引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571180951/
1: 風吹けば名無し 2019/10/16(水) 08:09:11.78 ID:Slmouswfr
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00010029-chuspo-base
中日のダヤン・ビシエド内野手(30)が14日、本紙の独占インタビューに応じ、名古屋へのあふれる思いを明かした。
今年のシーズンオフは12月下旬まで名古屋に滞在。シーズンが終了して母国に帰国する外国人助っ人がほとんどの中、今年は異例となる球団納会、ファンフェスタへも参加する予定だ。
ー来日して4年目。9月末でシーズンが終わった今年は12月下旬まで日本で過ごす。外国人としては異例の滞在だ
「そうなんだ。子どもたちが日本のインターナショナルスクールに通っているからね。
家族が一緒にいることが大事だし、日本の学校に通いながら、米国の学校にも通うより日本だったら日本で通す方が子どもの教育にも大切なこと。子どもたちは日本の学校に慣れて友達もいるからね」
ー日本で過ごす初めての長いオフになる
「寒くなる前には東京ディズニーランドに連れて行ってあげたいね。あとは沖縄。
いつも仕事でしか行ったことがないから、プライベートで楽しみたいよ。もちろん、日本にいる間も来季に向けてトレーニングを積んでいくよ」
ー息子のビシエド・ジュニア君は少年野球チーム「大須パンサーズ」でプレーしているとか
「試合を見に行く機会はまだないけど、彼の友達が送ってくれる映像は見ているんだ。まだ9歳だけど少しずつうまくなっているよ。日本の野球の練習方法は素晴らしい。守備がうまくて、ショートやピッチャーをやったり、今年はキャッチャーも経験したんだよ」
中日のダヤン・ビシエド内野手(30)が14日、本紙の独占インタビューに応じ、名古屋へのあふれる思いを明かした。
今年のシーズンオフは12月下旬まで名古屋に滞在。シーズンが終了して母国に帰国する外国人助っ人がほとんどの中、今年は異例となる球団納会、ファンフェスタへも参加する予定だ。
ー来日して4年目。9月末でシーズンが終わった今年は12月下旬まで日本で過ごす。外国人としては異例の滞在だ
「そうなんだ。子どもたちが日本のインターナショナルスクールに通っているからね。
家族が一緒にいることが大事だし、日本の学校に通いながら、米国の学校にも通うより日本だったら日本で通す方が子どもの教育にも大切なこと。子どもたちは日本の学校に慣れて友達もいるからね」
ー日本で過ごす初めての長いオフになる
「寒くなる前には東京ディズニーランドに連れて行ってあげたいね。あとは沖縄。
いつも仕事でしか行ったことがないから、プライベートで楽しみたいよ。もちろん、日本にいる間も来季に向けてトレーニングを積んでいくよ」
ー息子のビシエド・ジュニア君は少年野球チーム「大須パンサーズ」でプレーしているとか
「試合を見に行く機会はまだないけど、彼の友達が送ってくれる映像は見ているんだ。まだ9歳だけど少しずつうまくなっているよ。日本の野球の練習方法は素晴らしい。守備がうまくて、ショートやピッチャーをやったり、今年はキャッチャーも経験したんだよ」
続きを読む
source : 竜速(りゅうそく)