
昨日はしてやったりの展開で阪神を玉砕、
特に目立ったのは先発した清水を中心に
杉山を除いた投手陣の頑張りがヤクルト勝利に結びつけた。
今日のヤクルト先発は小川、
次世代ヤクルトの中心となってヤクルトを
牽引してくれるはずのエース的存在だけに
前回の登板でも負け投手にはなったものの
5回をわずか1失点で抑えて存在感をアピールした。
今回は無観客しあいではあるが
地元神宮神宮で好天に恵まれた環境だけに
最低でも前回同様の投球が期待される。
しかもあのヤクルトの疫病神であるGG山田は
先発メンバーから外されて
しかも現在絶好調の西田が3番セカンドで先発出場だ。
だがキャッチャーは嶋、
バッティングではまったく期待できないので
攻撃の流れが悪くなるのが確定的、
早く古賀を攻撃に送って選手の意識向上に努めてもらおう。
さあ、今日の試合はどうなるか?
流れの良いスムースな試合展開を望んでいる。
縞々トラパンズ
①右 糸井 .000 00
②二 糸原 .000 00
③三 大山 .000 00
④指 ボーア .000 00
⑤左 サンズ .000 00
⑥一 陽川 .000 00
⑦中 髙山 .000 00
⑧捕 坂本 .000 00
⑨遊 木浪 .000 00
投 中田
ぬるま湯ペンギンズ
①遊 虫 .000 00
②二 吉田大成 .000 00
③一 西田 .000 00
④指 村上 .000 00
⑤左 塩見 .000 00
⑥右 短足 .000 00
⑦三 廣岡 .000 00
⑧捕 嶋 .000 00
⑨中 渡邉 .000 00
投 小川
①回表
①糸井 SF
センターライナー。
②糸原 BBSBF
四球、1死1塁。
③大山
ライト前ヒット、1死1−3塁。
相変わらずだが立ち上がりはボールが高い。
④ボーア BBSBS
レフトフライ、3塁走者タッチアップでスタートするが、
ホームでタッチアウト、さすが塩見だ、短足なら無理。
①回裏
①虫 BSB
ライトフライ。
②吉田大成 BFFFBB
インローの難しいボールをライト前ヒット、1死1塁。
バッティングは良いんだよ。
③西田 SSBB
初球盗塁失敗。
ライトフライ。
②回表
⑤サンズ SBF
詰まらせてショートゴロ。
⑥陽川 BF
打ち上げてレフトフライ。
⑦髙山 SFBBFF
セカンドゴロ、小川好調。
②回裏
④村上
左中間への大きな打球はセンターフライ。
⑤塩見 BSB
ピッチャーゴロ。
⑥短足 BFFBBFF
レフトフライ。
③回表
⑧坂本 SSBFFFB
打ち上げてライトフライ。
⑨木浪
セカンドの頭上を超えるライト前ヒット、1死1塁。
①糸井 B
打ち上げてセンターフライ。
②糸原 S
ライトフライ、順調。
③回裏
⑦廣岡 BSSB
バックスクリーン横に飛び込むソロホームラン、1─0。
なぜか今日もヤクルト先制。
⑧嶋 SBSB
空振り三振、まだヒットなし。
⑨渡邉 SS
レフト前に落ちるポテン2塁打、1死2塁。
①虫 BBSB
四球、1死1−2塁、さあもう1点。
②吉田大成 SB
ライト前ヒットで2─0、1死1−3塁。
③西田 BBSF
サードゴロをサードホームに送球するが間に合わずセーフ、3─0で1死1−2塁。
これはサードのフィルダースチョイス。
④村上 SB
1塁線への強い打球をファースト弾いて内野安打、1死満塁。
ここから大都会がどう攻めるか見ものである。
⑤塩見
初球を打ってセンター前ヒットで2者生還して5─0、1死1−3塁。
