2019年5月2日木曜日

阪神4回戦(甲子園)。


 ◇スタメン

【阪神】
① 8 近本
② 4 糸原
③ 9 糸井
④ 5 大山
⑤ 7 福留
⑥ 3 マルテ
⑦ 2 梅野
⑧ 6 木浪
⑨ 1 秋山

【広島】
① 6 田中
② 4 菊池
③ 3 バティスタ
④ 9 鈴木
⑤ 7 松山
⑥ 5 安部
⑦ 2 會澤
⑧ 8 野間
⑨ 1 アドゥワ


☆先発は、阪神が秋山、カープがアドゥワ。松山が復帰、打線がアドゥワくんを援護してほしい。アドゥワくんは、前回同様、自分のペースで。まずひとつ、取りましょう!


(C)1回表
①田中 三振…1ー2から5球目外角高めカットボール。
 1死
②菊池 左中間フェンス直撃のツーベース…1ー2から5球目外角高めカットボール。チャンス。
 1死2塁
③バティスタサードゴロ、④鈴木ピッチャーゴロ、この回無得点。…バティスタは1ー0から外角カットボール、誠也くんは2ー2から外角低めカットボール。


(T)1回裏
先頭①近本 ストレートの四球…(-_-;)
 無死1塁
②糸原 10球目に四球
 無死1・2塁
③糸井 四球…う~ん(-_-;)
 無死満塁
④大山 三振…2ー2から6球目外角低めスライダー。
 1死満塁
⑤福留 先制の押し出し四球、阪神先制、神1-0広。…(-_-;)
 1死満塁
⑥マルテ サードゴロゲッツー、この回1失点。…初球真ん中高めストレート。


(C)2回表
⑤松山ファーストゴロ、⑥安部ファーストゴロ、⑦磯村センターフライ、この回三者凡退、無得点。…松山は3ー1から真ん中高めストレート、安部は初球ど真ん中ストレート、磯村は3ー1から外角高めストレート。


(T)2回裏
先頭⑦梅野 ショートゴロを田中ファンブル…2ー1から外角低めスライダー。ミスが出ました(-_-;)
 無死1塁
⑧木浪 つまったセカンドゴロ、ランナー2塁へ。…2ー2から内角ストレート。
 1死2塁
⑨秋山 サードゴロ
 2死2塁
①近本 四球
 2死1・2塁
②糸原 レフト前タイムリーヒット、神2-0広。…フルカウントから9球目外角ストレート。
 2死1・2塁
③糸井 ピッチャーゴロ、この回1失点。…0ー2からど真ん中カーブ(^^;


(C)3回表
⑧野間ピッチャーゴロ、⑨アドゥワファーストフライ、①田中サードフライ、この回三者凡退、無得点。…野間くんは2ー2から8球目外角カットボール、田中くんは1ー1から真ん中高めカットボール。


(T)3回裏
先頭④大山 レフト前ヒット…初球内角高めストレート。
 無死1塁
⑤福留三振、⑥マルテショートゴロゲッツー、この回無失点。…福留は2ー2から6球目ど真ん中スライダー、マルテは1ー2から内角低めストレート。


(C)4回表
先頭②菊池 ライト前ヒット…1ー1から内角高めストレート。
 無死1塁
③バティスタファーストファウルフライ、④鈴木ライトフライ、⑤松山サードファウルフライ、この回無得点。…バティスタは0ー2から内角つり球、誠也くんはフルカウントからど真ん中ストレート、松山は0ー1から外角高めカットボール。


(T)4回裏
⑦梅野 ライトフライ…1ー1から真ん中低めスライダー。
 1死
⑧木浪 センターフェンス直撃のツーベース…1ー1から外角ストレート。
 1死2塁
⑨秋山 ピッチャーゴロ
 2死2塁
①近本 ライトへタイムリースリーベース、神3-0広。…初球ど真ん中スライダー(-_-;)
 2死3塁
②糸原 8球目に四球
 2死1・3塁
③糸井 センターフライ、この回1失点。…1ー2から内角低めチェンジアップ。


