最近急に暑くなり、食欲は落ちていないものの少々夏バテ気味である。選手も開幕からの疲労が溜まってきている所での急激な気温変化で体調を崩しやすいところだろう。現在はレギュラーの故障でチャンスを掴んでいる選手が多い状況であり、疲れたからといって休んでいられない選手が多いと思うが、怪我には気を付けて貰いたい。
さて、今日から9連戦となる。前半4試合は東京ドームとナゴヤドームでナイトゲーム、後半5試合はナゴヤドームから甲子園でデーゲームとなるが、最後の屋外デーゲーム3連戦は厳しい戦いとなるだろう。最初の6試合で勝ち越し、余裕をもって臨みたいところである。
ローテーションについては八木と若松が降格になったため読みにくいが、下記と予想している。
① 大野’(中6日)
② 山井(中6日)
③ バルデス(中4日)
④ 吉見(中7日)
⑤ 小熊
⑥ 雄太
⑦ 大野(中5日)
⑧ 山井(中5日)
⑨ バルデス(中5日)
山内、武藤、朝倉なども二軍で好投しているため、昇格枠に誰を選ぶか難しいところだが、先週完封した小熊と、昨季の実績もあり今季も二軍で好投を続けている雄太を優先させてみた。しかし山内や武藤などについてもロングリリーフ枠の入れ替えなどで瞬間的に一軍に昇格するチャンスもあると思うので、腐らず頑張って貰いたい。朝倉は前回の一軍登板での失態イメージが強く、もう少し下で結果を出さないと次のチャンスはなかなか巡ってこないだろう。
9連戦明けの3連戦は順調にいけば吉見とバルデスが登板するため、小熊と雄太がそれぞれ好投してもどちらかは次回の先発を飛ばされ、一旦二軍に降格となる可能性が高い。厳しい競争となるが、生き残りをかけて頑張って貰いたい。
まだ貯金が1つ残っている状況であり、突出しているチームもないため焦ることはないが、しかし他に楽しい予定もないゴールデンウィークであり、楽しいゴールデンウィークになるよう、なんとか勝ちを拾い集めて貰いたいものである。最後の甲子園3連戦は鬼門になりそうだが、しかし京セラドームでは3タテされており、できればやりかえして貰いたいものである。
年々春が短くなっているような印象であるが、しかし夏の暑さに負けず応援していきたい。
にほんブログ村
source : シリコンバレーからドラゴンズを語る~GM編~