2019年10月1日火曜日

阪神25回戦(甲子園)。


 ◇スタメン

【阪神】
① 6 木浪
② 8 近本
③ 7 福留
④ 3 マルテ
⑤ 4 糸原
⑥ 5 大山
⑦ 9 高山
⑧ 2 梅野
⑨ 1 西

【広島】
① 8 西川
② 4 菊池
③ 9 鈴木
④ 3 松山
⑤ 7 長野
⑥ 5 メヒア
⑦ 6 小園
⑧ 2 石原
⑨ 1 ジョンソン


☆先発は、阪神が西、カープがジョンソン。投手戦になりそうな様相、ミスや一発が勝敗を分けそう。しっかりした野球でCSに弾みを。この試合1つ、勝ちましょう!


(C)1回表
①西川 センターフライ…初球外角高めボール球シュート。
 1死
②菊池 レフトスタンドへ先制ホームラン カープ先制、神0-1広。…1ー1から外角スライダー。うまく打ちましたね。
 1死
③鈴木セカンドゴロ、④松山見逃し三振、この回1点。…誠也くんは2ー1から外角ストレート、松山は1ー2から外角低めスライダー。


(T)1回裏
①木浪ファーストゴロ、②近本サードゴロ、③福留セカンドゴロ、この回三者凡退、無失点。…木浪くんは初球外角高めカットボール、近本くんはフルカウントから11球目外角高めカットボール、福留は初球外角カットボール。


(C)2回表
先頭⑤長野 ショート内野安打…1ー2から6球目外角低めシュート。長野が出ました。
 無死1塁
⑥メヒア ライト前ヒット…初球真ん中低めシュート。チャンス。
 無死1・2塁
⑦小園 つまったセカンドゴロ、2塁ホースアウト、2塁ランナー3塁へ。…1ー0から内角スライダー。
 1死1・3塁
⑧石原 セーフティスクイズ 神0-2広、1塁ランナー2塁へ。…やって来ましたね。インチキじゃありません(笑)。
 2死2塁
⑨ジョンソン ショートフライ、この回1点。


(T)2回裏
④マルテファーストファウルフライ、⑤糸原セカンドゴロ、⑥大山センターフライ、この回三者凡退、無失点。…マルテは0ー2から真ん中高めストレート、糸原は2ー1から外角高めストレート、大山は2ー2から7球目真ん中低めボール球カーブ。


(C)3回表
先頭①西川 センター前ヒット…0ー2から4球目内角低めスライダー。西川くんが出ました。
 無死1塁
②菊池 送りバント
 1死2塁
③鈴木見逃し三振、④松山ピッチャー西のグラブを弾くもセカンドゴロ、この回無得点。…誠也くんは2ー2から外角低めストレート、松山は3ー1から外角高めボール球チェンジアップ。う~ん(-_-;)


(T)3回裏
⑦高山ボテボテのファーストゴロ、⑧梅野ライトフライ…高山は2ー2から外角ボール球スライダー、梅野は1ー2から6球目外角低めチェンジアップ。
 2死
⑨西 センターオーバーのツーベース…2ー1からど真ん中ストレート(-_-;)
 2死2塁
①木浪 つまったピッチャーゴロ、この回無失点。…2ー1から内角低めツーシーム。


(C)4回表
⑤長野ファーストファウルフライ、⑥メヒアショートフライ、⑦小園サードフライ、この回三者凡退、無得点。…長野は初球外角低めスライダー、メヒアは1ー0から内角高めシュート、小園くんはフルカウントから7球目真ん中低めボール球スライダー。


(T)4回裏
②近本 三振…2ー2から外角高めスライダー。
 1死
③福留 四球
 1死1塁
④マルテ サードゴロゲッツー、この回無失点。…1ー0から外角ボール球チェンジアップ。


(C)5回表
⑧石原ライトフライ、⑨ジョンソンショートゴロ、①西川三振、この回三者凡退、無得点。…石原は1ー2から外角スライダー、西川くんは0ー2から内角低めボール球ストレート。


