◇スタメン
【中日】
① 8 大島
② 6 京田
③ 7 福田
④ 3 ビシエド
⑤ 5 高橋
⑥ 4 阿部
⑦ 9 藤井
⑧ 2 加藤
⑨ 1 ロメロ
【広島】
① 8 西川
② 4 菊池
③ 9 鈴木
④ 3 松山
⑤ 2 會澤
⑥ 7 長野
⑦ 5 メヒア
⑧ 6 小園
⑨ 1 大瀬良
☆先発は、中日がロメロ、カープが大瀬良。6番スタメンに長野、期待しましょう。大瀬良くんの先発ですから、初戦取って、勢いに乗りましょう!
(C)1回表
①西川 ファーストゴロ…0ー2から外角高めカットボール。
1死
②菊池 9球目に四球
1死1塁
③鈴木 センター前ヒット…初球外角高め150㎞ストレート。チャンス。
1死1・2塁
④松山 三振…2ー2から6球目外角低めカットボール。
2死1・2塁
⑤會澤 四球
2死満塁
⑥長野 セカンドフライ、この回無得点。…初球外角高めカットボール。
(D)1回裏
先頭①大島 センター前ヒット…1ー2から内角ストレート。
無死1塁
②京田送りバントはキャッチャーゴロゲッツー、③福田サードゴロ、この回無失点。…福田くんは1ー2から外角低めカットボール。
(C)2回表
⑦メヒア見逃し三振、⑧小園セカンドゴロ、⑨大瀬良三振、この回三者凡退、無得点。…メヒアは2ー2から真ん中低め151㎞ストレート、小園くんは初球外角カットボール。
(D)2回裏
先頭④ビシエド ライト前ヒット…2ー1からど真ん中ストレート、菊池と誠也くんがお見合い(-_-;)
無死1塁
⑤高橋 レフト前ヒット…0ー2から外角高めストレート。う~ん(-_-;)
無死1・2塁
⑥阿部 ライトフライ…1ー0から内角ストレート。
1死1・2塁
⑦藤井 センターフライ、2塁ランナー3塁へ。…フルカウントから9球目外角スライダー。
2死1・3塁
⑧加藤 三振、この回無失点。…2ー2から内角つり球。

先頭①西川 ライト前ヒット…2ー2から外角低めボール球カットボール。西川くんが出ました。
無死1塁
②菊池の時、西川盗塁失敗
1死
②菊池 ショートフライ…2ー2から7球目内角低めカットボール。
2死
③鈴木 センターフェンス直撃のツーベース…1ー1から外角高めボール球ストレート、フェンス上部に当たり、ホームランではとのリクエストも判定変わらず。
2死2塁
④松山 センター前先制タイムリーヒット


2死1塁
⑤會澤 ストレートの四球…チャンス。
2死1・2塁
⑥長野 ショートゴロ、この回1点。…0ー2から外角低めボール球チェンジアップ。
(D)3回裏
⑨ロメロ三振、①大島センターフライ、②京田三振、この回三者凡退、無失点。…大島は1ー2から内角低めボール球カットボール、京田くんは1ー2から内角低めボール球カットボール。
(C)4回表
⑦メヒア レフトフライ…2ー1から内角カットボール。
1死
⑧小園 セカンド内野安打…1ー2から外角ボール球スライダー。
1死1塁
⑨大瀬良 送りバント
2死2塁
①西川 レフトフライ、この回無得点。…2ー2から7球目外角高めボール球カットボール。
(D)4回裏
③福田 サードゴロ…2ー2からど真ん中フォーク。
1死
④ビシエド レフトへツーベース…3ー1から真ん中高めカットボール。
1死2塁
⑤高橋サードファウルフライ、⑥阿部センターフライ、この回無失点。…周平くんは1ー0から内角つり球、阿部は2ー1から真ん中高めストレート。
(C)5回表
②菊池サードゴロ、③鈴木セカンドフライ、④松山ボテボテのピッチャーゴロ、この回三者凡退、無得点。…菊池は1ー0から真ん中低めカットボール、誠也くんは2ー2から外角低めストレート、松山は2ー2から8球目外角ボール球カットボール。
(D)5回裏
⑦藤井センターフライ、⑧加藤三振、⑨ロメロ三振、この回三者凡退、無失点。…藤井は1ー2から内角低めストレート、加藤はフルカウントから真ん中高めカットボール。
(C)6回表
