表
⑤平田三振、⑥福田ピッチャーゴロ…平田は0ー2から内角低めボール球フォーク、福田くんは1ー2から6球目内角低めボール球ツーシーム。
 2死
⑦高橋 センター前ヒット…1ー2から外角低めツーシーム。
 2死1塁
⑧松井雅 レフト前ヒット…1ー0から外角低めツーシーム。
 2死1・2塁
⑨大野雄 セカンドゴロ、この回無失点。


(C)2回裏
⑧西川ショートゴロ、⑨九里三振、①田中つまったショートゴロ、この回三者凡退、無得点。…西川くんは初球外角低めストレート、田中くんは1ー1から内角高めストレート。


(D)3回表
①京田 サードゴロ…1ー2から外角高めストレート、西川くんランニングスロー。
 1死
②大島 センター前ヒット…1ー1から外角ツーシーム。
 1死1塁
③アルモンテショートゴロ、④ビシエドショートゴロ、この回無失点。…アルモンテは0ー2から外角低めボール球ツーシーム、ビシエドはフルカウントから外角低めボール球フォーク。


(C)3回裏
②菊池 ライトフライ…初球真ん中低めストレート。
 1死
③松山 センター前ヒット…1ー1からど真ん中ストレート(^^;
 1死1塁
④鈴木 レフトスタンドへ2ランホームラン 広4-0中。…0ー1からど真ん中ツーシーム(^^;
 1死
⑤新井セカンドゴロ、⑥野間ファーストフライ、この回2点。…新井さんは1ー1から内角低めフォーク、野間くんは1ー2から外角低めスライダー。いい中押しになりましたね。


(D)4回表
⑤平田サードゴロ、⑥福田ファーストゴロ…平田は2ー2から6球目内角低めツーシーム、西川くんダイビングキャッチ、福田くんは初球外角低めスライダー。
 2死
⑦高橋 レフト前ヒット…1ー0からど真ん中カーブ(-_-;)
 2死1塁
⑧松井雅 ライト前ヒット、1塁ランナー3塁へ。…2ー2から8球目内角低めストレート。
 2死1・3塁、⑨大野雄に代打モヤ。
⑨モヤ ショートゴロ、この回無失点。…0ー1から外角ボール球148㎞ツーシーム。


(C)4回裏、投手福谷(D)。
⑦會澤セカンドゴロ、⑧西川ファーストゴロ、⑨九里ピッチャーゴロ、この回三者凡退、無得点。…会沢は1ー1からど真ん中ストレート、西川くんは2ー0から外角低め151㎞ストレート。


(D)5回表
①京田三振、②大島ショートフライ…京田くんは1ー2から内角ワンバウンドのカーブ、大島は0ー2から内角高め146㎞ストレート。
 2死
③アルモンテ レフトへツーベース…1ー1から外角低めツーシーム。
 2死2塁
④ビシエド ライトへタイムリーツーベース、広4-1中。…1ー2からど真ん中ストレート。う~ん、どこを狙ったのか(-_-;)
 2死2塁
⑤平田 セカンドゴロ、この回1失点。…2ー1から外角カットボール。


(C)5回裏
①田中三振、②菊池フェンスギリギリのライトフライ…田中くんはフルカウントから外角高め152㎞ストレート、菊池は2ー1から真ん中高め153㎞ストレート、平田ジャンピングキャッチ。
 2死
③松山 センター前ヒット…1ー2から真ん中高め153㎞ストレート。
 2死1塁
④鈴木 四球
 2死1・2塁
⑤新井 ライトフライ、この回無得点。…2ー1から外角高めストレート。


(D)6回表
先頭⑥福田 センター前ヒット…0ー1から真ん中低めボール球カーブ。
 無死1塁
⑦高橋 ライト前ヒット…フルカウントから8球目真ん中低めツーシーム。今日はツーシームを左バッターによく打たれます(-_-;)
 無死1・2塁
⑧松井雅 送りバントはピッチャーゴロ
 1死1・2塁、⑨福谷に代打藤井。
⑨藤井 セカンドゴロゲッツー、この回無失点。…0ー1から外角低めボール球ツーシーム。