(C)5回表
⑥安部ライトフライ、⑦磯村サードゴロ、⑧野間三振、この回三者凡退、無得点。…安部は初球外角低めストレート、磯村は2ー1から外角カットボール、野間くんは1ー2から内角ワンバウンドのフォーク(-_-;)


(T)5回裏
④大山サードゴロ、⑤福留セカンドゴロ、⑥マルテ三振、この回三者凡退、無失点。…大山は0ー1から内角カーブ、福留は2ー1から外角低めボール球チェンジアップ、マルテは1ー2から外角低めボール球スライダー。


(C)6回表、⑨アドゥワに代打堂林。
⑨堂林サードゴロ、①田中レフトフライ、②菊池ショートゴロ、この回三者凡退、無得点。…堂林くんは0ー2から外角低めボール球フォーク、田中くんは0ー2から4球目外角高めボール球カットボール、菊池はフルカウントから外角ストレート。


(T)6回裏、投手藤井皓(C)。
⑦梅野 三振…2ー2から6球目外角スライダー。
 1死
⑧木浪 ライト前ヒット…1ー0から真ん中低めフォーク。
 1死1塁
⑨秋山 送りバント
 2死2塁
①近本 ストレートの四球
 2死1・2塁
②糸原 レフトフライ、この回無失点。…2ー0からど真ん中ストレート(^^;


(C)7回表
③バティスタ ショートゴロ…2ー1から真ん中高めストレート、セーフの判定もリクエストで判定覆りアウト。
 1死
④鈴木 レフト前ヒット…0ー1から真ん中低めスライダー。
 1死1塁
⑤松山 レフトフライ…1ー0から内角ストレート。
 2死1塁
⑥安部 四球…チャンス。
 2死1・2塁、⑦磯村に代打西川。
⑦西川 セカンドゴロ、この回無得点。…1ー1から真ん中低めフォーク。


(T)7回裏、⑦磯村の代打西川に代わりキャッチャー會澤。
先頭③糸井 レフト前ヒット…フルカウントから内角低めストレート。
 無死1塁
④大山 レフトへツーベース…初球内角低めスライダー。う~ん、ピンチ(>_<)
 無死2・3塁
⑤福留 センターへ2点タイムリーツーベース、神5-0広。…0ー2からど真ん中ストレート(-_-;)
 無死2塁、代走江越。
⑥マルテ ショートゴロ、ランナー3塁へ。…0ー1から内角高めストレート、田中くんダイビングキャッチ。
 1死3塁
⑦梅野 ライトへ犠牲フライ、神6-0広。…1ー2から5球目外角高めスライダー。
 2死
⑧木浪 三振、この回3失点。…0ー2から内角ストレート。


(C)8回表、⑥マルテに代わり投手島本(T)。③糸井に代わりファースト中谷、⑨秋山に代わりレフト高山、⑤福留の代走江越そのままライト。
先頭⑧野間 センター前ヒット…1ー1からど真ん中ストレート(^^;
 無死1塁、⑨藤井皓に代打小窪。
⑨小窪 ライトフライ…初球真ん中高めストレート。
 1死1塁
①田中の時、野間盗塁…チャンス。
 1死2塁
①田中 ファーストゴロ、ランナー3塁へ。…2ー2から6球目外角高めスライダー。
 2死3塁
②菊池 ストレートの四球
 2死1・3塁
③バティスタ 左中間スタンドへ3ランホームラン 神6-3広。…3ー1からど真ん中ストレート(^^;
 2死
④鈴木 ショートゴロ、この回3点。…1ー1から真ん中低めボール球フォーク、セーフの判定もリクエストで判定覆りアウト。


