2019年9月1日日曜日

リリーフ陣総崩れでオリックスに負け

バファローズ 10 - 4 マリーンズ
ダイジェスト動画
ニッカン式スコア

今日からマリンで苦手オリックスとの3連戦。
Aクラスを狙うなら苦手と言っている場合ではありません。勝つのみです。
先発はマリーンズが西野、オリックスが山岡です。

1回裏。
荻野がスリーベースヒットで出塁し、鈴木のサードゴロの間にホームイン。
マリーンズが1点を先制します。

2回裏。
角中がツーベースヒットを放ち、レアード三振。
ここで久々のスタメンとなった三木がライトにタイムリーツーベースヒットを放ち0-2。
マリーンズがリードを広げました。

3回表。
マリーンズ先発西野が松井雅、福田に四球を与え、西浦送りバントで1死2,3塁。
ここで吉田正に犠牲フライを打たれて1-2。
さらにロメロにセンターへのタイムリーヒットを打たれて2-2。
同点に追いつかれます。

4回裏。
井上と角中のヒット、レアードの三振で1死1,2塁。
ここでまた三木が三塁線を破るレフトへのタイムリーヒットを放ち2点追加。
2-4と再び勝ち越します。

7回表。
小島にライトへのソロホームランを打たれて3-4。
1点差とされます。
さらに宗四球、安達ヒットで無死1,3塁。
若月はスクイズバントを試みますが失敗。ファールフライを打ちあげ、ファースト鈴木がスライディングキャッチを決めました。
マリーンズはここでピッチャーを松永に交代。
松永は福田にあいさつ代わりの四球を与えて満塁となります。
さらに中川にライト前に落ちようかという打球を打たれますが、ライトマーティンがスライディングキャッチ。さらに素晴らしい送球でランナーを進ませません。
マーティンのファインプレーで2アウトとなり、最後は吉田をピッチャーゴロに抑えてチェンジ。
なんとか松永が抑えました。

8回表。
東條が登場もロメロにピッチャー内野安打を打たれて交代。
ここで出てきた長野が誤算でした。
モヤにツーベースヒットをを打たれ、小島にタイムリーヒットを打たれて4-4の同点。
さらに小島盗塁で無死2,3塁となり、宗犠牲フライで5-4。逆転されます。
そして代わった酒居も若月にサードタイムリー内野安打を打たれて6-4。
リリーフ陣が捕まり逆転されました。

9回表。
チェンが小島にタイムリーヒットを打たれて7-4。
さらに安達と若月にもタイムリーヒットを打たれて10-4になってしまいます。
チェンは疲れからか黒塗りの高級車に激突してしまったかのような打たれぶりでした。

残念ながら今日はリリーフ陣が総崩れとなり、10-4と大敗となりました。
これまで頑張ってくれていましたから、なんとも残念です。
気持ちを切り替えていきましょう。

にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ
  
プロ野球・人気blogランキング

source : マリンブルーの風