⑤會澤三振、⑥長野セカンドゴロ…会沢は1ー2から外角ワンバウンドのチェンジアップ、長野は0ー1から外角ボール球チェンジアップ。
2死
⑦メヒア ライトへツーベース…2ー2から6球目外角低めボール球ストレート。チャンス。
2死2塁
⑧小園 敬遠
2死1・2塁
⑨大瀬良 センター前ヒット…0ー1から外角チェンジアップ。これはチャンス。
2死満塁
①西川 当てるだけのバッティングでショートゴロ、この回無得点。…1ー2から5球目外角低めボール球カットボール。う~ん(-_-;)

①大島レフトフライ、②京田三振…大島は1ー1から真ん中高めフォーク、京田くんは0ー2から外角低めボール球フォーク。
2死
③福田 センターへ同点ホームラン、中日同点、中1-1広。…フルカウントから7球目ど真ん中カットボール(-_-;)
2死
④ビシエド センターへツーベース…1ー2からど真ん中スライダー(-_-;)
2死2塁
⑤高橋の時、大瀬良ワイルドピッチ
2死3塁
⑤高橋 センターへ勝ち越しタイムリーツーベース、中日勝ち越し、中2-1広。…フルカウントから8球目真ん中高めストレート。ちょっと真ん中に行ってますね(-_-;)
2死2塁
⑥阿部 レフトフェンス直撃のタイムリーツーベース、中3-1広。…0ー1から真ん中高めフォーク(-_-;)
2死2塁、投手中村恭(C)。
⑦藤井 レフトへタイムリーツーベース、中4-1広。…2ー1から真ん中低めストレート。
2死2塁
⑧加藤 三振、この回4失点。…0ー2から外角ストレート。
(C)7回表、投手藤嶋(D)。
②菊池三振、③鈴木三振、④松山レフトフライ、この回三者凡退、無得点。…菊池は1ー2から内角低めボール球スプリット、誠也くんはフルカウントから真ん中高めスライダー、松山は2ー2から内角高めストレート。
(D)7回裏、投手遠藤(C)。⑨藤嶋に代打石垣。…ビハインドで遠藤くんですか。
⑨石垣ピッチャーゴロ、①大島サードライナー、②京田三振、この回三者凡退、無失点。…石垣は0ー1から真ん中高めカーブ、大島は1ー1から外角低めチェンジアップ、京田くんは1ー2から外角つり球。
(C)8回表、投手ロドリゲス(D)。
⑤會澤 三振…1ー2から真ん中低めボール球チェンジアップ。
1死、⑥野間に代打サンタナ。
⑥サンタナサードゴロ、⑦メヒア見逃し三振、この回三者凡退、無得点。…サンタナは初球真ん中低めチェンジアップ、メヒアは2ー2から内角高め155㎞ストレート。
(D)8回裏、投手フランスア(C)。ファースト松山がレフト、⑥野間の代打サンタナそのままファースト。
③福田ショートゴロ、④ビシエド三振…福田くんは初球外角高めストレート、小園くんダイビングキャッチ、ビシエドは1ー2から外角高めボール球チェンジアップ。
2死
⑤高橋 センター前ヒット…2ー1から真ん中高め153㎞ストレート。
2死1塁
⑥阿部 ライトフライ、この回無失点。…0ー1からど真ん中スライダー(^^;
(C)9回表、③福田に代わり投手岡田(D)。⑨ロドリゲスに代わりレフト遠藤。⑧小園に代打三好。
⑧三好 見逃し三振…1ー2から内角ストレート。
1死、⑨フランスアに代打磯村。
⑨磯村 三振…0ー2から内角高めストレート。
2死
①西川 センター前ヒット…1ー1から内角ストレート。
2死1塁
②菊池の時、キャッチャー加藤パスボール…チャンス。
2死2塁
②菊池 1ー1から内角高めストレートにセカンドフライ、この回無得点、ゲームセット。
中日 対 広島 (中7勝11敗0分 18時00分 ナゴヤドーム 34551人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
C 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
D 0 0 0 0 0 4 0 0 X 4
勝 ロメロ 19試合7勝9敗
敗 大瀬良 21試合10勝7敗
S 岡田 40試合2勝1敗S8
ホームラン 福田13号(大瀬良)