(T)5回裏
⑤糸原ショートゴロ、⑥大山セカンドゴロ、⑦高山三振、この回三者凡退、無失点。…糸原は2ー1から外角ストレート、大山はフルカウントから7球目外角チェンジアップ、高山は2ー2から外角ストレート。


(C)6回表
②菊池サードフライ、③鈴木センターフライ、④松山ライトフライ、この回三者凡退、無得点。…菊池は1ー0から真ん中高めストレート、誠也くんは初球真ん中低めスライダー、松山は1ー1から真ん中高めカーブ。う~ん、打ち損じが多いですね(-_-;)


(T)6回裏
先頭⑧梅野 四球…う~ん(-_-;)
 無死1塁
⑨西 送りバント
 1死2塁、①木浪に代打北條。
①北條 ファーストゴロ、ランナー3塁へ。…2ー2から外角ボール球ストレート。
 2死3塁
②近本の時、ジョンソンワイルドピッチ、3塁ランナーホームイン、神1-2広。
 2死
②近本 レフト前ヒット…2ー1から外角高めストレート。
 2死1塁
③福留 ライト前ヒット、1塁ランナー3塁へ。…初球外角カットボール。
 2死1・3塁
④マルテの時、ジョンソンワイルドピッチ、3塁ランナー同点のホームイン、阪神同点、神2-2広、1塁ランナー2塁へ。…(-_-;)
 2死2塁
④マルテ サードライナー、この回2失点。…2ー2から内角高めカットボール。


(T)7回表、①木浪の代打北條そのままショート。
⑤長野三振、⑥メヒア ど真ん中の真っ直ぐを打つもショートゴロ…長野はフルカウントから7球目外角低めボール球スライダー、メヒアは1ー1からど真ん中シュート(-_-;)
 2死
⑦小園 四球
 2死1塁
⑧石原 レフト前ヒット、1塁ランナー3塁へ。…1ー0からど真ん中ストレート。チャンス。
 2死1・3塁、⑨ジョンソンに代打坂倉。
⑨坂倉 セカンドゴロ、この回無得点。…1ー1から外角低めストレート。


(T)7回裏、投手菊池保(C)。キャッチャー會澤。
⑤糸原レフトフライ、⑥大山センターフライ、⑦高山ファーストゴロ、この回三者凡退、無失点。…糸原は1ー2から5球目外角つり球、大山は0ー1から外角高めスライダー、高山は初球真ん中低めボール球フォーク。


(C)8回表
①西川センターフライ、②菊池ピッチャーゴロ…西川くんは0ー1から外角低めスライダー、菊池は2ー2から6球目外角低めボール球スライダー。
 2死
③鈴木 四球
 2死1塁
④松山の時、鈴木盗塁失敗、この回無得点。


(T)8回裏
先頭⑧梅野 センターへツーベース…2ー2から8球目外角スライダー。
 無死2塁
⑨西 送りバントはファーストフライ
 1死2塁
①北條 レフトスタンドへ勝ち越し2ランホームラン、阪神勝ち越し、神4-2広。…初球真ん中低めシュート(-_-;)
 1死
②近本三振、③福留ファーストゴロ、この回2失点。…近本くんは1ー2から真ん中つり球、福留は2ー1から外角低めフォーク。


(C)9回表、③福留に代わり投手藤川(T)。⑨西に代わりレフト中谷。
④松山1ー2から6球目外角低めフォークにショートゴロ、⑤長野2ー2から6球目真ん中つり球にレフトフライ、⑥メヒア1ー2から内角つり球に三振、この回三者凡退、無得点、ゲームセット。


阪神 対 広島 (阪13勝12敗0分 14時01分 甲子園 46753人)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
C 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2
T 0 0 0 0 0 2 0 2 X 4
勝 西 25試合9勝8敗
敗 菊池保 56試合1勝3敗
S 藤川 52試合4勝1敗S14
ホームラン 菊池涼13号()(西) 北條5号②(菊池保)

