2019年7月2日火曜日

'19 オールスター、選手間投票・監督推薦決定。


☆まずは、選手間投票。


◇球宴、丸ら6人を選出 選手間投票 6/27(木) 18:19配信 共同通信

 プロ野球マイナビオールスターゲーム2019の選手間投票の結果が27日に発表され、既にファン投票で出場が決まっている23選手に加え、セ・リーグ外野手部門の丸(巨人)ら6選手が新たに選出された。

 セは丸の他に一塁手のロペス(DeNA)、三塁手の高橋(中日)が選ばれ、パ・リーグでは三塁手の松田宣(ソフトバンク)、外野手の西川(日本ハム)、指名打者のデスパイネ(ソフトバンク)が選出された。

 監督推薦による出場選手は7月1日、プラスワン投票の結果が同9日に発表されて全メンバーが出そろう。同12日に東京ドームで第1戦、同13日に甲子園球場で第2戦が行われる。


☆選手間投票の結果。


◇選手間投票結果

★印当選、◎印はファン投票での選出選手 / 選手名右の数字は選手間投票選抜回数、( )内の数字は全選抜回数

【セントラル・リーグ】

順位 選手名  球団 得票数
 ▽投手
◎ ★ 1 大瀬良 大地 1(2) C 213
2 今永 昇太 DB 160
3 菅野 智之 G 129
 ▽捕手
◎ ★ 1 梅野 隆太郎 1(2) T 211
2 會澤 翼  C 169
3 小林 誠司 G 136
 ▽一塁手
★ 1 J.ロペス 3(3) DB 271
◎ 2 岡本 和真 G 141
3 X.バティスタ C 93
 ▽二塁手
◎ ★ 1 山田 哲人 2(5) S 329
2 菊池 涼介 C 290
3 糸原 健斗 T 24
 ▽三塁手
★ 1 高橋 周平 1(1) D 183
◎ 2 村上 宗隆 S 158
3 宮﨑 敏郎 DB 132
 ▽遊撃手
◎ ★ 1 坂本 勇人 9(11) G 583
2 田中 広輔 C 38
3 京田 陽太 D 27
 ▽外野手
◎ ★ 1 鈴木 誠也 3(4) C 433
★ 2 丸  佳浩 1(6) G 374
◎ ★ 3 筒香 嘉智 5(5) DB 328
4 青木 宣親 S 262
◎ 5 近本 光司 T 135
6 糸井 嘉男 T 104
7 W.バレンティン S 93
8 大島 洋平 D 66
9 N.ソト DB 44


【パシフィック・リーグ】

順位 選手名  球団 得票数
 ▽投手
◎ ★ 1 千賀 滉大 1(3) H 262
2 山本 由伸 B 115
3 有原 航平 F 61
 ▽捕手
◎ ★ 1 森 友哉 2(3) ※1 L 348
2 甲斐 拓也 H 300
3 嶋 基宏 E 27
 ▽一塁手
◎ ★ 1 山川 穂高 2(2) L 475
2 中田 翔 F 127
3 内川 聖一 H 37
 ▽二塁手
◎ ★ 1 浅村 栄斗 5(7) E 490
2 中村 奨吾 M 60
3 外崎 修汰 L 58
 ▽三塁手
★ 1 松田 宣浩 7(9) ※2 H 281
◎ 2 B.レアード M 250
3 Z.ウィーラー E 71
3 中村 剛也 L 71
 ▽遊撃手
◎ ★ 1 今宮 健太 4(5) H 354
2 源田 壮亮 L 262
3 茂木 栄五郎 E 59
 ▽外野手
◎ ★ 1 秋山 翔吾 5(5) L 489
◎ ★ 2 吉田 正尚 2(2) B 336
★ 3 西川 遥輝 1(2) F 254
◎ 4 柳田 悠岐 H 184
5 大田 泰示 F 162
6 近藤 健介 F 130
7 荻野 貴司 M 105
8 J.ブラッシュ E 76
9 Y.グラシアル H 73
 ▽DH
★ 1 A.デスパイネ 3(3) H 212
2 J.ブラッシュ E 130
◎ 3 近藤 健介 F 60
■投票者数 : 742名