(C)6回裏、投手岡田(D)。
⑥野間セカンドゴロ、⑦會澤ライトフライ…野間くんは2ー2から外角低めボール球スライダー、会沢はフルカウントから真ん中低めスライダー。
 2死
⑧西川 ファースト内野安打…1ー1から外角ストレート。
 2死1塁
⑨九里 センター前ヒット…2ー1からど真ん中ストレート。チャンス。
 2死1・2塁
①田中 レフト前タイムリーヒット 広5-1中。…フルカウントから真ん中高めストレート。
 2死1・2塁
②菊池 セカンド内野安打…フルカウントから8球目ど真ん中ストレート。もう1点ほしい。
 2死満塁
③松山 セカンドゴロ、この回1点。…0ー1から外角スライダー。う~ん、逆方向でしたかね(-_-;)


(D)7回表、レフト下水流。
①京田 ピッチャーゴロ…初球外角低めツーシーム。
 1死
②大島 レフト前ヒット…2ー2から6球目外角ツーシーム。
 1死1塁
③アルモンテ ライト前ヒット、1塁ランナー3塁へ。…1ー0から外角高めツーシーム。
 1死1・3塁
④ビシエドの時、九里ワイルドピッチ
 1死2・3塁
④ビシエド センター前2点タイムリーヒット、広5-3中。…1ー0からど真ん中ストレート。う~ん、4番に投げる球じゃありません(-_-;)
 1死1塁、投手今村(C)。
⑤平田 ライトスタンドへ同点2ランホームラン、中日同点、広5-5中。…1ー1から外角高めストレート。
 1死
⑥福田 三振…1ー2から7球目外角フォーク。
 2死
⑦高橋 ライト前ヒット…3ー1から真ん中低めストレート。
 2死1塁
⑧松井雅 つまったピッチャーゴロ、この回4失点。…1ー0から内角スライダー。同点ですか(-_-;)


(C)7回裏、投手鈴木博(D)。
先頭④鈴木 レフトへツーベース…2ー1から外角カットボール。さあチャンス。
 無死2塁
⑤新井 ファーストゴロをビシエドファンブル、2塁ランナー勝ち越しのホームイン カープ勝ち越し、広6-5中。…1ー2から外角ストレート、リプレー検証も判定変わらず。
 無死1塁、代走安部。
⑥野間 送りバント
 1死2塁
⑦會澤 三振…フルカウントから外角低めボール球カットボール。
 2死2塁
⑧西川 ライトへタイムリースリーベース 広7-5中。…1ー0からど真ん中ストレート。いや~西川くん、やりましたね!
 2死3塁、⑨今村に代打丸。
⑨丸 セカンドゴロ、この回2点。…0ー1から真ん中低め153㎞ストレート。


(D)8回表、⑦會澤に代わり投手一岡(C)。⑨今村の代打丸に代わりキャッチャー石原、⑤新井の代走安部そのままファースト。⑨鈴木博に代打亀澤。
先頭⑨亀澤 ショート内野安打…2ー1から外角高めストレート、田中くんライナーをお手玉(-_-;)
 無死1塁
①京田 センターフライ…0ー1から外角低めカーブ。
 1死1塁
②大島 センター前ヒット…2ー2から真ん中高めストレート、5球オールストレート。う~ん。
 1死1・2塁
③アルモンテ ライト前ヒット…0ー1から外角低めカーブ。
 1死満塁
④ビシエド ライトへ満塁の走者一掃の逆転タイムリーツーベース、中日逆転、広7-8中。…フルカウントから7球目外角低めボール球カットボール。これはビシエドにうまく打たれました(-_-;)
 1死2塁
⑤平田ショートフライ、⑥福田サードゴロ、この回3失点。…平田は初球外角高めカットボール、福田くんは0ー1から真ん中高めストレート。


(C)8回裏、⑥福田に代わり投手祖父江(D)。セカンド高橋がサード、⑨鈴木博の代打亀澤そのままセカンド。
①田中ショートゴロ、②菊池サードゴロ、③下水流ショートライナー、この回三者凡退、無得点。…田中くんは1ー2から外角低めボール球チェンジアップ、菊池は0ー1から外角低めボール球スライダー、下水流は初球ど真ん中スライダー、京田くんジャンピングキャッチ。下水流は打ちそうな予感はあったんですけどね。