【広島】
      打 安 点 打率 本
① 8 西川  4 1 0 .297 16 中飛 …… 中安 …… 三振 …… …… 中飛
② 4 菊池  3 1 1 .261 13 左本 …… 一ギ …… …… 三飛 …… 投ゴ
③ 9 鈴木  3 0 0 .335 28 二ゴ …… 三振 …… …… 中飛 …… 四球
④ 3 松山  4 0 0 .259 6 三振 …… 二ゴ …… …… 右飛 …… …… 遊ゴ
⑤ 7 長野  4 1 0 .244 5 …… 遊安 …… 一邪 …… …… 三振 …… 左飛
⑥ 5 メヒア 4 1 0 .258 7 …… 右安 …… 遊飛 …… …… 遊ゴ …… 三振
⑦ 6 小園  2 0 0 .211 4 …… 二ゴ …… 三飛 …… …… 四球 ……
⑧ 2 石原  2 1 1 .185 1 …… 投ギ …… …… 右飛 …… 左安 ……
  2 会沢  0 0 0 .278 12
⑨ 1 ジョンソン
      2 0 0 .119 0 …… 遊飛 …… …… 遊ゴ …… …… ……
打 坂倉  1 0 0 .233 1 …… …… …… …… …… …… 二ゴ ……
  1 菊池保 0 0 0 ---- 0
計     29 5 2 .254 140
残塁4、併殺1

【阪神】
      打 安 点 打率 本
① 6 木浪  2 0 0 .265 4 一ゴ …… 投ゴ …… …… …… …… ……
打 6 北條  2 1 2 .255 5 …… …… …… …… …… 一ゴ …… 左本
② 8 近本  4 1 0 .274 9 三ゴ …… …… 三振 …… 左安 …… 三振
③ 7 福留  3 1 0 .250 9 二ゴ …… …… 四球 …… 右安 …… 一ゴ
  1 藤川  0 0 0 ---- 0
④ 3 マルテ 3 0 0 .286 12 …… 一邪 …… 三併 …… 三直 …… ……
⑤ 4 糸原  3 0 0 .266 2 …… 二ゴ …… …… 遊ゴ …… 左飛 ……
⑥ 5 大山  3 0 0 .258 13 …… 中飛 …… …… 二ゴ …… 中飛 ……
⑦ 9 高山  3 0 0 .265 5 …… …… 一ゴ …… 三振 …… 一ゴ ……
⑧ 2 梅野  2 1 0 .259 8 …… …… 右飛 …… …… 四球 …… 左2
⑨ 1 西   2 1 0 .209 0 …… …… 中2 …… …… 投ギ …… 一飛
  7 中谷  0 0 0 .183 6
計     27 5 2 .251 90
残塁2、併殺0

【広島】
    試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
ジョンソン
    26 11 7 0 6 98 3 2 2 2 2.46
菊池保 56 1 3 0 2 27 2 1 0 2 2.90

【阪神】
    試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
西   25 9 8 0 8 104 5 4 2 2 3.01
藤川  52 4 1 14 1 16 0 1 0 0 1.38

◇盗塁死 鈴木(8回)
◇暴投 ジョンソン(6回)ジョンソン(6回)
◇試合時間 2時間30分


◇広島 序盤のリード守れず4連敗 阪神戦は5年ぶりシーズン負け越し 9/21(土) 16:32配信 スポニチアネックス

 ◇セ・リーグ 広島2―4阪神(2019年9月21日 甲子園)

 広島は2―4で阪神に逆転負けで4連敗。序盤のリードを守りきれず、2014年以来、5年ぶりの今季の同カード負け越しを喫した。

 今シーズンの対戦成績をここまで12勝12敗とイーブンで迎えた同カード最終戦。広島の先発ジョンソンは今季の同戦で3戦3勝と好相性ぶりを発揮していた。

 この日も5回まで1安打無失点と好投していたが、2点リードの6回に四球と犠打、進塁打で2死三塁とピンチを招くと、暴投で1点差。その後、最小失点で切り抜けたかったが、3番・近本、4番・福留と連打を浴びて2死一、三塁として、5番・マルテの場面で再び暴投を記録してしまい同点に追いつかれた。さらには8回に1死二塁から2番手菊池保が途中出場の北條に左越え2ランを浴びて勝ち越しを許した。

