引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587968972/
1: ソメチメスッスッス ★ 2020/04/27(月) 15:29:32.21 ID:G9JvoMS+9
4/27(月) 15:24配信 THE PAGE
名古屋市の河村たかし市長は27日、名古屋市役所で定例会見に臨み、市健康福祉局内の「新型コロナウイルス感染症対策班」の体制を、応援職員など含めて現状の27人から47人に増員する強化策を示した。
対策班は4月中旬、保健・衛生分野の専門職員を中心に組織され、新型コロナウイルス感染症に関する情報の収集、整理、分析などを行ってきたが、今後の感染拡大防止により迅速に対応するため、増員を判断した。
市の対策班を20人増員して対応
名古屋市の新型コロナウイルス検査の陽性件数は、2月14日に1例目を確認してから3月中旬に1日10件、4月上旬にも1日11件の日があるなど増大傾向にあった。しかし、25、26日は2日連続ゼロとなり、累計は267件となっている。
河村市長は、初期に2カ所でクラスターが発生して以来の対策が功を奏している可能性があるとしながらも、「予断を許さない状況は続いている」と強調。4月30日から対策班に特定感染症対策の主幹1人、主査2人を増設するとともに、応援職員を17人動員配置し、医療体制の充実や強化に対応するとした。
一方、大型連休の本格化に向け、市民にもあらためて外出自粛や感染予防の徹底を要請。「HAVE A GOOD REST」「WASH YOUR HANDS」と書かれたボードを手に「免疫力を高めるためにしっかり休んでちょう。モノからの感染も広げないように、手を洗ってちょう」と呼び掛けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09b279ca578fc2f829aea13d6b6fba173e558029
名古屋市の河村たかし市長は27日、名古屋市役所で定例会見に臨み、市健康福祉局内の「新型コロナウイルス感染症対策班」の体制を、応援職員など含めて現状の27人から47人に増員する強化策を示した。
対策班は4月中旬、保健・衛生分野の専門職員を中心に組織され、新型コロナウイルス感染症に関する情報の収集、整理、分析などを行ってきたが、今後の感染拡大防止により迅速に対応するため、増員を判断した。
市の対策班を20人増員して対応
名古屋市の新型コロナウイルス検査の陽性件数は、2月14日に1例目を確認してから3月中旬に1日10件、4月上旬にも1日11件の日があるなど増大傾向にあった。しかし、25、26日は2日連続ゼロとなり、累計は267件となっている。
河村市長は、初期に2カ所でクラスターが発生して以来の対策が功を奏している可能性があるとしながらも、「予断を許さない状況は続いている」と強調。4月30日から対策班に特定感染症対策の主幹1人、主査2人を増設するとともに、応援職員を17人動員配置し、医療体制の充実や強化に対応するとした。
一方、大型連休の本格化に向け、市民にもあらためて外出自粛や感染予防の徹底を要請。「HAVE A GOOD REST」「WASH YOUR HANDS」と書かれたボードを手に「免疫力を高めるためにしっかり休んでちょう。モノからの感染も広げないように、手を洗ってちょう」と呼び掛けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09b279ca578fc2f829aea13d6b6fba173e558029
続きを読む
source : 竜速(りゅうそく)