2019年6月29日土曜日

雨の中のイーグルス戦は、清田の逆転打で勝利

マリーンズ 6 - 5 イーグルス
ダイジェスト動画
ニッカン式スコア

今日からパリーグの試合が再開。まずは仙台でイーグルスとの3連戦です。
例年イーグルスを苦手とするマリーンズですが、今年は5勝4敗と勝ち越し中。
特に魔境と呼ばれた仙台では4戦4勝とまだ負けがありません。
今日の先発はイーグルスが塩見、マリーンズが二木。雨の中の試合ではありますが、まずは初戦を取って勢いに乗りたいところです。

4回表。
2アウトから中村、レアードが四球を選んで2死1,2塁。
ここで久々にスタメンの清田がライトにタイムリーツーベースヒットを放ちマリーンズが先制。1-0とします。
清田は交流戦から調子を落としていましたが、中断期間の休養がいい方向に働いたのかもしれません。

5回裏。
ウィーラーのヒットと渡邊佳のヒットで無死1,3塁。
ここで辰己のショートゴロの間に3塁ランナーがホームインし1-1の同点とされます。

6回裏。
1アウトから島内のセカンドゴロをなんと中村がトンネル。
浅村がヒットを放ち、ブラッシュ四球で1死満塁。
ここで銀次にタイムリーヒットを打たれて1-2と勝ち越され、渡邊佳にも2点タイムリーヒットを打たれて1-4。
二木はここで降板となりました。
中村のエラーが3失点のきっかけとなってしまいましたね。
二木にはかわいそうな展開でした。
中村は相変わらず致命的なミスが減りませんね。イマイチ信用できないです。

7回表。
1死から井上がツーベースヒットを放ち、藤岡セカンドゴロで2死3塁。
ここで田村がレフトにタイムリーヒットを放ち2-4。2点差とします。

7回裏。
マリーンズのピッチャーはチェン。
堀内のスリーベースと島内の四球で1死1,3塁として降板。
東條が出てきます。
東條は浅村、ブラッシュを連続三振に斬って取り、ピンチを脱しました。

8回表。
イーグルスのピッチャーはブセニッツ。
荻野ツーベース、鈴木ライトフライで1死3塁。
ここで中村が先ほどのエラーを取り返すツーランホームランを放ち4-4。
マリーンズが終盤に同点に追いつきます。
その後2アウトから清田、井上、藤岡が連続四球で出塁し2死満塁となるも、田村が青山に打ち取られてチェンジ。
逆転はなりませんでした。

8回裏。
マリーンズのピッチャーは酒居。
銀次四球、ウィーラー四球、渡邊佳送りバント、代打藤田センターフライで2死2,3塁。
あとは代打今江を抑えるだけだったのですが、なんと酒居が暴投。
4-5と勝ち越されてしまいました。
今江は三振で抑えただけに、もったいない暴投です。

9回表。
イーグルスのピッチャーは松井。
これが全然ストライクが入りません。
簡単に2アウトを取られますが、ここから鈴木、中村、レアード連続四球で2死満塁。
ここで清田がセンターにタイムリーヒットを放ち6-5。
マリーンズが土壇場で逆転に成功しました。

9回裏は益田がピンチを招くも、小郷を抑えて試合終了。
6-5でイーグルスに勝利、今日も仙台で負けませんでした。

エラーや暴投による失点があったので負け試合の流れでしたが、イーグルスが四球を連発して自滅してくれました。
最後まで粘りを見せてくれた野手陣の頑張りもあるでしょう。
酒居やチェンといった中継ぎ陣が乱れたのが不安材料。
疲れもあるのでしょう。なんとか頑張ってほしいです。

前のニュース次のニュース
ロッテ・清田、9回2死満塁で逆転打!「回ってくる順番をベンチで計算していた」(スポニチ)
ロッテが9回に清田の中前2点適時打で逆転勝利した。
 「自分が回ってくる順番をベンチで計算して、2死満塁で回ってくると思い待っていました」と清田。「(松井投手は)良いピッチャーなので、初球からどんどん振っていこうと思った結果がヒットになったのかなと思います」と9回の打席を振り返った。

 4回にはライトへの適時二塁打で先制点を挙げていた。「雨も降る中でなかなか難しいゲームだったんですけど、最後に勝ち切れたのはチームにとって大きいことなので良かったと思います」と話した。

 交流戦明け最初の試合を白星で飾れたことについては「チーム全員で『今日は絶対に勝とう!』と言ってゲームに入ったので勝てて良かったです」と語った。

 最後に「寒い中で最後まで応援ありがとうございます。風邪を引かず、明日はデイゲームです。また来てください」とメッセージを送った。


マリーンズ・日本ブログ村ランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
プロ野球・人気blogランキング


source : マリンブルーの風