 打線も相手先発・西に対し5安打と沈黙し、3回以降は無得点。負ければCS進出を逃がすという阪神の“執念”に屈した。


☆まさにミスと一発、でしたね。緒方監督のコメント。


◇緒方監督「接戦勝ちきる采配できてない」一問一答 9/21(土) 17:26配信 日刊スポーツ

<阪神4-2広島>◇21日◇甲子園

 広島が阪神に逆転負けし、2カ月ぶりの4連敗となった。好投のクリス・ジョンソン投手(34)が6回に2暴投で同点に追いつかれ、2番手菊池保則投手(30)が2イニング目の8回、北條に決勝2ランを浴びた。緒方孝市監督(50)の談話は以下の通り。

-ジョンソンの2暴投が痛かった

緒方監督 いい投球をしていただけに、あそこはね。

-切り抜けられればもう少し長く投げられた

緒方監督 選手は全力を出してやってくれている。接戦を勝ちきる采配ができていない。

-中日戦が厳しい戦いになる

緒方監督 1試合1試合全力を出し切る気持ちは変わらないよ。


☆ま、負ける時ってのはこんなもので、好調ジョンソンがまさかの2暴投で同点に追いつかれ、これまた最近好調のたもっさんが決勝2ランを浴びる。勝てない時ってのは、これまで働いてくれてた人までどつぼにはまるんですよね。




☆序盤は、いい点の取り方だったんですけどね。


◇広島・菊池涼が12試合ぶり13号ソロ「芯に当たってくれました」 9/21(土) 14:33配信 デイリースポーツ

 「阪神-広島」(21日、甲子園球場)

 広島・菊池涼介内野手が先制の13号ソロを放った。

 一回1死走者なし。カウント1-1から西の124キロ変化球を振り抜き、打球は左翼ポール際へ吸い込まれた。

 「打ったのはスライダー。芯に当たってくれました。良い先制点になって良かったです」。9月5日・ヤクルト戦以来12試合ぶりの一発は鮮やかな先制パンチとなった。


☆これは菊池がうまくバットのヘッドに乗せて打ちました。西にしてみれば、想定外の失点。


☆2点目も、想定外。


◇広島がスクイズで2点目 石原が絶妙のバント 9/21(土) 14:45配信 日刊スポーツ

<阪神4-2広島>◇21日◇甲子園

 広島がスクイズで2点目を奪った。1-0の2回1死一、三塁から、8番石原慶幸捕手(40)が一塁側に絶妙のバントを決め、三塁走者を迎え入れた。

 1回に菊池涼介内野手(29)の13号ソロで先制し、追加点が欲しい局面だった。


☆ま、西から連打は難しいので、点の取り方としては、理想的。


☆ただ、その後が取れない。こうなるとジョンソンに踏ん張ってほしい、ということになる。


◇広島・ジョンソン 12勝目ならず 悔やまれる六回の2暴投 9/21(土) 20:13配信 デイリースポーツ

 「阪神4-2広島」(21日、甲子園球場)

 広島のクリス・ジョンソン投手が先発し、6回3安打2失点で12勝目はならなかった。

 初回からテンポ良く投球を展開し、五回まで1安打のみに封じていた。だが2-0の六回。先頭・梅野への四球をきっかけに2死三塁となると、近本への2球目が暴投となり1点を許した。