※1 森 友哉 … 選手間投票2回のうち1回DHで選抜
※2 松田 宣浩 … 選手間投票7回のうち1回不出場


☆丸は、筒香より上ですか。菊池も山田とは結構僅差で、やはりあの守備はプロから見ると一般のファン以上に評価が高いんでしょうね。田中くんもあれだけ不振なのに、大差とはいえセ・リーグ2位、二遊間を固定することがいかに難しいかを物語っていると思います。


☆で、監督推薦。


◇オールスターの「監督選抜」27選手が決定! 7/1(月) 16:41配信 ベースボールキング

◆ 新たに27選手が球宴出場へ

 真夏の祭典「マイナビオールスターゲーム2019」に出場する監督選抜選手が7月1日に発表された。

 セ・リーグからは14選手が、パ・リーグからは13選手が、それぞれ新たに選出され、ファン投票と選手間投票によって選出されたメンバーと併せて、各リーグ28名ずつとなった。

 なお、7月1日の16時から始まったファンによる「プラスワン投票」によって、セ・パともに最後の1名ずつを選出し、7月9日に全出場選手が出揃うことになる。

 今年の監督選抜によって、新たに球宴への出場を決めた選手は以下のとおり。

【監督選抜メンバー】
<パ・リーグ>
▼ 投手
高橋光成(西武)
平井克典(西武)
高橋 礼(ソフトバンク)
有原航平(日本ハム)
山岡泰輔(オリックス)
山本由伸(オリックス)
二木康太(ロッテ)
美馬 学(楽天)

▼ 捕手
甲斐拓也(ソフトバンク)

▼ 内野手
鈴木大地(ロッテ)
茂木栄五郎(楽天)
銀  次(楽天)

▼ 外野手
荻野貴司(ロッテ)

<セ・リーグ>
▼ 投手
床田寛樹(広島)
G.フランスア(広島)
石山泰稚(ヤクルト)
山口 俊(巨人)
菅野智之(巨人)
今永昇太(DeNA)
柳 裕也(中日)
藤川球児(阪神)
青柳晃洋(阪神)

▼ 捕手
會澤 翼(広島)
中村悠平(ヤクルト)

▼ 内野手
菊池涼介(広島)
京田陽太(中日)

▼ 外野手
神里和毅(DeNA)


☆てな訳で、後はプラスワン投票の1名ずつのみ。


◇マイナビオールスターゲーム2019

出場者一覧

◎印はファン投票選抜、☆は選手間投票選抜、他は監督選抜による。
回数欄の数字は選抜回数(監督・コーチの最初の数字は、それぞれ監督またはコーチとしての選抜回数・後の数字は全選抜回数)、
○中数字は上記回数中怪我等のため不出場の回数

【セントラル・リーグ】

氏名   球団   背番号 選抜回数
 ▽監督
緒方 孝市 広島東洋 79 4・5
 ▽コーチ
小川 淳司 東京ヤクルト 80 4・4
原  辰徳 読売 83 11・23①
 ▽先発投手
◎ ☆ 大瀬良 大地 広島東洋 14 2
 ▽中継投手
◎ P.ジョンソン 阪神 52 1
 ▽抑え投手
◎ 山﨑 康晃 横浜DeNA 19 5
 ▽投手
床田 寛樹 広島東洋 28 1
G.フランスア 広島東洋 97 1
石山 泰稚 東京ヤクルト 12 3
山口 俊  読売 11 4①
菅野 智之 読売 18 7
今永 昇太 横浜DeNA 21 1
柳  裕也 中日 17 1
藤川 球児 阪神 22 9
青柳 晃洋 阪神 50 1
 ▽捕手
◎ ☆ 梅野 隆太郎 阪神 44 2
會澤 翼 広島東洋 27 3
中村 悠平 東京ヤクルト 52 5
 ▽一塁手
◎ 岡本 和真 読売 25 2
☆ J.ロペス 横浜DeNA 2 3
 ▽二塁手
◎ ☆ 山田 哲人 東京ヤクルト 1 5
 ▽三塁手
◎ 村上 宗隆 東京ヤクルト 55 1
☆ 高橋 周平 中日 3 1
 ▽遊撃手
◎ ☆ 坂本 勇人 読売 6 11
 ▽内野手
菊池 涼介 広島東洋 33 6
京田 陽太 中日 1 1
 ▽外野手
◎ ☆ 鈴木 誠也 広島東洋 1 4
◎ 近本 光司 阪神 5 1
◎ ☆ 筒香 嘉智 横浜DeNA 25 5
☆ 丸  佳浩 読売 8 6
神里 和毅 横浜DeNA 8 1