(T)8回裏、投手矢崎(C)。
先頭⑨高山 センター前ヒット…0ー1から外角低めスライダー。
 無死1塁
①近本 ライト前ヒット、1塁ランナー3塁へ。…0ー1から内角高めストレート。う~ん(-_-;)
 無死1・3塁
②糸原の時、1塁ランナー近本初球盗塁
 無死2・3塁
②糸原 ライトへ2点タイムリースリーベース、神8-3広。…1ー1から真ん中低めフォーク。
 無死3塁、代走植田。
③中谷三振、④大山ライトフライ、⑤江越見逃し三振、この回2失点。…中谷は1ー2から5球目真ん中低めボール球フォーク、大山は1ー0から真ん中高めストレート、江越は1ー2から外角低めストレート。


(C)9回表、投手岩崎(T)。②糸原の代走植田そのままセカンド。
⑤松山2ー2から外角低めストレートにショートファウルフライ、⑥安部1ー2から外角低めボール球スライダーに三振、⑦會澤2ー1から真ん中低めストレートにショートゴロ、この回三者凡退、無得点、ゲームセット。


阪神 対 広島 (阪3勝1敗0分 18時00分 甲子園 46543人)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
C 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3
T 1 1 0 1 0 0 3 2 X 8
勝 秋山 2試合1勝1敗
敗 アドゥワ 4試合0勝1敗
ホームラン バティスタ4号③(島本)

【広島】
      打 安 点 打率 本
① 6 田中  4 0 0 .168 0 三振 …… 三飛 …… …… 左飛 …… 一ゴ
② 4 菊池  3 2 0 .301 3 中2 …… …… 右安 …… 遊ゴ …… 四球
③ 3 バティスタ
      4 1 3 .211 4 三ゴ …… …… 一邪 …… …… 遊ゴ 左本
④ 9 鈴木  4 1 0 .311 7 投ゴ …… …… 右飛 …… …… 左安 遊ゴ
⑤ 7 松山  4 0 0 .140 2 …… 一ゴ …… 三邪 …… …… 左飛 …… 遊邪
⑥ 5 安部  3 0 0 .238 1 …… 一ゴ …… …… 右飛 …… 四球 …… 三振
⑦ 2 磯村  2 0 0 .333 1 …… 中飛 …… …… 三ゴ …… …… ……
打 西川  1 0 0 .217 0 …… …… …… …… …… …… 二ゴ ……
  2 会沢  1 0 0 .257 3 …… …… …… …… …… …… …… …… 遊ゴ
⑧ 8 野間  3 1 0 .305 1 …… …… 投ゴ …… 三振 …… …… 中安
⑨ 1 アドゥワ
      1 0 0 .000 0 …… …… 一飛 …… …… …… …… ……
打 堂林  1 0 0 .083 0 …… …… …… …… …… 三ゴ …… ……
  1 藤井皓 0 0 0 ---- 0
打 小窪  1 0 0 .219 0 …… …… …… …… …… …… …… 右飛
  1 矢崎  0 0 0 .000 0
計     32 5 3 .225 24
残塁4、併殺2

【阪神】
      打 安 点 打率 本
① 8 近本  2 2 1 .327 4 四球 四球 …… 右3 …… 四球 …… 右安
② 4 糸原  3 2 3 .243 0 四球 左安 …… 四球 …… 左飛 …… 右3
走 4 植田  0 0 0 .000 0
③ 9 糸井  3 1 0 .297 1 四球 投ゴ …… 中飛 …… …… 左安 ……
  3 中谷  1 0 0 .213 4 …… …… …… …… …… …… …… 三振
④ 5 大山  5 2 0 .255 6 三振 …… 左安 …… 三ゴ …… 左2 右飛
⑤ 7 福留  3 1 3 .242 2 四球 …… 三振 …… 二ゴ …… 中2 ……
走 9 江越  1 0 0 .200 0 …… …… …… …… …… …… …… 三振
⑥ 3 マルテ 4 0 0 .125 0 三併 …… 遊併 …… 三振 …… 遊ゴ ……
  1 島本  0 0 0 ---- 0
  1 岩崎  0 0 0 ---- 0
⑦ 2 梅野  3 0 1 .340 1 …… 遊失 …… 右飛 …… 三振 右犠 ……
⑧ 6 木浪  4 2 0 .232 1 …… 二ゴ …… 中2 …… 右安 三振 ……
⑨ 1 秋山  2 0 0 .000 0 …… 三ゴ …… 投ゴ …… 投ギ …… ……
  7 高山  1 1 0 .250 0 …… …… …… …… …… …… …… 中安
計     32 11 8 .243 21
残塁9、併殺0