 その後2死一、三塁でもマルテへの3球目を暴投。これで三走・近本の生還を許し、試合を振り出しに戻されてしまった。

 ジョンソンは試合後「今日は何もありません」とコメント。捕手の石原は「(暴投は)キャッチャーとして、止めてあげないといけないところでした」と悔やんだ。


☆元阪急のエース、山田さんは、これも打線が点を取れないせい、との見方。


◇広島ジョンソン2暴投は貧打線が重圧に/山田久志 9/21(土) 20:08配信 日刊スポーツ

<阪神4-2広島>◇21日◇甲子園

 阪神は北條の左越え2ランで接戦を制した。裏を返せば、リリーフ陣が苦しく、思うような継投ができなかった今シーズンの広島を象徴していた。

 広島先発のジョンソンにもいえることだが、投手は味方打線が援護点どころかチャンスさえ作れないと、徐々にプレッシャーの度合いが増していくもの。2点リードされていた阪神は、ジョンソンが2つの暴投を犯したように、その心理に付け入る形で、結果的に同点に追いつくことができたというわけだ。

 阪神が6回と8回に西をそのまま打席に送ったのは、何とか二桁勝たせたいという配慮だろう。その8回は西のバント失敗直後に北條の1発だから、広島にはダメージが大きかった。

 阪神は今季の広島戦を勝ち越したが、巨人には大きく負け越した。ここに対抗するには、走攻守のすべてにレベルを上げていく必要がある。今シーズンはリーグ最少の得点力を投手力でカバーしてきた。またそれを補うためには、特にミスをできるだけ少なくしていきたい。


☆一方カープの打線の方は、覇気がないのかプレッシャーなのか、思い切りのいいバッティングはすっかり鳴りを潜めてしまいます。特に左右問わず、チェンジアップ系のボールにタイミングが合わない。心に余裕がないのか、読みが外れる、もしくは読めてないのかも。


◇広島、投打噛み合わず…4回以降わずか1安打、迎打撃コーチ「早いカウントで追い込まれると苦しくなる」 9/22(日) 5:30配信 スポニチアネックス

 ◇セ・リーグ 広島2―4阪神(2019年9月21日 甲子園)

 広島は投打の歯車がかみ合わず、CS進出争いの佳境で痛恨の4連敗。阪神戦5年ぶりの負け越しが決まり、広島・高ヘッドコーチは「毎回、ああいう投球をされる。もう少し点を取れていれば違う展開になったけど…」と悔しげに振り返った。

 阪神・西から序盤は効果的に加点した。初回に菊池涼が先制弾。2回には1死一、三塁から石原が初球スクイズを決めた。だが、4回以降はわずか1安打と沈黙。今季だけで4勝を献上し、迎打撃コーチは「早いカウントで追い込まれると苦しくなる。丁寧に投げられた」と脱帽した。

 今季残るは本拠地での中日2試合のみ。逆転2位どころか3位も危うい状況で、22日の相手先発は前回“ノーノー”の大野雄だ。「対策? 何とか崩せるように」と同コーチ。じり貧のままでは終われない。


☆1点でもリードしておけば相手はその内に勝ちパターン以外のピッチャーでの継投になりますから、追加点の入る可能性が高くなる。ところがリードされたり同点だったりすると、今日のように先発が長く投げたりリリーフもいいピッチャーが出てきたりして、得点の可能性はグッと低くなる。だから試合を作ることが大事なんですよね。


☆序盤でいい形を作りながら後が続かない、その内ピッチャーが踏ん張り切れなくなる、というパターンの試合が続いています。気力が充実していないのか、何かチームに問題があるのか。原因ははっきりしませんが、残り試合、いい形で戦ってほしい、と願うばかりです。




◇セ・リーグ

▽DeNA 2 - 3 巨人 (24回戦 De11-13 横浜)
 巨人が5年ぶりのリーグ優勝を決めた。巨人は1点を追う9回表、2死一二塁から小林が適時打を放ち、土壇場で同点とする。続く延長10回には、増田大の適時打が飛び出し、勝ち越しに成功した。投げては、6番手・大竹が今季4勝目。敗れたDeNAは、守護神・山崎が誤算で痛い逆転負けを喫した。
勝 [ 巨人 ] 大竹(4勝0敗0S)
敗 [ DeNA ] 三嶋(5勝4敗0S)
セーブ [ 巨人 ] デラロサ(1勝0敗8S)
本塁打 [DeNA] 乙坂 2号(3回裏2ラン)