【広島】
打 安 点 打率 本
① 8 西川 5 2 0 .300 13 一ゴ …… 右安 左飛 …… 遊ゴ …… …… 中安
② 4 菊池 4 0 0 .270 10 四球 …… 遊飛 …… 三ゴ …… 三振 …… 二飛
③ 9 鈴木 4 2 0 .338 25 中安 …… 中2 …… 二飛 …… 三振 ……
④37松山 4 1 1 .250 5 三振 …… 中安 …… 投ゴ …… 左飛 ……
⑤ 2 会沢 2 0 0 .273 9 四球 …… 四球 …… …… 三振 …… 三振
⑥ 7 長野 3 0 0 .202 2 二飛 …… 遊ゴ …… …… 二ゴ …… ……
7 野間 0 0 0 .248 2
打 3 サンタナ
1 0 0 .222 0 …… …… …… …… …… …… …… 三ゴ
⑦ 5 メヒア 4 1 0 .258 4 …… 三振 …… 左飛 …… 右2 …… 三振
⑧ 6 小園 2 1 0 .238 2 …… 二ゴ …… 二安 …… 敬遠 …… ……
打 三好 1 0 0 .239 2 …… …… …… …… …… …… …… …… 三振
⑨ 1 大瀬良 2 1 0 .150 0 …… 三振 …… 一ギ …… 中安 …… ……
1 中村恭 0 0 0 .000 0
1 遠藤 0 0 0 .000 0
1 フランスア
0 0 0 ---- 0
打 磯村 1 0 0 .261 3 …… …… …… …… …… …… …… …… 三振
計 33 8 1 .253 116
残塁10、併殺1
【中日】
打 安 点 打率 本
① 8 大島 4 1 0 .310 1 中安 …… 中飛 …… …… 左飛 三直 ……
② 6 京田 4 0 0 .263 2 捕併 …… 三振 …… …… 三振 三振 ……
③ 7 福田 4 1 1 .259 13 三ゴ …… …… 三ゴ …… 中本 …… 遊ゴ
1 岡田 0 0 0 ---- 0
④ 3 ビシエド
4 3 0 .317 16 …… 右安 …… 左2 …… 左2 …… 三振
⑤ 5 高橋 4 3 1 .317 6 …… 左安 …… 三邪 …… 左2 …… 中安
⑥ 4 阿部 4 1 1 .275 4 …… 右飛 …… 中飛 …… 左2 …… 右飛
⑦ 9 藤井 3 1 1 .265 1 …… 中飛 …… …… 中飛 左2 …… ……
⑧ 2 加藤 3 0 0 .210 0 …… 三振 …… …… 三振 三振 …… ……
⑨ 1 ロメロ 2 0 0 .034 0 …… …… 三振 …… 三振 …… …… ……
1 藤嶋 0 0 0 .000 0
打 石垣 1 0 0 .333 0 …… …… …… …… …… …… 投ゴ ……
1 ロドリゲス
0 0 0 ---- 0
7 遠藤 0 0 0 .255 2
計 33 10 4 .263 74
残塁5、併殺0
【広島】
試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
大瀬良21 10 7 0 52/3 102 8 6 0 4 3.16
中村恭 34 0 1 0 1/3 7 1 1 0 0 2.48
遠藤 27 1 0 0 1 9 0 1 0 0 2.52
フランスア
52 6 5 6 1 11 1 1 0 0 3.15
【中日】
試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
ロメロ 19 7 9 0 6 112 7 4 4 1 4.14
藤嶋 19 0 0 0 1 15 0 2 0 0 0.00
ロドリゲス
54 2 4 1 1 10 0 2 0 0 1.97
岡田 40 2 1 8 1 13 1 2 0 0 3.86
◇盗塁死 西川(3回)
◇暴投 大瀬良(6回)
◇捕逸 加藤(9回)
◇試合時間 2時間51分
◇広島 痛い逆転負け 大瀬良が打ち込まれ3位転落 8/23(金) 21:02配信 デイリースポーツ