(D)9回表、投手アドゥワ(C)。
⑦高橋セカンドゴロ、⑧松井雅レフトフライ、⑨亀澤ショートゴロ、この回三者凡退、無失点。…周平くんは3ー1から内角ストレート、松井雅は2ー1から外角ストレート、亀澤は1ー0から外角ストレート。


(C)9回裏、投手田島(D)。レフト工藤。
先頭④鈴木 レフト前ヒット…初球ど真ん中スプリット。誠也くんが出ましたよ。
 無死1塁
⑤安部 送りバント
 1死2塁
⑥野間 ライト前ヒット…1ー1から真ん中低めスプリット。
 1死1・3塁、⑦アドゥワに代打バティスタ。
⑦バティスタの時、野間盗塁
 1死2・3塁
⑦バティスタ 三振…2ー2から内角つり球。
 2死2・3塁
⑧西川 敬遠
 2死満塁、⑨石原に代打エルドレッド。
⑨エルドレッド 2ー2から外角低めボール球スライダーに三振、この回無得点、ゲームセット。


広島 対 中日 (12回戦 広5勝7敗0分 13時30分 マツダスタジアム 31445人)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
D 0 0 0 0 1 0 4 3 0 8
C 2 0 2 0 0 1 2 0 0 7
勝 鈴木博 22試合3勝1敗
敗 一岡 18試合1勝4敗S1
S 田島 18試合0勝2敗S11
ホームラン 鈴木6号②(大野雄) 平田4号②(今村)

【中日】
      打 安 点 打率 本
① 6 京田  5 0 0 .237 1
② 8 大島  5 3 0 .256 4
③ 7 アルモンテ
      5 4 0 .363 8
  7 工藤  0 0 0 .500 0
④ 3 ビシエド
      5 3 6 .310 6
⑤ 9 平田  5 1 2 .312 4
⑥ 5 福田  5 1 0 .276 4
  1 祖父江 0 0 0 ---- 0
  1 田島  0 0 0 ---- 0
⑦45高橋  5 4 0 .255 3
⑧ 2 松井雅 5 2 0 .186 0
⑨ 1 大野雄 1 0 0 .000 0
打 モヤ  1 0 0 .333 1
  1 福谷  0 0 0 ---- 0
打 藤井  1 0 0 .212 0
  1 岡田  0 0 0 ---- 0
  1 鈴木博 0 0 0 ---- 0
打 4 亀沢  2 1 0 .302 0
計     45 19 8 .263 33
残塁10、併殺0

【広島】
      打 安 点 打率 本
① 6 田中  4 1 1 .277 3
② 4 菊池  4 1 0 .277 7
③ 7 松山  3 2 0 .282 2
  7 下水流 1 0 0 .245 1
④ 9 鈴木  4 3 3 .284 6
⑤ 3 新井  3 0 0 .208 1
走 3 安部  0 0 0 .195 1
⑥ 8 野間  4 1 1 .353 2
⑦ 2 会沢  4 0 0 .322 3
  1 一岡  0 0 0 ---- 0
  1 アドゥワ
      0 0 0 ---- 0
打 バティスタ
      1 0 0 .250 8
⑧ 5 西川  4 2 1 .208 0
⑨ 1 九里  3 1 0 .143 0
  1 今村  0 0 0 ---- 0
打 丸   1 0 0 .304 5
  2 石原  0 0 0 .200 1
打 エルドレッド
      1 0 0 .216 5
計     37 11 6 .254 46
残塁11、併殺1

【中日】
    試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
大野雄 2 0 1 0 3 57 2 1 4 4 11.57
福谷  5 0 0 0 2 38 1 1 1 0 0.00
岡田  4 0 0 0 1 34 4 0 0 1 2.25
鈴木博 22 3 1 0 1 19 2 1 0 0 2.11
祖父江 17 0 0 0 1 7 0 0 0 0 1.80
田島  18 0 2 11 1 16 2 2 1 0 3.63

