ニッカン式スコア
ダイジェスト動画
今日は尾瀬に行っていました。
尾瀬と言えばこの歌ですね。夏の思い出。
夏が来れば 思い知る
遥かな首位 遠い鷹
キリがないほど打ち込まれ
ロッテはただ、ゼロ並ぶ
アウトコールの花が 咲いている
夢見て願っている 秋の風物詩
タダユニ片手にたそがれる
遥かな首位 遠い鷹
色々な意味で忘れられない5月の休日となってしまったホークスとの試合。
力の差をまざまざと見せつけられてしまいました。
首位攻防の3連戦で3連敗は避けたいマリーンズ。
しかし先発の唐川がダメでした。
1回表。
今宮四球、柳田ヒットで1死1,3塁のピンチを招くと、内川に犠牲フライを打たれて早くも失点します。
さらに2回表には
2死1,2塁から今宮にタイムリーヒットを打たれて2-0。
今年の今宮はロッテキラーですね。打率.244のくせに対ロッテは.310。対西武と対楽天は1割台なのにですよ。
しかも打点24のうち半分の12打点がロッテ戦です。今宮はロッテ戦でタイムリーを打ちすぎです。
さらに唐川は2死満塁から内川に押し出し四球で3-0。
こんなピッチングをしていてはチームに勢いがつきません。
マリーンズは2回裏にデスパイネの四球とナバーロのヒットで無死1,3塁としますが、この回は鈴木のゲッツーで1点を取るのがやっと。先が思いやられます。
3回裏には高濱がソロホームランを放ち3-2。
高濱は打撃好調ですね。
しかし7回表。
大谷が鶴岡にタイムリーツーベーを打たれて4-2。再び2点差となります。
7回裏。
2死2塁から代打の井口がツーランホームラン。
今年の井口は勝負所で良く打ってくれます。ヴェテランの一振りで4-4の同点に追いつきました。
せっかく追いついたのに最後が・・・。
9回表。
長谷川が打った何でもないセカンドゴロをなんとナバーロがエラー。捕れません。
このエラーはリコール対象でしょう。第三者委員会で検討するまでもありません。
その後松田にツーランホームランを打たれて6-2。高めのボール球だったのですがやられました。
結局9回裏はサファテに抑えられて試合終了。
ホークスに3連敗という残念な結果に終わってしまいました。
親会社、選手層、育成。すべての面でホークスとマリーンズは差がありすぎる。
バレンタイン監督の無計画ドラフトや、西村監督の少なすぎドラフトの負の遺産がチームに重くのしかかっていますよ。レギュラーを張れる若手野手が全く育っていませんからね。
伊東監督になってようやくドラフトがまともになりました。香月一や肘井らが育つのを待つしかありません。
ただ、2軍のスタッフや設備が貧弱で、育成費用をケチっているようではホークスとの差は広がる一方ではないかと思います。
ロッテ今季初同一カード3連敗、伊東監督ミス嘆く (ニッカン)
ロッテは3連敗を喫した。同一カード3連戦3連敗は今季初めて。
ミスから敗れた。4-4の9回、西野勇士投手(25)が登板。先頭長谷川を二ゴロに打ち取ったはずが、ナバーロが捕球できなかった。すると、続く松田に投じたスライダーが高く浮き、左越えに決勝2ランを打たれた。
西野は「高めに抜けるスライダーは危ない。もったいなかった」と悔やんだ。さらに、2死走者なしから牧原のセーフティーバントを処理しようとして転倒。左手を突き、その衝撃が肘に来たため降板した。念のため、30日に精密検査の予定。
チームは、交流戦までの日程を終え、28勝22敗1分け。貯金6で2位につけている。とはいえ、首位ソフトバンクとのゲーム差は6まで広がった。3連敗に、伊東勤監督(53)は「初戦、2戦目もそうだが、ミスした方が負ける。今日の試合も、その通りになった」と嘆き節。「明日からは交流戦。しばらくは、パ・リーグのことは考えず、1戦1戦、目の前を戦っていくだけ」と締めた
ロッテ 井口 同点弾も…ノムさんに次ぐ球団2位の記録(スポニチ)
ロッテの井口が一時同点となる代打2ランを放った。
2―4の7回2死二塁。武田に変化球を4球続けられ、カウント2―2からの5球目。146キロ直球を叩き、左中間席へ運んだ。月に一度のファン感謝デー「マリンフェスタ」に沸いたスタンドから、大歓声と「井口」コールを浴びた41歳は「追い込まれていたけどね。強い気持ちで、それだけ。同じ相手に3つ負けられない。このチームに勝たないと上にはいけないから、どんな形であれ勝たないと」話した。41歳5カ月での代打本塁打は球団では43歳1カ月の野村克也に次ぐ2位の記録だ。
しかし、勝ち越すことはできず、今季初の同一カード3連敗。首位・ソフトバンクとのゲーム差は6に開いた。31日からは交流戦に入る。伊東監督は「しばらくはパ・リーグのことは考えずに戦っていくだけ」と切り替えていた。
にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ
プロ野球・人気blogランキング
source : マリンブルーの風