【パシフィック・リーグ】

氏名   球団   背番号 選抜回数
 ▽監督
辻  発彦 埼玉西武 85 2・11
 ▽コーチ
工藤 公康 福岡ソフトバンク 81 5・15
栗山 英樹 北海道日本ハム 80 6・6
 ▽先発投手
◎ ☆ 千賀 滉大 福岡ソフトバンク 41 3
 ▽中継投手
◎ 宮西 尚生 北海道日本ハム 25 3
 ▽抑え投手
◎ 松井 裕樹 東北楽天 1 3
 ▽投手
髙橋 光成 埼玉西武 13 1
平井 克典 埼玉西武 25 1
高橋 礼  福岡ソフトバンク 28 1
有原 航平 北海道日本ハム 16 2
山岡 泰輔 オリックス 13 2
山本 由伸 オリックス 43 2
二木 康太 千葉ロッテ 64 2
美馬 学  東北楽天 15 2
 ▽捕手
◎ ☆ 森 友哉 埼玉西武 10 3
甲斐 拓也 福岡ソフトバンク 62 2
 ▽一塁手
◎ ☆ 山川 穂高 埼玉西武 33 2
 ▽二塁手
◎ ☆ 浅村 栄斗 東北楽天 3 7
 ▽三塁手
◎ B.レアード 千葉ロッテ 54 3
☆ 松田 宣浩 福岡ソフトバンク 5 9①
 ▽遊撃手
◎ ☆ 今宮 健太 福岡ソフトバンク 6 5
 ▽内野手
鈴木 大地 千葉ロッテ 7 5
茂木 栄五郎 東北楽天 5 2①
銀次    東北楽天 33 2
 ▽外野手
◎ ☆ 秋山 翔吾 埼玉西武 55 5
◎ ☆ 吉田 正尚 オリックス 34 2
◎ 柳田 悠岐 福岡ソフトバンク 9 6
☆ 西川 遥輝 北海道日本ハム 7 2
荻野 貴司 千葉ロッテ 0 2①
 ▽DH
◎ 近藤 健介 北海道日本ハム 8 3①
☆ A.デスパイネ 福岡ソフトバンク 54 3


☆緒方監督のコメント。


◇全セ緒方監督「ファンに喜んでいただける選手を」 7/1(月) 16:00配信 日刊スポーツ

<マイナビオールスターゲーム2019:監督推薦>

 マイナビオールスターゲーム2019で全セ監督を務める広島緒方孝市監督(50)は1日、監督推薦選手について以下の通り談話を発表した。

「今シーズンの成績とファンの方々に喜んでいただけるような選手を選ばせていただきました。各チームの代表選手たちが集まるオールスターで子どもたちに夢を与え、ファンの皆さんに楽しんでいただける試合をお見せしたいです。今回初めて出場する選手もいるので、このオールスターの経験を生かし、さらなる飛躍も期待しています」


☆カープからは、監督推薦で4名が選出。


◇広島床田、フランスア、菊池涼介、会沢球宴監督推薦 7/1(月) 16:00配信 日刊スポーツ

<マイナビオールスターゲーム2019:監督推薦>

 日本野球機構(NPB)は1日、マイナビオールスターゲーム2019(7月12日=東京ドーム、同13日=甲子園)の監督推薦選手を発表し、広島から4選手が選ばれた。初選出された広島床田寛樹投手(24)は、自己最速152キロの更新を予告した。ヘロニモ・フランスア投手(25)も初選出で、菊池涼介内野手(29)は6年連続6回目、会沢翼捕手(31)は2年連続3回目の出場となる。各選手の談話は以下の通り。

床田 トップレベルの人たちとやらせてもらえる。勉強もさせていただきたい。真っすぐを思い切り投げたい。MAXを更新したいですね。

フランスア 想像していなかったけど、一生懸命やっているから選ばれたと思う。いい打者を抑えたら自分のレベルが上がると思う。(賞の)お金より(球宴の舞台を)楽しみたい。

