引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571668550/

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000011-spnannex-base&pos=4
739: 名無しさん@おーぷん 19/10/23(水)18:54:28 ID:m5.tv.L5
菊池涼介が巨人移籍でまさかの「キクマル」再結成? 野村祐輔がDeNA入り? どうなるFA移籍市場
今季の広島は新井貴浩やエルドレッドの退団、田中広輔の極度の不振も重なったとはいえ、やはり丸佳浩の巨人へのFA移籍が痛かった。その影響もあって、広島の4連覇はかなり厳しい状況となっている。丸は2017年、2018年のリーグMVP選手。そんな大駒が抜ければ、戦力ダウンも当然といえば当然か。その丸と同学年の菊池涼介が、国内FA権を獲得。それを見越して、昨年オフの契約更改の席上で、すでに球団に対しメジャーリーグへのポスティング移籍を訴えている。
何らかの事情でメジャー移籍が実現せず、FA宣言し「国内他球団もOK」という姿勢を表明すれば、多くのチームが興味を示すだろう。すでに、一部では巨人が獲得に乗り出す可能性も報じられているが、もし実現すれば、まさかの巨人で「キクマル」再結成となる。また、二塁手がなかなか固定できないソフトバンクも、動きがあって不思議はない。
同じ広島で「キクマル世代」の野村祐輔も国内FA権利を取得済み。ルーキーイヤーの2012年に9勝11敗で新人王を獲得した野村は、2013年に12勝6敗で自身初の2ケタ勝利、2016年には16勝3敗で最多勝、最高勝率の二冠。今季は6勝5敗、通算71勝52敗の右腕だ。
9月2日にはアクシデントで登録抹消となっているが、もし野村がFA宣言すれば争奪戦になること必至。計算できる先発は、どこの球団も欲しい。
なかでも右の先発を最も欲しているのはDeNAだろう。上茶谷大河、大貫晋一、平良拳太郎らはいるものの、まだまだ経験も安定感も不足しているのが現状。ドラフトでは2015年の今永昇太、2016年の濱口遥大、2017年の東克樹と3年連続で即戦力左腕を1位で獲得しており、サウスポーは人材豊富。右の野村が加わればローテーションの厚みが増す。
https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/2986472
菊池野村、どうするんやろか
740: 名無しさん@おーぷん 19/10/23(水)18:57:07 ID:CG.ld.L14
菊池って巨人移籍の噂が絶え間なくあるな
もう思惑だらけも魑魅魍魎な世界で恐ろしいわ
もう思惑だらけも魑魅魍魎な世界で恐ろしいわ
741: 名無しさん@おーぷん 19/10/23(水)18:58:38 ID:II.ou.L16
菊池が巨人とか行ったらショックとかいう以前に引くわ
744: 名無しさん@おーぷん 19/10/23(水)19:05:02 ID:L9.ni.L10
山田のFAも近いのに菊池取るか?って思わなくもない
行ってしまった日には人間不信まっしぐらや
行ってしまった日には人間不信まっしぐらや
742: 名無しさん@おーぷん 19/10/23(水)18:59:19 ID:GH.tn.L7
ポスチングならもう動いているよねというアレ
743: 名無しさん@おーぷん 19/10/23(水)19:04:08 ID:Je.sv.L1
流石にポス→駄目なら海外FAだと思いたい
そうじゃなかったらもう會澤しか信じない
そうじゃなかったらもう會澤しか信じない
続きを読む
source : 鯉速@広島東洋カープまとめブログ