ニッカン式スコア
ダイジェスト映像
仙台で行われた楽天イーグルスとのナイトゲーム。
先発はマリーンズが岩下、イーグルスが松井です。
3回表。
藤岡がセンター前ヒットで出塁し、福田が送りバントを決め1死2塁。
中村が死球を受けて1死1,2塁となります。
しかしマーティンは高めのボール球を振らされ空振り三振。
安田も高めのボール球を振らされ空振り三振。
チャンスを逃しました。
3回裏。
鈴木ヒット、島内四球で2死1,2塁。
ここでロッテキラー化してきたロメロにスリーランホームランを打たれて0-3。
さらに久々に1軍に戻ってきた岡島がツーベースヒットを放つと、安達にタイムリースリーベースヒットを打たれて0-4。
この回4点を失いました。
4回裏。
鈴木ヒット、茂木四球で1死1,2塁。
ここで浅村にタイムリーヒットを打たれて0-5。
さらに島内死球、ロメロレフトフライで2死満塁。
ここで岡島にセンターへのタイムリーヒットを打たれて0-7。
結局岩下は4回7失点で降板しました。
ボールが高めに浮き、制球も定まりませんでした。
今日のようなぴっちんぐをしていてはいけません。
5回と6回は永野が抑えますが、7回裏に小野が打たれました。
7回裏。
2死1塁で茂木にツーランホームランを打たれて0-9。
大量リードを許す展開となりました。
8回裏。
フローレスが炎上。
2アウトランナー無しから足立四球、小深田ヒット、田中内野安打で2死満塁。
ここで銀次に押し出し四球を与えて0-10。
続く藤田にタイムリー内野安打を打たれて0-11。
そしてとどめは浅村に満塁ホームランを打たれて0-15。
なんと15点も取られ、0-15で楽天に負けてしまいました。
岩下もダメでしたし、フローレスもダメです。
フローレスは毎試合のように失点しますね。期待していたのですが、1軍の戦力としては厳しいと言わざるを得ません。
ただ、大量失点以前にマリーンズ打線が松井を全く打てないのでは勝てないです。
今日のヒットは9番藤岡の1本だけ。ヒット1本0点ではどうしようもありませんね。
ちなみに9番バッターだけがヒットを打った試合というのは過去に1回しかないそうです。
そういう意味ではレアな試合でした。
明日から大阪でオリックスとの3連戦。
仕切り直しです。
ロッテ藤岡の安打でノーノー免れた 9番05年以来(ニッカン)
▼ロッテは9番藤岡裕大内野手の1安打でノーヒットノーランを免れた。
9番打者の安打だけで無安打を阻止したのは、中嶋聡(日本ハム)が05年4月10日ロッテ戦で小林宏からチーム全安打(2本)を記録して以来。
マリーンズ・日本ブログ村ランキング
プロ野球・人気blogランキング
source : マリンブルーの風