【広島】
    試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
九里 9 1 1 0 61/3 103 13 2 0 4 3.69
今村  18 1 0 0 2/3 17 2 1 0 1 1.76
一岡  18 1 4 1 1 23 4 0 0 3 3.93
アドゥワ
    18 0 0 0 1 11 0 0 0 0 1.64

◇盗塁 野間(9回)
◇失策 ビシエド(7回)
◇暴投 九里(7回)
◇試合時間 3時間33分


◇新強竜打線、両軍30安打の打ち合い制す ビシエド6打点、4選手が猛打賞! 5/27(日) 17:32配信 ベースボールキング

● 広島 7 - 8 中日 ○
<12回戦・マツダスタジアム>

 19安打8得点の中日が、両軍合わせ30安打の打撃戦を制した。4番ビシエドが、決勝の3点適時二塁打を含む3安打6打点と大暴れ。ほかにも3選手が猛打賞をマークし、マツダスタジアムで4年ぶりとなるカード勝ち越しを決めた。

 中日は、先発の大野が3回4失点でノックアウト。いきなり4点ビハインドの苦しい展開だったが、5回にビシエドが反撃の狼煙となる適時二塁打を放った。ビシエドは1-5の7回にも2点適時打を放ち2点差。続く平田が4号2ランを右翼席へ運び、5-5の同点に追いついた。

 その裏に再び2点を勝ち越されたが、直後の8回も2番大島、3番アルモンテの連打などで満塁とし、続くビシエドが走者一掃の逆転適時打を放った。序盤は拙攻続きだったが、終盤に打線が噛み合い本領発揮。好調なアルモンテと7番高橋は4安打。大島とビシエドは3安打をマークし、平田は貴重は一発でチームを救った。

 9回裏は田島が二死満塁のピンチを背負ったが、最後は代打・エルドレッドを三振に仕留め11セーブ目(2敗)。7回に2点(自責0)を失った鈴木博に、3勝目(1敗)が付いた。


☆この試合運びで、負けますかね。


◇広島緒方監督「勝ち負けに関しては自分の継投ミス」 5/27(日) 19:47配信 日刊スポーツ

<広島7-8中日>◇27日◇マツダスタジアム

 広島は11安打7得点も、終盤に継投ミスから逆転負けを喫した。4点リードの7回に4失点で追いつかれ、2点勝ち越した直後の8回も3失点で逆転を許した。リードを守りきれず、2連敗で貯金は10。広島緒方孝市監督(49)の談話は以下の通り。

 緒方監督 昨日、今日と打線は最後まで粘って、粘り強くあと1歩という攻撃をしてくれている。

 -終盤の継投では(前日3失点の)セットアッパーのジャクソンを起用せず

 緒方監督 結果的に7回、8回に大量失点したのは、自分が判断して継投しているので。勝ち負けに関しては、自分の継投ミスということです。

 -鈴木は本塁打を含む猛打賞。好走塁もあった

 緒方監督 だんだん動けている。見たら分かるでしょ。もともと走れるのだから、体の切れが出てくれば、打撃の状態も上がってくるでしょう。

 -来週から交流戦

 緒方監督 交流戦に入るけど、1試合1試合、自分たちの野球をしていくのは変わりない。圧倒されないように、パ・リーグのチームに。1試合1試合、頑張っていきます。


☆九里くんは6回まで10安打されながら、1失点。ストレート系が走っており、最速150㎞近く出てたんですよね。球数的にも7回続投は妥当だと思いますが、ただ、左バッターにはことごとく外角ツーシームを狙われていたので、大島・アルモンテへの攻めが1つ。もう1つは、ビシエドに対してのど真ん中ストレートは、解せません。あの場面で4番バッターに投げる球じゃない。そのたった1球の不用意な球が、逆転劇を招いた、と言っても過言ではないと思います。


☆で、今村くんも、一発だけは厳禁の場面で、右へも大きな当たりが打てる平田に対して、外角高めストレート。一岡くんもそうなんですが、例えば大島に対して、5球全てストレートで勝負して、最後は真ん中高めストレート。


