2018年10月1日月曜日

阪神と巨人共に勝越すと21年ぶりの快挙

img_d7ac829b73edb5a29720e9f9bf3400f7208570

CSの進出条件を何度か読んだが
結局は途中で面倒臭くなってやめていたら
これまで触れなかったメディアが
発表したところによると
ヤクルトの進出条件が
今日勝てば1つ条件が整うようで
とりあえずは2位もしくは3位が確定し、
広島への挑戦権を獲得する可能性が生じる。
ちなみに宝くじは購入しても
当選するのは極々稀だが、
CSの場合はファーストステージで
対戦チームに2勝すれば
ファイナルステージに進出可能である。
ところでファーストステージと
ファイナルステージって違和感を感じないか?
ふたつしかステージはないのに
ファーストとファイナルだ?
プロ野球の馬鹿関係者が考えた
馬鹿丸出しのネーミングで恥ずかしい限り。
さてその3位のチームに関しては
下水道橋と横浜が競っているので
最後の最後まで予断を許さない状況。
ただ最終的な目標は日本シリーズでの優勝なので
本当はCSごときに出場したくらいで
喜んでいては駄目なんだが。

確かに中日や横浜に勝ち越したのは嬉しいが
やはり下水道橋には勝ち越したい、
この球団に負い目などはないが
常に負け越してばかりでは面白くないので
今年は何がなんでも達成したい。
一方阪神はまあどうでも良い、
特にこの球団に勝ち越してはみても
特別嬉しくもないし良いこともない、
まあおまけか付録みたいなものじゃないかと、ぷぷ。
とにかく今日の試合は絶対に勝て。
ちなみに遡ってみると
下水道橋と阪神ともに勝ち越した年、
実は低脳真中優勝時にも両チームに負け越しており
両チームに勝ち越したのは
1997年の野村監督采配の年で
下水道橋には19勝8敗、
阪神には20勝7敗でセリーグ制覇。
東尾西武にも日本シリーズも4勝1敗で勝利した年だ。
それから21年間両チーム併せて勝ち越していない。
もし達成すれば快挙…… と言うのか?
とにかく今日は下水道橋を倒してほしい。

しかし今日は良い天気だった、
今日の午前2〜3時頃はとてつもない暴風で
江戸川区を破壊していたのに
今は穏やかな街の姿に変貌している。
今日の試合を予感させる
まさに嵐の前の静けさ、
午後6時前になると
これほどまでに素晴らしい天気も
アンチ下水道橋の野球の神が舞い降りて来て、
下水道橋には断然不利な雨と風を起こし
それに便乗したヤクルト選手が
ここぞとばかりに暴れまくり、
なんと10個の四死球と5つのエラーで
今日の最終戦は間違いなく、
下水道橋の圧勝だ。
じょ、冗談じゃない、当たり前じゃないか。
もうすでに2位がほぼ決定し
ゆるみまくっているヤクルトは緊張感ゼロ。
試合前から発泡酒を浴びるように飲み、
ブスな女を膝の上に乗せ、
あの真面目なライアンまでもが
唇の脇から唾液を垂れ流している状態だ。
そもそもアンチ下水道橋の野球の神であっても
現ナマには非常に弱く、
阿部に札束で頬を叩かれまくっても
「天罰じゃ、喰らえ!」と激怒するどころか
ニヤケ面は止まらず奴隷状態。
下水道橋がチャーターした
野球の神御用達の鼻血噴出必至の
超高級コンパニャーが対応。
至れり尽くせりで試合終了後は
「来年もヨロシク」と、
阿部に深々と礼をしながら
手土産を持って天に戻ることだろう。

そう言えば本当に天国って
高知の帯屋町の大丸デパートの上空に
存在するのだろうか?
誰か高知在住の毒者か、観光に行った毒者よ、
確認を願う、ヨロシクな。



▼こちらの方をクリック願う。

ブログランキング
ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ
▼こちらもタップよろしくである。

男
広島カープ 広島カープ 広島カープ 広島カープ 広島カープ 広島カープ 広島カープ

Twitter

梅造Twitter(他球団のファンもどうぞ)
ブログでは語れないことを呟いている。
阪神タイガース 阪神タイガース 阪神タイガース 阪神タイガース 阪神タイガース 阪神タイガース 阪神タイガース

wQf1hzFlNJn0wIe1522126677_1522126692

梅造イズムブログFacebook(他球団のファンもどうぞ)
読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ

中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ

source : 梅造イズム・東京ヤクルトスワローズブログ