【広島】
    試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
アドゥワ
    4 0 1 0 5 105 4 3 6 2 2.25
藤井皓 2 0 0 0 2 37 4 2 1 3 13.50
矢崎  4 0 0 0 1 18 3 2 0 2 6.43

【阪神】
    試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
秋山  2 1 1 0 7 93 3 2 1 0 2.77
島本  12 0 0 0 1 22 2 0 1 3 3.65
岩崎  7 0 0 0 1 13 0 1 0 0 1.08

◇盗塁 野間(8回)近本(8回)
◇失策 田中(2回)
◇試合時間 3時間10分


◇平成最後の勝利は阪神! 秋山7回0封で今季初勝利、広島は8連勝からの3連敗で5位転落 4/30(火) 21:10配信 Full-Count


◆広島は先発のアドゥワが初回に4四球と大荒れで先制を許す

■阪神 8-3 広島(30日・甲子園)

 阪神は30日、本拠地で行われた広島戦を8-3で勝利し3連勝。平成最後の1戦を勝利で飾った。

 初回に広島先発アドゥワから4四球を選び先制。近本、糸原、糸井の3連続四球で無死満塁とすると1死から福留が押し出し四球を選んだ。さらに2回は2死一、二塁から糸原が左前タイムリーを放ち追加点を挙げた。

 4回には2死二塁から近本が右中間へタイムリー三塁打、7回には福留の2点タイムリー二塁打が飛び出すなど着実に追加点を奪う。広島は8回にバティスタの4号3ランが飛び出したが、その裏に阪神は糸原の2点タイムリーで再びリードを広げた。

 先発の秋山は7回3安打無失点の好投で今季初勝利。敗れた広島は28日のヤクルト戦で連勝が8で止まってから3連敗となり5位に転落した。


☆四球絡み、エラー絡みでジワジワ失点、打線は点を取れずと、完全に「弱いチーム」の負け方。緒方監督も、言葉少な。


◇広島5位転落 緒方監督言葉少なく…打撃コーチと緊急ミーティング 4/30(火) 22:59配信 デイリースポーツ

 「阪神8-3広島」(30日、甲子園球場)

 広島が平成最後の一戦を落とし、5位に転落した。

 試合後、緒方監督は言葉少なだった。脳振とう特別措置によって復帰した5番松山について「内容が良くなかった」。打撃不振の田中広についても「状態がよくないのが続いている」と説明した。

 チーム打率はリーグ最下位。この日も先発秋山の前に沈黙した。試合後は東出、迎両打撃コーチと緊急ミーティングを開催した模様で、指揮官は「一戦一戦やるだけです」と言葉を絞り出していた。


☆ま、みんな打ててないんで、打順云々ではないですけどね。


◇広島緒方監督さらに打線改造示唆、3連敗で単独5位 4/30(火) 22:24配信 日刊スポーツ

<阪神8-3広島>◇30日◇甲子園

 広島は3連敗で平成を締めくくり、単独5位に後退した。

 不調の田中広を1番、頭部死球から復帰した松山を5番で起用したが、両者ともに4打数無安打。

 緒方孝市監督(50)は、2人の打撃コーチと今後について話し合った模様。田中広について「状態がよくないのが続いている」、松山について「内容がよくなかった」と話した。令和最初の試合は、打線をさらに改造して巻き返しを狙う見込みだ。