☆会沢も石原もそうなんですが、ストレートを生かそうというのは、意図としては分かります。ストレートを生かす、内角を厳しく突くというのは、絶対に必要なこと。ただ、それはケースバイケース。田島はバティスタ・エルさんに対して、徹底的に外のボール球変化球を振らそうとしてましたが、ああいう絶体絶命のピンチには、そういう配球が必要な時もある。


☆また、一岡くんはアルモンテへの2球目にカーブを投げますが、アルモンテは大瀬良くんからカーブを豪快にライトスタンドに運んだように、打てるポイントの変化球はしっかり振ってくるし、合わせるのもうまい。その前に内角高めを空振りしてますが、打ち方からしても、高めが弱そう。低めへカーブを投げるのなら、ボール気味でよかったかも。


☆最後のビシエドへのカットボールは、あれは仕方ない。そこまでの満塁にした配球は、もう少し考えてもよかったかも知れません。


☆で、恐らく、どういう継投をしようが、好調中日打線、しっかり配球して制球しないと、どの道打たれていたと思います。




☆打線は、「勝ちの形」を、作り続けてたんですよねぇ。


◇中日・大野雄が3回4失点で2戦連続KO 初回4四球、無安打で2失点 5/27(日) 14:51配信 Full-Count


◆初回は3連続四球で満塁とされると、2本の内野ゴロで2点失う

 中日の大野雄大投手が、今季2度目の先発も3回4失点でノックアウトされた。27日、敵地マツダスタジアムで行われた広島戦。初回に、いきなりの3連続四球で満塁のピンチを招くと、2つの内野ゴロの間に2点を失う波乱の立ち上がり。3回には鈴木に2ランを浴びてマウンドを降りた。

 本来、チームの柱として投げるべき左腕が2試合連続のKOとなった。初回、いきなり先頭の田中を四球で出塁させると、続く菊池にも四球。さらに、松山にも粘られた末の7球目が外れて四球。3連続四球で満塁とされると、続く鈴木のボテボテの遊ゴロの間に三塁走者が生還して先制点を献上した。さらに続く新井には1球もストライクが入らずに、この回4つ目の四球を与えて再び満塁。野間を二ゴロに打ち取る間に、2点目を失った。

 2回からは制球の落ち着きを取り戻したが、3回に松山に中前安打を許すと、鈴木に6号2ランを左翼スタンドへと運ばれ、この回2点を失った。3回までは投げたものの、4回は福谷がマウンドに。左腕は3回2安打1本塁打4四球4失点で降板となった。

 今季初先発となった4月25日の巨人戦でも4回を投げて5安打6四球で5失点KOされていた左腕。この日も初回に4四球を与えて、課題とされた制球が、またも乱れた。


◇誠也、貴重な6号2ラン「積極的に振った」 5/27(日) 14:43配信 スポニチアネックス

 ◇パ・リーグ 広島―中日(2018年5月27日 マツダ)

 広島・鈴木誠也外野手(23)は、2―0の3回1死一塁、中日先発・大野雄から左中間席へ今季6号となる2ランを放り込んだ。

 「積極的に振っていきました。(九里)亜蓮さんが頑張っているので何とか援護したかった。いい結果になってよかったです」

 最近2試合連続でマルチ安打をマークするなど、状態を上げてきた4番が、貴重な一発を放った。


☆初回のノーヒットで内野ゴロ2点は見事だったし、誠也くんの中押しも理想的。6回には田中くんのタイムリーで追加点、同点に追いつかれても、これまで打てなかった鈴木博から2点を取って、勝ち越し。西川くんのタイムリースリーベースで、流れとしては完全に「勝ち試合」だったんですよね。


☆誠也くんは、勝ちたかったでしょうね。


◇【広島】鈴木、6号2ラン含む今季初の猛打賞&激走 5/27(日) 18:13配信 スポーツ報知

◆広島7―8中日(27日・マツダスタジアム)

