2019年12月31日火曜日
2019ヤクルト総括
今年も予想通りの最下位に甘んじたヤクルト、
いつもの恒例の大連敗もクリア、
無益な白ブリの存在、
怠惰なGG山田のプレー、
短足の無茶振り、
低脳を極めた地蔵采配、
このような決してチームに対してプラスにならない
要素を理解しようとしない経営者、
できもしないのに決まってチームの目標は
優勝あるのみでワタシは
怒りを通り越して笑みさえ浮かんでくる。
これでこそヤクルトなのだと、
優勝なんて夢のまた夢、
当面は最下位脱出を目標にするべきだと。
さて来年のヤクルトだが、
その最下位脱出するべき要素がない、
ドラフトなどで補強はしたものの、
目を疑うような選手は皆無で
強いて言えば嶋の入団のみで
ドラフト1位の奥川が注目されてはいるが
所詮は高卒ルーキーで一人前になるには
かなりの時間を要する。
しかも主砲のバレンティンの穴を
埋める選手はどこにもいないし、
宮本慎也や土橋的な繋ぎに徹する選手もいない、
確かに村上に期待を寄せたいが
まだまだ発展途上で全幅の信頼なんかできるわけい。
突然変異的な選手も見当たらない、
先発で期待できる投手もいない、
抑えで安定して活躍できる選手もいない、
特に重要な抑えに関して言えば
タヒチはすでに賞味期限切れ、
五十嵐も同様で梅野や中尾は経験不足、
ハフは信頼できないし
そこそこ期待できそうなのはマクガフだけか。
そもそも選手は監督が高津に代わりしたものの
根拠のないプラス思考にどっぷりハマる
ヤクルトというチームのぬるま湯体質に
変化など期待できるわけがない。
コーチ陣では斎藤が加入はしたが
劇的な体質改善には及びはしない。
なので冒頭にワタシが述べたように
来年も期待はゼロということだ、
しかも中途半端な改善で選手が混乱し
今年を上回る悲惨な結末になるのはもう見えている。
だから過度の期待や
前述したような根拠のないプラス思考で
応援するなど無駄でしかないと言える。
ただこれは私見であって皆に押し付けたりはしたくない、
あくまで私見であることを強調する、
来季は負け続けても自分のスタイルを
貫いてほしいと願っている。
ちなみにワタシの脳内にあった腫瘍は一層された、
ただ完治とは程遠く記憶力は激減、
映画などを観ても主人公や出演者の名前を覚えることは不可で、
二回か三回観ないと内容を把握できない。
炎のストッパーと言われた津田恒実氏の例もあるので
安心など出来はしない。
今年最後の更新になったが
来年、ヤクルトが一歩でも前進できる
チームになっていることを心から願っている。
皆よ、良いお年を。
▼こちらの方をクリック願う。
東京ヤクルトスワローズランキング
source : 梅造イズム・東京ヤクルトスワローズブログ