2020年9月29日火曜日

中村稔踏ん張れず、守備のミスもありホークスに負け

ホークス 7 - 3 マリーンズ
ニッカン式スコア
ダイジェスト映像

マリンスタジアムで行われたソフトバンクホークスとのデーゲーム
先発はマリーンズが中村稔、ホークスが東浜です。

2回表。
中村晃ライト前ヒット、松田レフト前ヒットで無死1,2塁。
続く川瀬は送りバント。ピッチャー正面に転がったので3塁送球してアウトにできるタイミングだったのですがキャッチャー柿沼は1塁を指示。1塁に投げて1死2,3塁となります。
これは柿沼の判断ミスでは?
続く甲斐三振で2死2,3塁。
ここで周東にセンターへのタイムリーヒットを打たれます。
しかもセンター荻野が弾んだボールを後逸してしまい、ランナー2人が還り2-0。
さらに2死2塁で川島にライト前へのタイムリーヒットを打たれて3-0。
荻野のミスが無ければ1点で済んだかもしれません。痛いエラーでした。

2回裏。
1死から中村レフト前ヒット、角中ライトへのツーベースヒットで1死2,3塁。
ここで井上がライトにタイムリーヒットを放ち3-1。
さらに藤岡ショートゴロに倒れるも3塁ランナーがホームインし3-2。
マリーンズが2点を返します。

3回表。
柳田ライト前ヒット、デスパイネレフトへのヒットで無死1,2塁。
中村レフトフライ、松田四球で1死満塁。
ここで川瀬はショートゴロも、3塁ランナーがホームインし4-2。
甲斐死球で再び2死満塁。
そして周東がまたセンターにタイムリーヒットを放ち6-2。
点を取った直後に痛すぎる失点です。
今日は中村稔が踏ん張れませんでした。

3回裏。
マーティンがソロホームランを放ち6-3。
3点差とします。

7回表。
2死1塁で打席にはグラシアル。
1塁ランナーの釜元が盗塁を仕掛け、キャッチャー柿沼が2塁に送球。
ここでなんとセカンド中村が送球を後逸。釜元は3塁に到達します。
そしてグラシアルにセンターへのタイムリーヒットを打たれ7-4。

結局7-4でホークスに敗戦。
マーティンがホームランを打てば勝つという不敗神話も崩れてしまいました。
荻野に中村と守備のミスが響きましたね。ミスをしたら勝てません。
しっかり守りましょう。







マリーンズ・日本ブログ村ランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
プロ野球・人気blogランキング


source : マリンブルーの風