☆菊池ぐらいですかね、状態がいいのは。バティスタは一発は打ちましたが、打ちたがって外の球を引っかける打席が多い。




☆投手陣は、すっかり「四球病」。


◇広島アドゥワ5回3失点で無念の降板 初回の押し出しなど計6四球 4/30(火) 19:59配信 デイリースポーツ

 「阪神-広島」(30日、甲子園球場)

 広島の先発・アドゥワ誠投手は5回4安打3失点(自責点2)で無念の降板となった。立ち上がりから制球に苦しみ初回は1番近本から三者連続四球。1死満塁とされ、5番福留に押し出し四球を与えた。

 二回は糸原に左前適時打を打たれ、四回も近本に適時三塁打を浴びた。計6四球を与えたが、試合は作った。


☆初回は、よく1点で終わりましたよね。


◇広島アドゥワ自滅初黒星、佐々岡コーチ「どうした」 4/30(火) 20:45配信 日刊スポーツ

<阪神8-3広島>◇30日◇甲子園

 プロ2度目の先発に臨んだ広島アドゥワ誠投手(20)は、6四球で自滅し、今季初黒星を喫した。1回に押し出し四球を含む4四球。5回4安打3失点で球数が105球に達し、無念の降板となった。

 「コースを狙いすぎた。もっとアバウトにストライクゾーンで勝負したらよかった」と悔しがった。佐々岡投手コーチは「四球で崩れる投手じゃないのに、今日はどうしたのかな」と首をひねった。


☆ま、こういうのは、伝播するんですよね。出しちゃいけない、と思えば思うほど、四球を出しちゃう。


☆エラーも、そういうところがあります。


◇広島ミスミスで追加点許す 広輔トンネル、アドゥワは2回で5四球 4/30(火) 19:17配信 デイリースポーツ

 「阪神-広島」(30日、甲子園球場)

 広島は失策と四球が絡んで追加点を奪われた。

 初回に先発・アドゥワが4四球の押し出しで先制点を献上。なおも1死満塁のピンチを迎えていたが、ここで阪神・マルテが制球に苦しむアドゥワの初球に手を出し三塁併殺。流れが変わるプレーにも見えたが、続く広島の二回の攻撃が3者凡退に終わり、リズムをつかみきれない。

 二回は先頭・梅野の遊撃への打球を田中が後逸。2死を奪ったが、1番・近本に四球を与えると、続く糸原に左前適時打を浴びた。

 アドゥワは2回で早くも5四球。前夜のヤクルト戦(神宮)では先発の九里が4回1/3で6四球出すなど、5投手で今季ワーストの10四球。ヤクルトに6安打しか許さなかったが、7点を奪われて連敗している。


☆打線もそうですが、カープは特に、みんなして打つけど、みんなして打てなくなる。チームの雰囲気を変えるには、みんなで頑張るしかないんですよね。


◇広島・バティスタ3戦連発4号3ラン 平成最後に自慢のパワー 4/30(火) 20:57配信 デイリースポーツ

 「阪神-広島」(30日、甲子園球場)

 広島のサビエル・バティスタ外野手が3試合連続となる4号3ランを放った。6点を追う七回だ。2死一、三塁の好機で打席に立つと、2番手・島本の直球を強振。打球は弾丸ライナーで左翼席へ突き刺さった。

 先発・秋山の前では3打数無安打と沈黙していたが、平成最後の一戦で自慢のパワーを見せつけた。


☆それでも既に6点取られてる訳ですから、まさに「焼け石に水」。試合を作るには打線が点を取ってくれないとピッチャーは楽に投げられないし、ピッチャーが試合を作ってくれないと打線も頑張れない。