▽ヤクルト 2 - 14 中日 (24回戦 S11-13 神宮)
 中日は1-0で迎えた3回表、木下拓のソロと高橋の3ランなどで5点を追加する。その後も得点を重ね、終わってみれば15安打で14得点を挙げた。投げては、先発・柳が6回2失点で今季11勝目。一方のヤクルトは、先発・館山が先頭打者を打ち取ると、6回に代打で登場した畠山は安打を放ち、ともに現役最後の試合を締めくくった。
勝 [ 中日 ] 柳(11勝6敗0S)
敗 [ ヤクルト ] 清水(0勝3敗0S)
本塁打 [中日] 木下拓 2号(3回表ソロ) 高橋 7号(3回表3ラン) 大島 3号(5回表ソロ) 阿部 7号(9回表2ラン) [ヤクルト] 村上36号(4回裏ソロ)


順 チーム  試 勝 負 分 勝率 差
① 巨人   138 75 61 2 .551 優勝
② DeNA 139 70 66 3 .515 5.0
③ 広島   141 69 69 3 .500 2.0
④ 中日   137 66 69 2 .489 1.5
⑤ 阪神   138 64 68 6 .485 0.5
⑥ ヤクルト 139 57 80 2 .416 9.5


◇9月22日(日)の予告先発投手

◯東京ヤクルトスワローズ
石川 雅規
22試合7勝6敗 防御率3.77 WHIP1.15
対G 6試合3勝1敗 防御率3.48 WHIP1.42
 VS (神宮 18:00)
◯読売ジャイアンツ
桜井 俊貴
28試合8勝5敗 防御率3.80 WHIP1.33
対S 5試合1勝0敗 防御率7.82 WHIP2.13

◯阪神タイガース
望月 惇志
7試合1勝1敗 防御率4.55 WHIP1.59
対DB 2試合1勝0敗 防御率0.00 WHIP1.25
 VS (甲子園 18:00)
◯横浜DeNAベイスターズ
E.バリオス
2試合1勝1敗 防御率5.00 WHIP1.56
対T 1試合0勝1敗 防御率6.75 WHIP2.00

◯広島東洋カープ
大瀬良 大地
25試合11勝9敗 防御率3.62 WHIP1.24
対D 5試合4勝1敗 防御率1.55 WHIP0.82
 VS (マツダスタジアム 18:00)
◯中日ドラゴンズ
大野 雄大
23試合9勝8敗 防御率2.59 WHIP1.00
対C 5試合1勝1敗 防御率2.25 WHIP0.83


◇【21日のプロ野球公示】ヤクルト、引退発表の館山昌平と畠山和洋を登録 楽天が福井優也を登録 9/21(土) 16:19配信 ベースボールチャンネル

 日本野球機構は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。

<セ・リーグ>
【登録】
ヤクルト  投手   清水 昇
ヤクルト  投手   館山 昌平
ヤクルト  内野手  畠山 和洋
巨人    投手   戸郷 翔征
DeNA   投手   笠井 崇正
DeNA   外野手  楠本 泰史

【抹消】
巨人    投手   宮國 椋丞

※10月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。
※※東京ヤクルトスワローズの館山昌平選手と畠山和洋選手は、引退選手・特例登録が適用され、本日のみ当該球団は29名を超えて出場選手登録することができる。なお、当該選手は翌日、自動的に登録抹消となる。

<パ・リーグ>
【登録】
ソフトバンク  投手   二保 旭
オリックス   内野手  安達 了一
ロッテ     投手   佐々木 千隼
楽天      投手   福井 優也

【抹消】
ソフトバンク  投手   泉 圭輔
オリックス   内野手  太田 椋
ロッテ     投手   マイク・ボルシンガー
楽天      外野手  ルシアノ・フェルナンド

※10月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。


P.S. 今日もアクセス・クリックを頂きました。本当にありがとうございます。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村


source : K.Oのカープ・ブログ。