 広島・鈴木が一発を含む今季初の猛打賞&激走で圧倒的な存在感を見せつけた。

 2点リードの3回1死一塁で大野雄のスライダーをジャストミート。「積極的に思いきっていきました」。6号2ランを左中間席に放り込んだ。

 先頭の7回には、三塁・福田のグラブをはじく、痛烈な二塁打で出塁。続く新井のゴロが一塁・ビシエドのファンブルを誘うと、二塁から迫力十分の全力疾走を見せた。際どいタイミングだったが、左手でホームベースを触ってセーフ。リプレー検証でも覆らず、得点が入った。

 キャンプでは昨季の右足首骨折の影響で別メニューが続き、開幕直後も下半身の故障で離脱した。相次ぐアクシデントに悩まされてきたが、若き4番がようやく本領を発揮してきた。


☆打ってほしい時に打つのが、4番。そういう意味で今日は、勝利への執念を感じた、まさに「4番のバッティング」でした。




☆前日球数も投げており、不安定なピッチングだったジャクソンではなく、九里くんの続投は、悪くはない。今村くんを8回に出すつもりだったんでしょうね。


☆ま、勝つにしろ負けるにしろ、19安打は打たれ過ぎですわ。打線が冷えるより、投手陣がポロポロ失点する方が、K.O的には不安になります。キャッチャー含め、配球や攻め方をもう一度見直して、交流戦へ向け、投手陣を立て直してほしいと思います。




◇セ・リーグ

▽阪神 9 - 1 巨人 (12回戦 T5-7 甲子園)
 阪神は2回裏、中谷の2ランで幸先良く先制する。その後、4回に大山の適時打、8回には山崎の適時打などで加点し、終わってみれば12安打で9得点を挙げた。投げては、先発・才木が6回無失点7奪三振の好投で、プロ初勝利を記録。敗れた巨人は、投打ともに精彩を欠いた。
勝 才木 1勝1敗0S
敗 野上 4勝4敗0S
本塁打 [阪神] 中谷1号(2回裏2ラン)

▽ヤクルト 5 - 3 DeNA (11回戦 S7-4 神宮)
 ヤクルトは1点ビハインドの5回裏、2死満塁からバレンティンの2点適時打が飛び出し、逆転に成功する。そのまま迎えた7回には、山田哲がソロを放ちリードを広げた。投げては、先発・小川が5回3失点で今季初勝利。敗れたDeNAは、先発・平良が要所で粘れなかった。
勝 小川 1勝2敗0S
敗 平良 1勝1敗0S
セーブ 石山 1勝0敗4S
本塁打 [ヤクルト] 中村1号(3回裏ソロ) 山田哲13号(7回裏ソロ)


☆野上っちゅうピッチャーはFAで来た訳ですが、今ひとつ良さが分からない。ヤクルトは、DeNAには強いですな。近藤もDeNAには打たれない。今日はそのリリーフ陣が頑張りました。


順 チーム  試 勝 負 分 勝率 差
① 広島   45 27 17 1 .614 ー
② 阪神   44 23 21 0 .523 4.0
③ DeNA 44 21 21 2 .500 1.0
④ 巨人   46 22 23 1 .489 0.5
⑤ 中日   47 22 24 1 .478 0.5
⑥ ヤクルト 44 17 26 1 .395 3.5


☆貯金10、2位と4ゲーム差で、交流戦へ。貯金10は昨年と同じ、ただし昨年は2位阪神と1ゲーム差でした。


◇【27日のプロ野球公示】阪神・マテオ、日本ハム・上原を抹消 広島・佐藤、中日・大野雄を登録 5/27(日) 12:12配信 ベースボールチャンネル

 日本野球機構(NPB)は27日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。

<セ・リーグ>
【登録】
広島     投手   佐藤 祥万
阪神     投手   D.モレノ
中日     投手   大野 雄大

【抹消】
広島     投手   G.フランスア
阪神     投手   M.マテオ

※6月6日以後でなければ出場選手の再登録はできない。

<パ・リーグ>
【登録】
日本ハム   投手   鍵谷 陽平

【抹消】
日本ハム   投手   上原 健太

※6月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。


P.S. 今日もアクセス・クリックを頂きました。本当にありがとうございます。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村


source : K.Oのカープ・ブログ。