◇平成戦い抜いたからこそ…緒方監督5位後退も前向く 4/30(火) 23:06配信 日刊スポーツ

<阪神8-3広島>◇30日◇甲子園

 広島が3連敗で平成を締めくくった。先発アドゥワ誠投手(20)が6四球で自滅し、5回3失点。救援陣も踏ん張れず、8回にサビエル・バティスタ外野手(27)が「平成ラスト弾」となる4号3ランを放ったが及ばなかった。首位に4・5ゲーム差の単独5位に後退。それでも緒方孝市監督(50)は前だけを見据えた。平成の借りは、令和で返す。

   ◇   ◇   ◇

 緒方監督が勝負をかけた打線が沈黙を続けた。

 不調の田中広を1番、頭部死球から復帰した松山を5番で起用したが、両者とも無安打。投手陣の失点をカバーできない。8回にバティスタが4号3ランを放ったが、反撃もそこまでだった。試合後、2人の打撃コーチと今後について話し合った模様。田中広について「状態がよくないのが続いている」、松山について「内容がよくなかった」と話し、静かにバスに乗り込んだ。

 平成の時代を勝負に明け暮れてきた。カープ一筋。現役時代は95年から3年連続で盗塁王に輝き、俊足強打の外野手として一時代を築いた。一方でけがとの闘いも続き、何度も体にメスを入れた。右膝、右足首、腰、右肘に傷痕が残る。監督就任後は16年から3年連続優勝したが、今季は開幕から5カード連続で負け越し、一時は最下位に沈んだ。いいこともあれば、悪いこともあった。

 3連敗で5位に後退したが、やることは変えない。ホームゲームでは誰より早く準備を始める。ナイターでも午前8時台に球場入りし、全球団の映像を見て研究を進める。「前のカードだけ見ていても、その選手がなぜそういう状態なのかわからないから」。深酒で気分をリセットするより、徹底的に反省し、研究して次の一手を考える。勝とうが、負けようが、同じだ。

 試合前、平成ラストゲームに向け、かみしめるように話していた。「過去を振り返るのか、前を向くのか…。振り返れば(平成は)あっという間。これまで経験してきたことを、新しい時代に生かしていく。令和? 意識せんね。1試合1試合必死にやっているだけだから」。

 チーム状態はいいとはいえない。田中広は打率1割6分8厘、松山は1割4分。現状を受け入れた上で、次の一手を考えていく。【村野森】


☆打てないなら粘る、四球でも何でもいいから塁に出る。チーム状態を気にしたら余計に打てなくなりますから、1球1球に専念する。1試合1試合、というのは、負けても引きずらない、勝っても浮かれない。こういう時こそ、平常心でできることが大事になってきます。




◇セ・リーグ

▽巨人 1 - 3 中日 (3回戦 G1-2 東京ドーム)
 中日が逆転勝利。中日は1点を先制された直後の2回表、無死一二塁から福田の3ランが飛び出し、リードを奪った。投げては、先発・大野雄が7回1失点8奪三振の好投で今季2勝目。敗れた巨人は、先発・高橋が力投を見せるも、打線が3回以降は1安打と沈黙した。
勝 [ 中日 ] 大野雄(2勝1敗0S)
敗 [ 巨人 ] 高橋(2勝1敗0S)
セーブ [ 中日 ] 鈴木博(0勝1敗9S)
本塁打 [中日] 福田 3号(2回表3ラン)

▽DeNA 8 - 9 ヤクルト (4回戦 De1-3 横浜)
 ヤクルトが打撃戦を制した。ヤクルトは1点を追う6回表、バレンティンのソロで同点とする。そのまま迎えた延長10回には、代打・荒木が適時二塁打を放ち、勝ち越しに成功した。4番手・五十嵐が今季5勝目。敗れたDeNAは、最大7点のビハインドから逆転するも逃げ切れなかった。
勝 [ ヤクルト ] 五十嵐(5勝0敗0S)
敗 [ DeNA ] エスコバー(0勝1敗0S)
セーブ [ ヤクルト ] 石山(1勝1敗7S)
本塁打 [ヤクルト] 中村 3号(3回表3ラン) バレンティン 8号(6回表ソロ) [DeNA] ソト 11号(4回裏2ラン) 筒香 8号(4回裏ソロ) ロペス 4号(5回裏2ラン)