「中日4-1広島」(23日、ナゴヤドーム)
広島が痛い逆転負けを喫し、DeNAと入れ替わり3位に転落した。
先発の大瀬良大地投手が5回2/3を8安打4失点。5回までスコアボードに0を並べていたが、1-0の六回に突如打ち込まれた。2死無走者から福田に中堅へ13号同点ソロ。続くビシエド、高橋、阿部に3連続二塁打を浴び、2点を勝ち越された。2番手の中村恭も失点を重ねた。
打線は三回に松山が先制適時打を放ったが、中日先発のロメロを打ち崩せなかった。
大瀬良は3年連続4度目の規定投球回に到達したが、悔しい7敗目(10勝)となった。
☆打線の中押しがほしかったところですけどね。緒方監督のコメント。
◇緒方監督「援護できなかった」7敗目の大瀬良責めず 8/23(金) 22:54配信 日刊スポーツ
<中日4-1広島>◇23日◇マツダスタジアム
広島が連敗を喫し、DeNAと入れ替わりで3位に後退した。
大瀬良大地投手(28)が粘りの投球を続けながら、6回に崩れ6回途中4失点で7敗目を喫した。1軍復帰即「6番レフト」で先発起用された長野久義外野手(34)は、3打数0安打で途中交代。得点は松山竜平外野手(33)の適時打による1点に終わった。緒方孝市監督(50)の談話は以下の通り。
-大瀬良が6回に崩れた
緒方監督 ちょっと甘めに入ったところをつかまった。今日はいいピッチングをしていた。両サイドを使いながら、カットボールも切れていたし、スライダーも。抜群だった。1-0できつい展開だった。追加点がほしいところで取れなかった。援護できなかった。
-スタメン長野が3打数0安打
緒方監督 久々だったし。打席にどんどん立ってもらって、状態を上げてもらう。
☆大瀬良くんは、ピンチを迎えた時のピッチング、ですね。
◇広島・大瀬良、痛恨4敗目 6回2死から暗転 4連続長打で4失点KO 8/24(土) 5:30配信 スポニチアネックス
◇セ・リーグ 広島1―4中日(2019年8月23日 ナゴヤD)
広島は23日の中日戦に1―4で敗れ、DeNAと入れ替わって3位に後退した。大瀬良大地投手(28)が6回2死からの4連続長打で4失点KO。打線も2度の満塁機を逃す拙攻が響き、今季3戦3勝3完投と竜に抜群の相性を誇る主戦右腕で痛い星を落とした。首位・巨人との6・5ゲーム差が開かなかったのが救いだ。
僅少差の緊迫した投手戦。倍する重圧がのしかかる。得点圏に走者を進めても1本が出ず、追加点は取れそうで取れない。試合展開は確かに過酷だった。であればこそ、エースの座を目指す主戦投手なら、1点を守り抜いてほしかった。
「低めを見逃され、ストライクゾーンの中に投げようと思った球が浮いてしまった。甘い球を仕留められた」
自身の連勝が4で止まり、後半戦初黒星となる痛恨の7敗目。大瀬良は唇をかみしめ、反省の言葉を並べた。
突然の暗転は6回だった。わずか6球で大島、京田から2死を奪い、ベンチもファンも順調に「0」を並べると予想したはずだ。ところが、フルカウントから福田に投じたカットボールが甘く入り、中越えに運ばれる。
痛恨の同点弾。以降はつるべ打ちされた。ビシエドに甘いスライダーを、高橋には外角高め直球を左中間二塁打されると、阿部にも浮いたフォークを左越え二塁打だ。首脳陣はここで交代の断。代わった中村恭も藤井に左中間二塁打を浴びた。
「あれだけつかまったら致し方ないけど、イニング途中での交代は情けない…」
今季3度目のイニング途中交代。5回までが快調だっただけに悔しい。何しろ、今季の中日戦は3戦3勝3完投。4月25日には自身5年ぶりの完封勝利を飾ってもいる。抜群の相性を誇る相手に痛い1敗。緒方監督は右腕を責めなかった。
「少し甘めに入ったところをつかまった。今日は抜群だったけどね。1―0のキツい展開だったし、打線も援護ができなかった」
勝ったDeNAと入れ替わり、またしても3位後退。首位・巨人が敗れ、ゲーム差が開かなかったのがせめてもの救いだ。竜に投じた球数は102球。次週は中5日で巨人戦に向かう可能性もある。
