2017年5月29日月曜日

対中日10回戦:最下位脱出? だからどうした

18738716_1491324397598082_1346507343449217610_o

連夜の不愉快極まりない敗北にイライラが募り眉間にシワが寄りまくる私、
ここ数年間はそのような日々が続いたせいで
眉間にはシワが寄ると言うよりも
彫刻刀で深く彫られたようなシワが刻み込まれている。
笑顔もなくし、真夏に開封して置きっぱになっている
缶ビールのような顔面具合は超著しく自らでも不快。
写真を写すときに「笑って」と言われて笑顔のつもりが星一徹状態、
この顔面なら一徹に習おうと腹巻姿で仕事をしようかとの考えが脳裏をよぎる。
純白の肌着に肌色の腹巻、
優しさなど嫁にも飛雄馬にも微塵も見せず頑固一徹の不愉快大野郎。
嫁にもかなり辛く当たっていたにもかかわらず
しっかりとせい行為だけはキッチリと敢行し、明子と飛雄馬を授かった。
まさかあんな小さい借家であるにもかかわらず、
嫁に対して性行為を強要し、
誕生したのが長女の明子と長男の飛雄馬、
魔送球や酒飲みで有名な一徹だが単なるドスケベではなかったかと想像、
幼少時から明子と飛雄馬には自作の
大リーグ○ックス養成ギブスを装着させて、
日々トレーニングに徹していたのは容易に想像可能である。

ちなみに超低脳の名である「ミチュル」だが、
彼のこの名前は明子婿の花形満からいただいたものだそうだ。
……と書いたら100人中一人くらいはマジに信じる人がいるので、
ここですぐさま撤回させていただこう。
ぬは、ぬは、ぬははははははは。

ケチルトペンギンズ
①三 ドン引    .248 02
②中 ロッカー   .291 01
③二 下手田    .241 05
④右 乾電池    .312 02
⑤左 馬並     .289 07
⑥一 鵜久森    .234 01
⑦捕 大澤弁護士  .257 00
⑧遊 谷内     .208 00
⑨投 星よ〜    .200 00


名古屋ウィロウズ
①遊 京田     .277 01
②二 亀澤     .306 02
③中 大島     .335 01
④一 ビシ江戸   .283 10
⑤三 ゲロ     .244 09
⑥左 藤井     .284 00
⑦右 平田     .231 05
⑧捕 木下     .243 00
⑨投 バルデス   .182 01


今日も星のピッチングに注目したい、
もうそろそろ慣れてきてもいいのではないかと思うのだが。
寺島がいないと燃えないか?
今日は中日をやっつけてくれよ。

ところでこの試合でシーズンの戦いは終了し、
火曜日からは地獄の交流戦が始まる。
多分、この調子ではヤクルトの勝利数は3勝程度になるのではと想像する。
まったく歯が立たず、相手にもならないだろう。

①回表
①ドン引 SB
レフトポール側のフェンスへの打球をレフトジャンピングキャッチ。
②ロッカー 
右中間を破る2塁打、1死2塁。
坂口の好調さが長く続いてくれて感謝である。
③下手田 BSBB
痛烈な打球だがレフト正面のライナー、2死2塁。
④乾電池 FSBB
空振り三振、ドアホ。

①回裏
①京田 
初球をセンターライナー、チョロい。
②亀澤 SBFFF
空振り三振かと思いきや中村が捕球できず後逸し振り逃げ、1死1塁。
まったく少年野球レベルの中村のキャッチング、恥ずかしくないのかね?
③大島 
初球の高目を打ち上げてファーストフライ、2死1塁。
手を出してくれて非常に助かる。
④ビシ江戸 
変化球でタイミングは外したが真ん中に入り痛打、レフト前ヒットで2死1-2塁。
⑤ゲロ 
また初球を打ってくれてセンターフライ、今日の中日はやけに早打ちだな。

②回表
⑤馬並 
大好きなアウトローを渾身の力で振り抜いてレフト線へのヒット、無死1塁。
素晴らしい、ウルウル……
⑥鵜久森 SBBS
ジャストミートした打球だがショート右への併殺コース、
しかしショートが打球を弾いてエラー、
この間にバレンティンは3塁に進塁し無死1-3塁。
やるじゃないか、バレンティン!
⑦大澤弁護士 BFFFB
変化球にうまく合わせてセンター前ヒット、1-0
中村のヒットを見るのは何年ぶりだろうか? ぷぷぷぷぷぷ。
⑧谷内 SSB
1球目のストライクは軽く見逃し、2球目のストライクは思い切りよけるバカ。
センター前ヒット、無死満塁。
谷内を攻めるならインコースだよ、腰が完璧に引けているじゃないかよ。
⑨星よ〜 SSB
空振り三振、1死満塁。振らせるなよ、アホが。
①ドン引 BSBF
外角を引っ張って三遊間を破るヒットで二者生還し、3-0
このドン引のバッティングはなんとかならないものなのか?
メチャクチャじゃないか。
なんでアウトコースのボール球を右に打たないで引っ張るのか理解不能。
②ロッカー 
初球を打ってセカンドゴロ、ドン引のみフォースアウトで2死1-3塁。
③下手田 BBFSBF
フルカウントから四球、2死満塁。
④乾電池 SBB
三遊間を破るレフト前ヒットで二者生還して5-0
短足らしくないので妙にムカつく、2死1-2塁。
この時に短足は膝を傷めて退場、代走野犬。
⑤馬並 
打者一巡で2球目をまたもレフト線への2塁打、6-0
やほ、やほ、やっほっほ〜〜い。
⑥鵜久森 BS
インコースに詰まらされてサードゴロ、打者11人の猛攻であった。