まだ3回なのに5点差だ、しかしこれは単なるオープン戦。
しかし阪神のだらし無さに笑いが止まらない。
⑥短足 BF
センターへの犠牲フライで6─0、2死1塁。
⑦廣岡 BSB
2球目盗塁成功で2死2塁と思いきや
捕手が送球を妨害したと守備妨害となって
塩見は1塁に戻された。
しかし4球目再度盗塁したが失敗。
④回表
③大山 B
レフトフライ。
④ボーア BSS
落ちる球で空振り三振。
⑤サンズ BBF
ライトフライ。
④回裏
⑦廣岡 F
レフトライナー。
⑧嶋 BBBSF
手首直撃の死球、1死1塁。
嶋はベンチに下がって代走古賀。
⑨渡邉 SB
レフト前ヒットで1死1−2塁。
やったぜ古賀!2打席連続ヒットだ、
①虫 SBBB
センターフライ、古賀タッチアップで進塁し2死1−3塁。
②吉田大成 S
2球目盗塁失敗。
⑤回表
⑥陽川 BF
センター前ヒット、無死1塁。
⑦髙山 SBB
ショートゴロ併殺。
⑧坂本 B
サードゴロで小川は被安打2で5回を完投。
⑤回裏
●投手は秋山
②吉田大成 FSBFFBFFFF
粘ったが見逃し三振。
③西田 SB
サードゴロ。
④村上
ファーストライナー。
⑥回表
●あら? なぜか続投の小川だ
⑨木浪 S
センターへ抜けようかという打球は内野安打、無死1塁。
①糸井 FFB
レフトフライ、1死1塁。
②糸原
サードゴロ、2死1塁。
③大山 BFBB
3球目盗塁成功2死2塁。
4球目WPで2死3塁。
四球、2死1−3塁。
④ボーア BBF
センター前ヒットで6─1、2死1−2塁。
⑤サンズ SB
サードゴロ。
⑥回裏
⑤塩見 SSFFS
ライトファールフライ。
⑥短足 B
ファーストエラー、1死1塁。
⑦廣岡 SF
初球盗塁失敗。
センター前ヒット、2死1塁。
⑧古賀
ライトフライ。
⑦回表
●投手は五十嵐
⑥原口 BSFB
セカンドフライ。
⑦髙山
ファーストゴロ。
⑧坂本 BBBS
4球目ファーストファールフライを西田落球、後に響くなよ。
四球、2死1塁。
⑨北條 BSFB
ライト前ヒット、1死1−2塁。
①荒木 FBFB
高くバウンドした打球の内野安打、2死満塁。
●投手は中尾
②植田
初球を打って満塁ホームランで6─5。
中尾は昨日も打たれていたが情けない。
③大山 BFSBB
四球、2死1塁。
④植本
ライト前ヒット、2死1−3塁。
⑤島田 BFFB
レフトフライ、2走者なしから1点差、
情けない西田と中尾だ。
結局試合はヤクルトが1点差を逃げ切って
6─5で勝利。
危ない試合だった、2死走者なしから、
西田が落球したが捕球さえしてれば
このような危ない試合にはならなかった。
それに連日の中尾の不調も頭が痛い。
吉田は3安打打ったが下手な選手なので好きじゃない、
しっかり守れるようになったら応援してやっても良いだろう。
とにかく今日のヒーローは
6回を1失点で投げ切った小川である。
ただ阪神がどの球団に対しても
このようなお粗末な内容にならない事を祈っている。
最後に今日詰まりながらも2安打放った
渡邉にも拍手である。
明日もまたまた阪神戦、
明日も好天に恵まれそう、3連勝といこうじゃないか。
▼こちらの方をクリック願いたいのだ……
▼こちらもタップよろしくである。
梅造Twitter(他球団のファンもどうぞ)
ブログでは語れないことを呟いている。
梅造イズムブログFacebook(他球団のファンもどうぞ)
にほんブログ村
source : 梅造イズム・東京ヤクルトスワローズブログ