「次はいい形で投げられるように、頭を整理して臨みたい」
チームとして、もう停滞は許されない。品格を備えた、エースになり得る大器だけに、リベンジに期待だ。 (江尾 卓也)
☆中日は、福田くんと周平くんのチームなんですよね。で、福田くんに一発を浴びた後をしっかり抑えればよかったんですが、ビシエドの後の周平くんのツーベースも痛かった。
☆ただまあ、1点じゃあしんどいですよね。
◇広島松山が先制打「一振りで仕留めることができた」 8/23(金) 19:22配信 日刊スポーツ
<中日4-1広島>◇23日◇ナゴヤドーム
広島松山竜平外野手(33)が先制打を放った。
0-0の3回2死二塁で、中日先発ロメロのカウント2-2からの5球目を中前にはじき返し、二塁走者を迎え入れた。
「打ったのはスライダー。甘く来たところを一振りで仕留めることができました。いい先制点になってよかったです」と話した。
☆この後、追加点がなかった。期待の長野も、ノーヒット。
◇【広島】1軍復帰の長野は3打数ノーヒットで途中交代 8/23(金) 20:09配信 スポーツ報知
◆中日―広島(23日・ナゴヤドーム)
打撃不振などで2軍調整を続けてきた広島・長野久義外野手(34)が「6番・左翼」で先発し、3打数ノーヒット。2度の得点圏は凡打に終わった。
早くも見せ場はやってきた。初回にチームは2四球と鈴木のヒットで2死満塁のチャンスを作った。長野は大歓声に包まれて打席に入ったが、初球のツーシームを打ち損じ、二飛に倒れた。3回も2死一、二塁で遊ゴロ。6回1死で二ゴロに終わると、その裏の守備からベンチに退いた。
緒方監督は前日(22日)に「彼の経験、技術に期待するところは大きい」と明かし、昇格即スタメンで起用した。右投手の柳と対戦する24日の同カード(ナゴヤD)はベンチスタートが濃厚だが、残り試合でキーマンとなりそうだ。
☆ま、ロメロも制球が良く、出来は良かったんですけどね。
◇【広島】巨人と共に連敗で3位転落 高ヘッド「早めにもう1点を取ることができたら」 8/23(金) 21:43配信 スポーツ報知
◆中日4─1広島(23日・ナゴヤドーム)
広島が中日に屈辱の逆転負けを喫し、2連敗を喫した。首位・巨人が6連勝後の2連敗を喫する中、カープも追随するように2連敗。高ヘッドコーチは「大地がいいピッチングをしていただけに、早めにもう1点取ることができていたら、心理的にも違った」と振り返った。
6回2死まで無失点投球をしていた大瀬良が突如崩れた。福田に同点ソロをバックスクリーンに放り込まれると、ビシエド、高橋、阿部に3者連続二塁打を許した。2番手・中村恭も藤井に適時二塁打を浴び、5回2/3を4失点。「ちょっと浮いてしまった。甘い球を仕留められた」。連勝が4で止まり、8月は2017年以来、2年ぶりの黒星となった。
5回終了時点のビハインドゲームが1勝44敗1分の中日に、まさかの逆転負け。8月8日時点で巨人と1・5ゲーム差だったが、そこから一度も縮めることができず、独走態勢を築かれている。
☆ま、甘い球なら、中日打線だって打ちます(笑)。
☆投手陣の方では、フランスアが1軍復帰。
◇広島フランスア1軍復帰戦1回0封「ちょっと緊張」 8/23(金) 22:31配信 日刊スポーツ
<中日4-1広島>◇23日◇ナゴヤドーム
広島ヘロニモ・フランスア投手が1軍復帰戦で1イニングを0封した。
不調のため出場選手登録を外れたが、最短10日で22日に復帰していた。3点をリードされた8回に登板。2死から高橋に中前打を許したが、続く阿部をスライダーで右飛に打ち取った。直球の最速は153キロをマーク。「ちょっと緊張した。スピードはまあまあだった。抑えとかセットアッパーとかは意識していない」と話した。
☆状態は悪くないと思います。投げていく度に、調子は上がってくるでしょう。