菊池涼 何か賞を取りたい。毎年思っているけど、1回も取れたことがないので。いつもと違う雰囲気、いつもと違う真剣勝負、いろんなことを楽しみたい。

会沢 選んでもらってうれしく思います。ファンの皆さんに喜んでもらえるようなプレーをしたい。


☆いやいや、床田くん、オールスター出場ですね。


◇広島床田 球宴で最速152キロ更新&山川斬り宣言 7/1(月) 17:52配信 日刊スポーツ

 日本野球機構(NPB)は1日、マイナビオールスターゲーム2019(7月12日=東京ドーム、同13日=甲子園)の監督推薦選手を発表し、広島から4選手が選ばれた。初選出された広島床田寛樹投手(24)は、自己最速152キロの更新を予告した。ヘロニモ・フランスア投手(25)も初選出で、菊池涼介内野手(29)は6年連続6回目、会沢翼捕手(31)は2年連続3回目の出場となる。

    ◇   ◇   ◇

 床田は球宴初選出に胸を躍らせた。「トップレベルの人たちとやらせてもらえる。勉強もさせていただきたい」。そして、ある思いを明かした。「真っすぐを思い切り投げたい。MAXを更新したいですね」。

 ストレートで押すタイプではない。キレのいいボールを低めに集め、ゴロのアウトを重ねていくスタイル。スピードは調子を測るバロメーターの1つでしかない。それでも球宴でなら、エゴイスティックに球速を追い求めてもいい。「でも、これは無理となったら、全球種使って抑えにいきます」とオチもつけたが、ふだんはできない直球勝負への思いは強い。

 自己最速は、5月31日阪神戦で計測した152キロ。箕面学園3年時は120キロしかでなかった。中部学院大に入学後、134キロ→142キロ→145キロ→148キロと1年ごとに速くなり、16年ドラフト3位で広島入り。プロ1年目で150キロを出し「150出たんで、もうスピードはいいなと思いました」と、球速にこだわらくなった。その封印を夢舞台で解く。

 対戦したい打者には、西武山川を挙げた。「すごいホームランバッター。力がどのくらい通用するか試してみたい」。もちろん、こだわるのは直球勝負だ。交流戦ではローテーションの関係で、西武との対戦は実現しなかった。それだけに、初対戦へ胸が高鳴る。

 プロ1年目の2年前は、球宴なんて考えられなかった。開幕ローテ入りしながら、わずか3試合で左肘を故障。「けがをして何もできなかった」。手術を回避する方法を探ったが良化せず、トミー・ジョン手術を受けることを決めたころに球宴があった。けがした分、あこがれの舞台に立てる喜びは人より大きい。

 開幕からローテーションでフル回転し、文句なしの球宴選出。心身のリミッターを外し、勝負を楽しむ。【村野森】

▽広島会沢 選んでもらってうれしく思います。ファンの皆さんに喜んでもらえるようなプレーをしたい。

▽広島菊池涼 何か賞を取りたい。毎年思っているけど、1回も取れたことがないので。いつもと違う雰囲気、いつもと違う真剣勝負、いろんなことを楽しみたい。


☆床田くんが出てきてくれてなかったらどうなってたことか、って感じですよね。ケガなんかもあったんで、本人も感慨はひとしおなんじゃないでしょうか。


☆この人も、オールスターで何かを得てほしいですね。


◇広島フランスア「レベルが上がる」球宴初選出を喜ぶ 7/1(月) 18:12配信 日刊スポーツ

 広島フランスア投手は(球宴)初選出を喜んだ。「想像していなかったけど、一生懸命やっているから選ばれたと思う。いい打者を抑えたら自分のレベルが上がると思う」と話した。

 昨年3月に育成契約を結び、5月に支配下登録。セットアッパーとして3連覇を支え、今年は抑えに昇格した。後半戦に向け、球宴をレベルアップの場にするつもり。賞取りについては「お金より(球宴の舞台を)楽しみたい」と無関心を強調した。


☆調子がいい時は無敵のピッチングを見せるフランスアですが、素質からすると、まだまだこんなもんじゃない。オールスターで何かをつかんで、大化けして下さい(笑)。



にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村


source : K.Oのカープ・ブログ。