松岡、今季限りで現役引退
ヤクルト一筋14年…
球団最多150ホールドポイント
ヤクルト・松岡健一投手(36)が
今季限りでの現役引退を
決断したことが28日、分かった。
入団14年目の今季は
5月12日のDeNA戦(横浜)で勝利し、
球団史上初の通算150ホールドポイント
(救援勝利+ホールド)を達成。
球団歴代5位の通算490試合に登板した右腕が、
惜しまれながらユニホームを脱ぐ。
救援陣の屋台骨を支えた。
この日、イースタン・リーグ、
DeNA戦(横須賀)の八回途中に登板した松岡が、
引退を決断した。
「悔いはないです。
最近3年間は、
いつやめても良いという覚悟を持ってやってきた。
若手が出てきて、
素直にうれしく思える自分がいた。
潮時だなと感じました」
失敗から始まった14年間だった。
入団1年目の2005年。
春季キャンプのブルペンで
捕手・古田に習得中のフォークを投げず
「一生投げへんの? ええわ」と途中で立ち去られた。
この叱咤(しった)が転機となった。
懸命な努力で落差の大きいフォークを身につけ、
08年からセットアッパーに定着。
10年には当時の球団最多記録となる73試合に登板。
ブルペンに欠かせない存在に成長した。
後に古田氏が関係者に
「ここまでの投手になるとは思わなかった」
と目を細めたのを伝え聞き、
「本当にうれしかった」と涙を浮かべた。
人情に厚く、涙もろい九州男児。
今季は13試合の登板に終わり、
潔く引退を決めた。
真っ先に報告したのは
支えてくれた夫人・麻由子さんら家族。
父・孝親さんからは電話で
「よくやったな」と声をかけられ、
こらえていた涙があふれた。
印象深い場面には07年8月21日の
阪神戦(神宮)で桧山進次郎に浴びた満塁弾を挙げた。
脳裏に浮かぶのは成功より、失敗ばかり。
「良いイメージは浮かばない。
でも、だからここまでやって来られたのだと今は思う」。
不安を自信に変えて積み重ねた
通算150ホールドポイントは、
球団最多記録だった。
(サンケイスポーツ 2018.09.29 05:03)
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180929/swa18092905030002-n1.html
松岡、お疲れ様。
長きに渡ってヤクルトの中継ぎ、
時には先発、そして抑えまで務めてくれてありがとう。
頭角を現してきたのは
確か高田監督の頃からだったと記憶する。
トレードで日ハムから入団してきた
押本とのダブルセットアッパーで
何度も何度もピンチから救ってくれた。
松岡と言えば150km超のストレートと
落差のあるフォークが特徴で、
そしてヤクルトの選手の中では
非常に女性からの人気が高かったな。
GG山田や白ブリの女性ファンは
ボードを持って黄色い声援を送る
いわゆるミーハー的なファンが多いのに比べ
松岡は人気が高いのに
地味な女性ファンからの応援が
多かったように思う。
たしかにこの数年は
山哲同様に登板過多による影響と思われる
肘などの故障で球威も全盛時ほどでもなかったが
それでも一昨年は53試合に登板してるし
減りはしたものの昨年も37試合に登板し、
何かのきっかけさえ掴めば
これからもまだまだいけると感じていただけに
ワタシとしては残念だ。
これまで松岡は球団記録である
150ホールドを達成した偉大な実績を持つ投手、
今後は指導者としてヤクルトに残るのだろう。
14年間に渡ってご苦労様、感謝しています。
▼こちらの方をクリック願う。
ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ
▼こちらもタップよろしくである。
広島カープ 広島カープ 広島カープ 広島カープ 広島カープ 広島カープ 広島カープ
梅造Twitter(他球団のファンもどうぞ)
ブログでは語れないことを呟いている。阪神タイガース 阪神タイガース 阪神タイガース 阪神タイガース 阪神タイガース 阪神タイガース 阪神タイガース
梅造イズムブログFacebook(他球団のファンもどうぞ)
読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ
中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ
source : 梅造イズム・東京ヤクルトスワローズブログ