2020年1月29日水曜日

口だけは達者:Only mouth is master

アホ面

ヤクルト・山田哲が先乗り沖縄入り!
キャンプ10年目は
「頭使って」「感じて」貪欲に!


ヤクルト・山田哲人内野手(27)が28日、
自主トレーニングのためチーム本隊より
一足早くキャンプ地の沖縄に入った。
10年目の今キャンプは
「感じる」ことを重要視し、
調整を進めていくことを明かした。

「あれをしたい、
これをしたいというのはありますけど、
練習をしていく中で、
もっとこうしたほうがいいとか、
これは違うとか、いっぱい感じるものがあると思う。
しっかり頭を使って取り組みたい」

夕暮れ時でも暖かな琉球の風を感じながら、
燕の背番号1が、
3日後に始まる新シーズンのキャンプへ意欲を示した。
史上初となる3度のトリプルスリー
(同一シーズン打率3割、30本塁打、30盗塁)を記録し、
日本代表「侍ジャパン」の一員として
世界と戦ってきた経験もあるからこそ、
節目の年はあえて型にはまらず、
感覚を重視して調整を進める。

チームは高津新監督のもと、
最下位からの巻き返し、
5年ぶりのV奪還を目指す。
東京五輪での金メダルも目標に掲げる勝負の年。
「見た目であったり、映像を見たり、
自分の感覚であったり、
こういう考え方だったなとか。
いろいろなことを思えばいいと思います。
要は決めてないってことですね」。
自信を持って“ノープラン”を強調できるのも、経験を積み重ねたからこそだ。

「もう10年目なんだなという感覚ですけど、
その中でもいろいろ経験してきている」と山田哲。
「感じる」力を研ぎ澄まし、最高の状態をつくる。

(サンケイスポーツ)

すでに15年目に突入している梅造イズム、
もうそんなに経過したのかと不思議に思う。
最初は高知ファイティングドッグスから
始めたブログだったが
あまりのFDの情けなさと
遠距離での更新だったため
主要メンバーが抜けたと同時にヤル気が失せて
いつの間にかヤクルトのブログと化してしまった。
そう、FD創設時に生まれたガキどもは、
いまや高校生と化してしまったのだ。
坂口はまだ20歳、山田は12歳、
時が経つのは早いものだ。
そんなこんなで坂口同様に今年年男の
短足ことプロ野球日本短足連盟副会長で会長は荒井の雄平だが、
なんとキャンプ直前にも関わらず
なんと優雅にゴルフ三昧、
よっぽど今期に自信があるに違いない、
確かに昨年はそれなりの成績ではあったが、
もう年齢的に限界は間近、
それなのにも関わらず余裕をカマシまくっている。
無残な成績になるには目に見えている、
ワタシが想像するに開幕から不振に陥り、
1年を終えて打率は.190、打点は30、
この程度でしかないだろう。
そもそも野球を舐めているカスで
単なる筋肉フェチで超低脳のドラム缶が
活躍などするわけがない。
だがワタシは定打率、低打点に収まるよう期待している。
短足め、今年もカメラ目線でブスファンどもを悩殺よろしくだ。

しかしこれまた超低脳のGG山田は
記者団に対しては弁舌さわやかではあるが
やはり低脳は隠せない、
どうせ沖縄に早入りしたのは
沖縄のナオンと遊びたいからだろ?
正直言って普天間基地の問題よりも
現在騒がれているウィルス問題よりも
GG山田という、ばい菌を沖縄に持ち込む方が問題だ、
汚い、エゲツない、不潔、低脳、
まさにトリプルスリーを遥かに
超える病原菌と言っても華厳の滝ではない。
しかしナオンは金に弱い、
顔が命の吉徳も叶わないのだ。
ワタシのような貧乏人が勝てるわけがない、
悔しいかな、これが現実だ……
お前だってドブスナオンでも金を積まれれば行為に至る、
しかしワタシは違う、そんな尻軽ではない。
ただ芸術のためなら幾らでも脱ごう、
要は芸術という名の元での行為は黙認だ、
やはり金は一番だと訂正だ、
金のためなら靴を舐めるのも結構、
マッパで街を走るのも結構、
桜を観る会でブリッジを披露するのも結構。
夢はヤクルトファンである稲垣吾郎と草彅剛とで
マッパで花見を六本木近くの公園ですることだ。

話が大分逸れてしまったようだ、
今日はこの辺で酋長しよう、
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ。

言い忘れていたが
お気付きのようにブログの内容を
リニューアルした、これから1年これでいこう。

▼こちらの方をクリック願う。
にほんブログ村 にほんブログ村へ



東京ヤクルトスワローズランキング

Yakult and Satoshi Yamada enter Okinawa first!
Ten years of camp
"Use your head" "feel" greedy!

