引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483076266/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)14:37:46 ID:eWU
黒田引退で穴 黄金時代へ新たな軸必要/広島回顧録
来季は真価が問われる1年になる。年内の外国人の補強は中継ぎ投手1人のみ。連覇へは現有戦力の底上げが絶対条件となる。勢いで勝ち続けた印象が強いが、16年シーズンの後半には明るい材料も多かった。福井、故障明けの大瀬良、新人岡田がマウンドで躍動。塹江の初登板もあった。黒田が引退し2年連続で投手陣の軸が抜ける。新たな軸の登場が待たれる。野手陣もルナが退団し三塁は安部、堂林らがしのぎを削る。外野の野間も秋季キャンプで輝いた。「神ってる」で終わるのか、黄金時代到来か。重要な1年が始まる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-01757041-nksports-base
3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)14:38:53 ID:J8F
今こそスーパーエース福井覚醒の年や!
計算方法によっては101勝もあり得るで!
計算方法によっては101勝もあり得るで!
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)14:41:37 ID:qZ9
>>3
おは安仁屋
おは安仁屋
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)14:42:32 ID:pM5
10の勝ちを何人かの先発で分配やろ?
中村、九里、塹江、薮田、岡田、大瀬良あたりで2勝ずつ分配で
取り返せる計算やぞ
中村、九里、塹江、薮田、岡田、大瀬良あたりで2勝ずつ分配で
取り返せる計算やぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)14:40:12 ID:HfS
何とかなるやろ(適当)
続きを読む
source : 鯉速@広島東洋カープまとめブログ