☆中日は、大野雄が頑張りましたね。DeNA・ヤクルト戦は、えらい試合になりましたが、最後はミスが響きました。


順 チーム  試 勝 負 分 勝率 差
① 巨人   26 16 10 0 .615 -
② ヤクルト 28 16 11 1 .593 0.5
③ 中日   26 13 13 0 .500 2.5
④ 阪神   28 13 14 1 .481 0.5
⑤ 広島   27 12 15 0 .444 1.0
⑥ DeNA 27 10 17 0 .370 2.0


◇5月1日(水)の予告先発投手

○読売ジャイアンツ
菅野 智之
5試合3勝2敗 防御率3.82 WHIP1.15
対D 0試合0勝0敗 防御率 - WHIP -
 VS (東京ドーム 14:00)
○中日ドラゴンズ
山井 大介
4試合2勝1敗 防御率4.12 WHIP1.22
対G 0試合0勝0敗 防御率 - WHIP -

○横浜DeNAベイスターズ
大貫 晋一
3試合1勝1敗 防御率4.73 WHIP1.65
対S 1試合0勝0敗 防御率15.43 WHIP2.86
 VS (横浜 14:00)
○東京ヤクルトスワローズ
高橋 奎二
2試合0勝0敗 防御率12.79 WHIP1.89
対DB 1試合0勝0敗 防御率8.10 WHIP1.94

○阪神タイガース
才木 浩人
1試合1勝0敗 防御率1.69 WHIP1.13
対C 0試合0勝0敗 防御率 - WHIP -
 VS (甲子園 14:00)
○広島東洋カープ
野村 祐輔
4試合2勝0敗 防御率2.25 WHIP1.17
対T 0試合0勝0敗 防御率 - WHIP -


◇30日の公示 広島が6選手入れ替え、下水流ら抹消で堂林と松山登録 阪神は高山登録 4/30(火) 16:14配信 Full-Count


◆松山は脳震盪特例措置の抹消から復帰

 30日のプロ野球公示で、広島が大量6人を入れ替え。九里亜蓮投手、岩本貴裕外野手、下水流昂外野手の出場選手登録を抹消し、藤井皓哉投手、堂林翔太内野手、松山竜平外野手を登録した。松山は20日のDeNA戦で右側頭部に死球を受けて途中交代し、脳震盪特例措置の対象選手で抹消となっていた。

 阪神は石崎剛投手、陽川尚将内野手を抹消し、秋山拓巳投手、高山俊外野手を登録した。

 また、日本ハムは上沢直之投手、浦野博司投手、王柏融外野手の出場選手登録を抹消。巨人の森福允彦投手、ヤクルトの石川雅規投手、DeNAの上茶谷大河投手も抹消された。

【セ・リーグ】
■出場選手登録

広島
投手 藤井皓哉
内野手 堂林翔太
外野手 松山竜平

巨人
投手 畠世周

阪神
投手 秋山拓巳
外野手 高山俊

■出場選手登録抹消

広島
投手 九里亜蓮
外野手 岩本貴裕
外野手 下水流昂

ヤクルト
投手 石川雅規

巨人
投手 森福允彦

DeNA
投手 上茶谷大河

阪神
投手 石崎剛
内野手 陽川尚将

【パ・リーグ】
■出場選手登録

なし

■出場選手登録抹消

日本ハム
投手 上沢直之
投手 浦野博司
外野手 王柏融

楽天
投手 近藤弘樹


P.S. 今日もアクセス・クリックを頂きました。本当にありがとうございます。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村


source : K.Oのカープ・ブログ。