☆さて、8安打を打ったものの、やはり打線はつながらないとダメ。チャンスになった時にこそ、つながっていかないといけない早いカウントでの打ち損じが多いので、「一発でしとめる」という集中力が必要。
☆ここからは、集中力の勝負です。
◇セ・リーグ
▽巨人 1 - 5 DeNA (17回戦 G8-9 東京ドーム)
DeNAが連敗を3で止めた。DeNAは初回、ソトの3ランで先制に成功する。続く2回表には、梶谷が2ランを放ちリードを広げた。投げては、先発・東が8回4安打1失点の快投で今季4勝目。敗れた巨人は、先発・桜井が試合をつくれず、打線も1得点と振るわなかった。
勝 [ DeNA ] 東(4勝2敗0S)
敗 [ 巨人 ] 桜井(7勝3敗0S)
本塁打 [DeNA] ソト 31号(1回表3ラン) 梶谷 1号(2回表2ラン)
▽ヤクルト 3 - 8 阪神 (18回戦 S5-11-2 神宮)
阪神は初回、マルテ、糸原、大山の3者連続適時打で3点を先制する。4-3で迎えた8回表には、再びマルテ、糸原、大山に連続適時打が飛び出しリードを広げた。投げては、先発・高橋遥が今季3勝目。敗れたヤクルトは、投手陣が振るわなかった。なお、この試合でヤクルト・山田哲が33連続盗塁成功のNPB新記録を達成した。
勝 [ 阪神 ] 高橋遥(3勝5敗0S)
敗 [ ヤクルト ] 山田大(4勝2敗0S)
本塁打 [阪神] 木浪 4号(3回表ソロ)
☆巨人が負けてくれたんですけどね。
順 チーム 試 勝 負 分 勝率 差
① 巨人 114 64 48 2 .571 -
② DeNA 117 59 55 3 .518 6.0
③ 広島 118 59 56 3 .513 0.5
④ 阪神 117 54 57 6 .486 3.0
⑤ 中日 115 51 62 2 .451 4.0
⑥ ヤクルト 117 47 68 2 .409 5.0
◇8月24日(土)の予告先発投手
◯読売ジャイアンツ
髙橋 優貴
12試合5勝4敗 防御率2.93 WHIP1.32
対DB 3試合1勝1敗 防御率3.29 WHIP1.59
VS (東京ドーム 18:00)
◯横浜DeNAベイスターズ
石田 健大
28試合3勝0敗 防御率2.06 WHIP1.09
対G 3試合0勝0敗 防御率3.38 WHIP0.88
◯東京ヤクルトスワローズ
田川 賢吾
1試合0勝0敗 防御率9.00 WHIP5.00
対T 0試合0勝0敗 防御率 - WHIP -
VS (神宮 18:00)
◯阪神タイガース
西 勇輝
20試合5勝8敗 防御率2.97 WHIP1.13
対S 2試合1勝1敗 防御率2.57 WHIP0.57
◯中日ドラゴンズ
柳 裕也
20試合9勝5敗 防御率3.31 WHIP1.17
対C 0試合0勝0敗 防御率 - WHIP -
VS (ナゴヤドーム 14:00)
◯広島東洋カープ
床田 寛樹
19試合6勝6敗 防御率3.08 WHIP1.29
対D 0試合0勝0敗 防御率 - WHIP -
◇広島長野ら登録 巨人ヤングマンら抹消/23日公示 8/23(金) 16:13配信 日刊スポーツ
8月23日のプロ野球の出場選手登録と抹消は以下の通り。
【セ・リーグ】
<登録>
広島 長野久義外野手
ヤクルト 山田大樹投手
巨人 マシソン投手
DeNA 東克樹投手
DeNA 梶谷隆幸外野手
<抹消>
広島 山口翔投手
広島 小窪哲也内野手
ヤクルト 風張蓮投手
巨人 ヤングマン投手
DeNA 斎藤俊介投手
DeNA 桑原将志外野手
【パ・リーグ】
<登録>
西武 今井達也投手
日本ハム 北浦竜次投手
オリックス 東明大貴投手
ロッテ 永野将司投手
ロッテ ボルシンガー投手
<抹消>
西武 松本航投手
オリックス 張奕投手
ロッテ 南昌輝投手
ロッテ 土肥星也投手
※再登録は9月2日以降
P.S. 今日もアクセス・クリックを頂きました。本当にありがとうございます。
にほんブログ村
source : K.Oのカープ・ブログ。