Yakult Tetsuto Yamada infielder (27)
Team training for voluntary training
I went to the campground Okinawa a little earlier.
Now in my tenth year camp
Emphasizing "feeling"
He revealed that he would proceed with the adjustment.

"I want to do that,
I want to do this, but
As you practice,
More like this,
I think this is different and there is a lot to feel.
I want to work hard with my head. ''

While feeling the warm Ryukyu wind even at dusk,
Tsubame number 1
He expressed his willingness to camp for a new season starting three days later.
The first triple three in history
(30% batting average, 30 home runs, 30 steals)
As a member of Japan National Team “Samurai Japan”
Because we have experience fighting the world,
The year of the milestone is dare not a type,
Make adjustments with emphasis on the senses.

The team is under the new manager Takatsu,
Rewind from the bottom,
Aim to reclaim V for the first time in five years.
Gold year at the Tokyo Olympics is the year of the game.
"Look, look at the video,
Or your own feelings,
That was the way of thinking.
I think you should think about various things.
The point is that you haven't decided. "
We can confidently emphasize “no plan” because of our accumulated experience.

"I feel like I'm already 10 years old,
I have experienced a lot among them, "says Satoshi Yamada.
To sharpen your ability to “feel” and create the best condition.

(Sankei Sports)

Baizoism, which has already entered the 15th year,
I wonder if so much has passed.
At first from Kochi Fighting Dogs
It was a blog I started
Too much mercy of FD
Because it was a long-distance update
I lost my mind as soon as the main members left
It turned into a Yakult blog.
Yes, the boys born when the FD was founded,
He has now become a high school student.
Sakaguchi is still 20 years old, Yamada is 12 years old,
Time passes quickly.
Like this, like Sakaguchi, this year's man
Athlete Ahei Yuhei is the vice chairman of the short baseball professional baseball Japan Shortfoot Federation,
Despite just before the camp
How gracefully golfing,
I must be confident this year,
Certainly last year was a good result,
The age limit is near,
In spite of that, I am rolling up the room.
Visible to a brutal grade,
As I imagined, the opening fell into slump,
After one year, batting average was .190, RBI was 30,
It will be only this much.
In the first place with scum licking baseball
Just a muscle fetish and a very low brain drum can
There is no reason to be active.
However, I hope that the batting average and low RBI will fall.
It's a short walk, and this year we'll look at the camera and kill Busfans.

But this very low brain GG Yamada
It's refreshing to reporters,
After all, I can not hide the low brain,
Anyway, I was early in Okinawa
You want to play with Okinawan Naon, right?
To be honest, it ’s more than a matter of Futenma base.
Than the virus problem that is now in turmoil
GG Yamada, the problem of bringing bacteria into Okinawa is a problem.
Dirty, no Egets, filthy, low brain,
Exactly triple three
It is not Kegon Falls even if it is said to be a pathogenic germ.
But Naon is weak to gold,
The face does not fulfill the virtue of life.
A poor like me cannot win,
Unfortunately, this is the reality ...
Even if you are piled up in Dobbsnaon, it will lead to action,
But I'm not that light.
Just take off as much as you want for art,
In short, acts under the name of art are tolerated.
After all it is correction that gold is the best,
Licking shoes for money is fine,
It's fine to run the city in Mappa,
It is fine to show a bridge at the cherry blossom viewing party.
The dream is with Yakult fans Goro Inagaki and Tsuyoshi Kusaka
Seeing the cherry blossoms at Mappa in a park near Roppongi.

It seems that the story has deviated much,
Let's be the chief here today,
ぷ ぷ ぷ ぷ ぷ ぷ ぷ ぷ ぷ ぷ.

I forgot to say
As you notice, the content of the blog
Renewed, let's go for one year from now.

source : 梅造イズム・東京ヤクルトスワローズブログ