②回裏
⑥藤井 BFF
詰まってショートゴロ、まだ2回か。
⑦平田 
初球を叩いてレフト前ヒット、1死1塁。
⑧木下 BBSF
屁っ放り腰で空振り三振、どうだ、どうだよ。
⑨バルデス BS
インコースのストレートをうまく腕をたたんでレフト線2塁打、2死2-3塁。
ああいうのできないんだよな……
①京田 BB
打ち上げてサードファールフライ、カカカカカカカ♪

③回表
投手は柳に交代。
⑦大澤弁護士 BS
変化球をうまくとらえたがショート正面のゴロ。
⑧谷内 
アウトローのボールをセンター前ヒット、1死1塁。
だからインコースだっちゅうの。
⑨星よ〜 BB
ピッチャー前へのバント成功し2死2塁。
①ドン引 FSF
センターフライ。ホームラン狙うなよ、打てないんだから。

③回裏
②亀澤 SB
詰まった打球はショートゴロ、間一髪。
③大島 BBSB
詰まったサードライナー。
④ビシ江戸 SF
ライト前ヒット、2死1塁。
2アウトから走者を出すなって、あほんだらが。
⑤ゲロ 
初球を打ち上げてファーストファールフライ。残念でしたな、ぷぷぷぷぷぷ。

④回表
②ロッカー 
レフトフライ。
③下手田 SBFFB
見逃し三振、どこがこのところ好調の山田だよ、ダーホ。
④野犬 BBFBFF
高目のボールを強引にセンター前ヒット、2死1塁。
今季なんと3本目のヒットで3週間ぶりである、すごいじゃないかよ!
ちなみにバレンティンはここまでで既に2本のヒットを放っている、ぷぷ。
⑤馬並 
右中間への2塁打で貧相生還し7-0、2死2塁。
バレンティン絶好調の3本目のヒットである、たはははははははは。
⑥鵜久森 BSSBB
フルカウントから1〜2塁間への打球はセカンド好捕でセカンドゴロ。

④回裏
⑥藤井 SB左右間へのフライをドン引が追いかけて追いかけて追いかけて〜捕球。
⑦平田 SSスライダーで空振りの三球三振、なんだこいつは。
⑧木下 SF
またスライダーを空振り三球三振、スライダーが切れてきた。

⑤回表
⑦大澤弁護士 BBSF
見逃し三振、お前は打つ気あんのかよ。
⑧谷内 BSF
完全にボールのスライダーを見逃し三振。
戸田だ、戸田へ行け。
⑨星よ〜 SBBS
空振り三振、なんと柳まで調子が良くなってきたじゃないか。

⑤回裏
代打は「お願いだから2000本安打打つまでクビにしないでくだせえ!」の荒木。
最近爺ちゃん感がハンパない。

⑨荒木 
短く持って打ったが先に当たりショートゴロ、
「お願げえだから2000本まで、おねげえしますだ!(涙)」という悲痛な叫びが聞こえたような。
①京田 SFB
打ち損じた打球はピッチャーゴロ、こなくそめ! ……という感じか。
②亀澤 
初球をセコくセフティーバントしたがファール。
2球目は高く弾んだセカンドゴロ、
「俺は必死なんだよ!」アピールの必殺ヘッドスライディングが登場したがあえなくアウト。
だせえよ、ヘッスラなんてよ、古いんだよ、ぷぷぷぷぷぷ。

⑥回表
投手は目つきの超悪の福谷に交代。
①ドン引 
またアウトローを強引に引っ張りヴォテヴォテのゴロ、
これは功を奏して内野安打と思いきや、余裕でアウト。
ヴォケヴォケヴォケヴォケヴォケヴォケヴォケヴォケヴォケヴォケ!!
②ロッカー BSSB
テンポは良いがコントロールがどうしようもなく四球、1死1塁。
中押しで1点をもぎ取ろうじゃないか。
③下手田 BF
セカンドゴロ、下手田全力で走らず併殺。
ふ〜〜ん、3億円以上ももらうと手を抜いていいんだな、クソヴォケが。

⑥回裏
③大島 SBBF
泳いで打ってセンターフライ、大島ちゃんはヤクルト戦ではいつも元気なし。
④ビシ江戸
ショート正面のゴロ。
⑤ゲロ 
ど真ん中の棒球を1、2の3で左中間へのホームラン、7-1、もったいないな。
⑥藤井 SBB
やや差し込まれたのかセンターフライ。

