ニッカン式スコア
ダイジェスト映像
マリンスタジアムで行われたソフトバンクホークスとのナイトゲーム。
今日からのホークス3連戦で勝ち越すことができればゲーム差1となり、首位が見えてきます。
チーム状況は下降線とはいえ、マリーンズ相手に委縮するホークスナインと政情は判断力を失う工藤監督ですから悲観することはありません。
1軍復帰後即1番打者としてスタメンの荻野もチームに勢いを与えてくれるでしょう。
先発はマリーンズが二木、ホークスがムーアです。
2回表。
デスパイネにソロホームランを打たれて1-0。
先制を許します。
2回裏。
角中ヒット、井上ヒットで無死1,3塁。
ここで藤岡はセカンドゴロ。あわやゲッツーかと思いきやなんとセカンド周東がボールをこぼしてしまいます。
周東のエラーで3塁ランナーがホームイン。
ホークスにとっては致命的なタイムリーエラーで1-1の同点に追いつきました。
そして無死1,2塁で柿沼が送りバントを決め、荻野三振で2死2.3塁。
ここで福田がセンターにタイムリーヒットを放ち1-3。
逆転に成功しました。福田はチャンスメーカーよりもポイントゲッターとして使った方がよさそうです。
マリーンズの猛攻は続きます。
マーティンレフト前ヒットで2死1,3塁。
ここで安田がセンターにタイムリーヒットを放ち1-4。
中村もレフトにタイムリーツーベースヒットを放ち1-5。
マリーンズがこの回5点を入れ、一気にホークスを突き放しました。
7回表。
ここまでホークス打線を抑えていた二木が崩れます。
1死からグラシアルにツーベースヒットを打たれると、松田に四球を与え1死1,2塁。
ここで高谷にレフトへのタイムリーツーベースヒットを打たれて3-5。
まず2点を返されます。
マリーンズはここでピッチャーを二木から唐川に交代。
唐川は牧原セカンドゴロに打ち取り2死3塁。
しかし周東にレフトにタイムリーヒットを打たれ4-5。
1点差に詰め寄られました。
2日連続で唐川が失点してしまったのが心配です。
8回表。
マリーンズのピッチャーは澤村。
まず柳田を空振り三振で1アウト。
ロッテキラー中村晃にショート内野安打を打たれますが、デスパイネ見逃し三振、グラシアルセカンドゴロでチェンジ。
剛速球と驚速スプリットでホークス打線を力で抑えました。
澤村はまるで憑き物が落ちたかのように生き生きと投げてくれますね。
今日も素晴らしいピッチングでした。
8回裏。
ホークスのマウンドは未だにムーア。
中村ヒット、角中送りバントで1死2塁としたところでホークスのピッチャーが松本に代わります。
ここで井上がレフト前ヒットを放ち1死1,3塁。
代走和田の盗塁と藤岡セカンドゴロで2死2,3塁。
続く柿沼がなんとライトにタイムリーヒットを放ち4-7。
この追加点でホークスの息の根を止めました。
たまには柿沼も大きな仕事をしてくれます。
9回表は益田が締めて試合終了。
4-7でホークスに勝利しました。
周東のエラーから流れが変わりましたね。ミスは怖いです。
ただムーアに8回まで投げられたのは誤算でしたね。
工藤監督のマシンガン継投で中継ぎ投手を疲弊させたかったのですが、ムーアに阻止されてしまいました。
勝ってよかった。まだまだ今シーズンは楽しめます。
マリーンズ・日本ブログ村ランキング
プロ野球・人気blogランキング
source : マリンブルーの風