引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577365082/

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191226-00000008-baseballo-base
207: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)15:19:12 ID:fZ.y7.L9
広島やけど、なんかカープの番組はじまた
ホームテレビ
ホームテレビ
208: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)15:26:30 ID:fZ.y7.L9
佐々岡インタビューと菊池インタビュー
209: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)15:26:56 ID:fZ.y7.L9
佐々岡インタビュー
(忙しいオフ?)
違った忙しさ、監督になって改めて地域の皆さんに応援してもらうそういう日々
(正月は?)
いつもと同じルーティン、実家であいさつ回りして
正月は広島で迎える
気持ち的にも昨年とは変わらないし変えようとも思ってない
(忙しいオフ?)
違った忙しさ、監督になって改めて地域の皆さんに応援してもらうそういう日々
(正月は?)
いつもと同じルーティン、実家であいさつ回りして
正月は広島で迎える
気持ち的にも昨年とは変わらないし変えようとも思ってない
210: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)15:27:17 ID:fZ.y7.L9
開幕の大地を見ると昨年以上に勝っていけるんじゃないかという雰囲気だった
それが5カード連続負け越しになるとは考えてもなかった
野球の流れのこわさ
ファームコーチの時に1軍強いなって思ってたが
1軍に上がってみると4月に「あれ?」ってなった
でも5月にまた「え、やっぱ強いんだ」ってなった
ほぼ不安、監督は描いてなかった
自分がやっていいものか
プレッシャーの方が大きい
(監督の思いは無かった?)
なれるとは思ってもなかったし似合わないと思ってた
それが5カード連続負け越しになるとは考えてもなかった
野球の流れのこわさ
ファームコーチの時に1軍強いなって思ってたが
1軍に上がってみると4月に「あれ?」ってなった
でも5月にまた「え、やっぱ強いんだ」ってなった
ほぼ不安、監督は描いてなかった
自分がやっていいものか
プレッシャーの方が大きい
(監督の思いは無かった?)
なれるとは思ってもなかったし似合わないと思ってた
212: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)15:27:30 ID:fZ.y7.L9
秋は本当に若手中心に見てきた
すぐ来年1軍じゃないかもしれないけど近々
みんな成長してるなと感じた
また春キャンプでどういう姿になってるのか楽しみ
一体感で、チーム一体となることで大きな力になると信じてる
負けるわけないという気持ちでやっていきたい
すぐ来年1軍じゃないかもしれないけど近々
みんな成長してるなと感じた
また春キャンプでどういう姿になってるのか楽しみ
一体感で、チーム一体となることで大きな力になると信じてる
負けるわけないという気持ちでやっていきたい
続きを読む
source : 鯉速@広島東洋カープまとめブログ