⑦回表
投手はいつも苦しそうな顔面の三ツ間に交代。
④野犬 SBB
レフトやや下がってレフトフライ。
⑤馬並 
センターフライ、アウトを取ったのに苦しい顔面具合。
代打肉。
⑥肉 BBFBFFFF
肉の粘り勝ちで四球、2死1塁。
⑦大澤弁護士 
脇腹に死球、やったじゃないか! 2死1-2塁。
笑えよ中村、にっこりとだ、にっこりと。
だが三ツ間はいつも苦しそうな顔面。
⑧谷内 BSSB
空振り三振。谷内の顔面を見てると、かなり女好きなのが垣間見える。
かなりねちっこそうだな。

⑦回裏
⑦平田 BF
高目のボールを軽くレフト線への2塁打、無死2塁。
次打たれたら超低脳だと交代させるだろう。
代打森野。
⑧森野 BBSS
サードライナー、1死2塁。
代打工藤。
⑨工藤 FB
セカンドゴロ、平田は進塁して2死3塁。
①京田 
初球を打って野犬へのライナー、ナイスキャッチ。

⑧回表
投手は小川に交代、そして代打は猿公だ!
苦節30年、生きてきたのは今日のため。
来る日も来る日もバナナを食べてこの日を待っていた、恐るべきカスルトの最終兵器。

⑨猿公 BSB
平凡なショートゴロ。
30年間の努力が水の泡に、悲しみにくれる猿公。
①ドン引 SF
波打ち打法は通じずショートゴロ、すっこんでろよ、てめえ!
②ロッカー FF
ちょこんとバットに当たった打球はサードゴロ。

⑧回裏
投手はルーキに交代、えええええ!
②亀澤 
打ち取ってセカンドゴロ、ささっと終わらせろ。
③大島 SBS
またもセカンドゴロ、カカカカカカカ。
④ビシ江戸
ショートゴロ、なんだ簡単に三者凡退だと!?
冗談じゃないよ、何かの間違いだ!

⑨回表
③下手田 
初球を左中間へのヒット、無死1塁。
下手田ならホームランにできるボールなのに、この程度。
④野犬 BBF
3球目をバント失敗、野犬らしい。
4球目をバントしたら投手前、小川が2塁に送球するがセーフでFC、無死1-2塁。
⑤馬並 SSBBBF
バットを折った打球はセカンドゴロで併殺、しゃあない。
⑥肉 SSB
スイングを取られて空振り三振。

⑨回裏
投手はギルメットに交代。
⑤ゲロ FS
三遊間深いところへの打球をドン引が見事に送球しショートゴロ、
たまには良いこともするんだな。
⑥藤井 BBSFB
見逃し三振、あと一人。
⑦平田 
詰まりながらセンター前ヒット、2死1塁。
最後くらいシッカリ締めろよ、あほんだらが。
⑧木下 BFSB
引っ掛けてファーストゴロ、試合終了。

今日は星が好投してくれたおかげで勝つことができた、
ただあまりにも中日打線が打てないのと粘りもなし、
それにもっと、もの凄いぼるを投げて、
豪快なピッチングを期待していたが
大人しく、優等生のような投球ぶりだった。
ただ打撃陣の成績を見てみると、
4回までは打線が火を吹いたが5回以降は最終回の下手田のヒット1本のみ。
火曜日からは交流戦だけに
このカス打撃陣の踏ん張りがなければ交流戦の最下位は確定だ。
しかもこの試合で短足が2回のヒットを打った後に膝を傷めて退場、
ムカつきはするが現在ヤクルトで最も好調な打者だけに
嫌々ながらも居てもらわなければとは思う。
ただこんな悪球打ちの乾電池など別に居なくても良い、
代わりの選手なら腐る程いるからな。
猿公野犬のゴールデンコンビが
自分の出番はまだかまだかとヨダレを垂らしながら待機中だ。
しかし犬猿の仲と言われるだけに人目につかないところでは、
かなりのバトルを繰り広げているのかもしれないな。
足が速い以外はなんの取り柄もない猿公がポジションを取るのか?
それとも今や退化現象著しく三輪の後継者として一軍に残る野犬が取るのか?
まさか今まで一軍昇格がなかった教祖様が
漁夫の利とばかりに急遽一軍に昇格してさらっていくのか?
ところがどっこい鵜久森がライトで今浪がファースト?
どうなるんだろうかと考えていたら眠れなくなりそうだ。

明後日からの交流戦は今年も無理だろう。
5割なんてとんでもない、
交流戦に対していつも何も対応できない球団だ、
急に打開策を見出して連戦連勝なんかあるわけがない。
明後日からはまたイラつく日々が続くのだろう。



rZQ2ZrH5rBEI8nv1447932147_1447932155上位に上げるためにも
クリックをよろしく。


tWtcdnr18bJkVQ41447932094_1447932104
読み終わった後は
ここを必ずクリック!


twitter2.png梅造Twitter

Facebook.png梅造イズムFacebook



source : 梅造イズム(東京ヤクルトスワローズブログ)