2020年8月27日木曜日

美馬4失点も打線が奮起し楽天に勝利

マリーンズ 8 - 4 イーグルス
ニッカン式スコア
ダイジェスト映像

今日は仙台で楽天イーグルスとのナイトゲーム。
先週までは同一カード6連戦でしたが、今日からは同一カード3連戦となります。
初戦の先発はマリーンズが美馬、イーグルスが弓削です。

1回表。
角中センターフライ、中村四球、マーティン四球、安田ファーストライナーで2死1,2塁。
ここで井上がセンター前にタイムリーヒットを放ちます。
センターの辰己が打球をファンブルして後逸する間に1塁ランナーもホームイン。
2-0とまず2点を先制しました。
そして清田が死球を選んで2死1,2塁とすると、福田がレフトにタイムリーヒットを放ち3-0。
清田が3塁を狙ってタッチアウトとなりますが、四球をきっかけに3点も先制することができました。

2回裏。
浅村ヒット、島内四球、ロメロヒットで無死満塁。
ここで迎えるのは昨年新人ながらロッテキラーとして華々しくデビューした渡邊佳明。
渡邊佳明はさっそくレフトへタイムリーツーベースヒットを放ち3-2。
さらに嶋の後継者としてロッテキラーに名乗りを上げた太田のセカンドゴロで3塁ランナーがホームイン。
3-3の同点に追いつかれました。

3回裏。
田中ヒット、鈴木ヒットで無死1,3塁。
ここで浅村にタイムリーヒットを打たれて3-4。
逆転されてしまいました。美馬もイマイチピリッとしません。
その後島内ファーストゴロ、ロメロ四球で満塁となりますが、渡邊佳明をピッチャーフライ、太田を三振に仕留めてチェンジ。
何とか踏ん張りました。

回は進み7回表。
イーグルスのピッチャーはシャギワです。
まずマーティンが死球を受けて出塁し、安田ヒットで無死1,2塁。
ここで井上がライトにタイムリーヒットを放ち4-4。
さらに1死1,3塁で福田がライトにタイムリーツーベースヒットを放ち5-4。
ついに勝ち越しました。
そして田村ショートライナーで2死2,3塁。
藤岡がライトにタイムリーヒットを放ち7-4。
下位打線の活躍で勝ち越しに成功です。

その後7回裏は唐川、8回裏はハーマン、9回裏は益田が抑えて試合終了。
苦手の楽天に対し7-4で勝利しました。
美馬は4失点しましたが大崩れすることはなく6回まで投げ切ってくれました。
イニングを食ってくれるのはありがたいですね。
そして打線はチャンスを何度も作りました。
四死球の多さが際立っていますね。今日の四死球は12。これだけ塁に出ればおのずとチャンスは広がります。
とにかくチャンスを作って点を取る。どんどん塁に出ていきましょう。

さて、2005年バレンタインマリーンズの象徴となった誠ユニがいよいよ復刻。
バレンタイン監督とその周辺とのあれこれが影響したのかどうかはわかりませんが、ずいぶん復刻まで時間がかかったように思えます。
ついでに侍ユニもどうでしょうか。セラフィニを呼んで始球式しましょう。


ロッテ益田「縁起がいい」日本一ユニで10月西武戦(ニッカン)
日本一ユニで優勝争いに箔(はく)を付ける。ロッテが10月2日から4日の西武戦(ZOZOマリン)を、日本一になった05年に着用していた「誠ユニホーム」で戦う。56試合を終えて首位と1ゲーム差の2位。総試合数の3/4を消化する10月上旬も、V戦線から脱落するつもりはない。抑えの益田は「縁起がいいユニホーム。当時、選手会長の小林雅英さんが胴上げ投手になる映像を見た。自分も選手会長として胴上げ投手になりたい」と“防波堤”としての決意を強くする。

益田はここまで両リーグトップの16セーブを記録。だが3日連続の登板は1度もない。吉井投手コーチは「勝負の時期にへばっていると本末転倒。どこが勝負かを見極めて、いける時はいってもらおうと考えている」と3連投解禁の時を見定める。シーズン終盤に向けて必ず来る正念場。誠ユニの力も借りて、守護神が腕を振るう。【鎌田良美】

▽ロッテ井上「僕はベニーさんのイメージですかねえ…。ハワイアン・パンチですよね!ベニーさんのようなパワーで勝利に貢献できる選手になりたいです」

▽ロッテ安田「当時の左打者で主砲として活躍されたイ・スンヨプさんのように、バットでチームの勝利に貢献して優勝、日本一になりたいです」






マリーンズ・日本ブログ村ランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
プロ野球・人気blogランキング

source : マリンブルーの風