引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559155030/
7: 名無しさん@おーぷん 19/05/30(木)14:45:49 ID:KeF.dn.3k
知らんおっちゃんからすれ違いざまに
今日津田恒美記念館オープンやで
と教えてもらい行ってきた
息子さんがおった
今日津田恒美記念館オープンやで
と教えてもらい行ってきた
息子さんがおった
8: 名無しさん@おーぷん 19/05/30(木)14:49:10 ID:Th6.d4.gw
>>7
津田のレプリカユニとか売ってない?
津田のレプリカユニとか売ってない?
9: 名無しさん@おーぷん 19/05/30(木)15:14:57 ID:KeF.dn.ua
物販はないねー
17: 名無しさん@おーぷん 19/05/30(木)15:47:38 ID:3Yr.m2.nt
クラウドファンディングで2000万円集まって
マツダスタジアム近くにでけた
マツダスタジアム近くにでけた
「津田恒美記念館」が30日にカープロード沿いにオープン
「炎のストッパー」と呼ばれ、1993年に脳腫瘍のため32歳の若さで死去した元広島投手の津田恒美さんの記念館が30日、広島市のマツダスタジアム近くにオープンする。一人息子の大毅さんは「いろんな方に見に来ていただき、父のことを思い出したり、知っていただくきっかけになれば」と話している。「津田恒美記念館」がオープンするのは、広島駅からマツダスタジアムへ向かう通称「カープロード」沿いにある「スポーツファンベースヒロシマ」の2階。約25畳のスペースを改装し、津田さんの現役時代のグラブやユニホーム、トロフィー、写真など思い出の品を100点以上展示。座右の銘として有名な「弱気は最大の敵」と記されたボールも飾られる。
16年、カープの25年ぶり優勝をきっかけに大毅さんが手掛けてきた。当初は津田さんの出身地である山口・周南市を中心に候補地を絞ってきたが、賛同者から寄付を募る「クラウドファンディング」で資金も2000万円以上が集まり、カープファンが簡単に来館できるようマツダスタジアム近くに記念館を開館することができた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000079-dal-base
27: 名無しさん@おーぷん 19/05/30(木)16:00:57 ID:bs6.nb.ua
>>17
個人宅みたいな感じかと思ってた。
個人宅みたいな感じかと思ってた。
28: 名無しさん@おーぷん 19/05/30(木)16:02:06 ID:3Yr.m2.nt
>>27
今までは実家に飾ってて訪れたファンに見せてたけど、
それをええ感じの記念館にしたかったって書いてあるね
今までは実家に飾ってて訪れたファンに見せてたけど、
それをええ感じの記念館にしたかったって書いてあるね
29: 名無しさん@おーぷん 19/05/30(木)16:06:41 ID:bs6.nb.ua
>>28
カープロード沿いならファンが見に来やすいし、場所的にも
ええ感じやね。
カープロード沿いならファンが見に来やすいし、場所的にも
ええ感じやね。
続きを読む
source : 鯉速@広島東洋カープまとめブログ