2018年11月25日日曜日

広島・丸と初交渉。井口監督同席のもと好条件を提示

広島からFA宣言を行った丸と22日に初交渉を行いました。
マリーンズ側は林本部長、山室社長、井口監督が同席し、獲得に向けた熱意を伝えたようです。

ロッテ、丸と初交渉で条件提示 井口監督ら三役出席(ニッカン)
ロッテが22日、FA獲得を目指す広島丸佳浩外野手(29)と都内で初交渉を行った。林信平球団本部長が明かした。

交渉には丸と代理人、ロッテ側は林球団本部長のほか井口資仁監督、山室晋也球団社長ら5人が同席した。都内のホテルで午前中に約40分間の会談を持ち、球団から条件の提示を行った。

井口監督からは「若い選手たちを引っ張って、リーダー的存在になってほしい」と訴え、丸からは野球に取り組む上での練習環境や施設の利用可能時間などについて質問があったという。

初めて丸本人に会った林球団本部長は「練習の虫とは聞いていましたが、野球に対して真っすぐ。ますます来てもらいたくなった」とほれ直していた。

ロッテ、丸に6年25億超!3つの期待で必要性訴え(ニッカン)

丸に3つのお願い! ロッテが22日、広島からFA宣言した広島丸佳浩外野手(29)と都内のホテルで初交渉を行った。

井口資仁監督(43)を筆頭に球団幹部ら5人で出向き、熱意を伝えた。当初4年20億円だった条件は6年総額25億円規模に上積みして提示。選手としての成績、リーダーシップ、地域振興への貢献と、移籍後に求める3つの役割を本人に直接訴えかけた。

都内を一望できる高層ホテルの一室で、井口監督は丸と初対面を果たした。約40分間にわたって熱意を伝え、丸からの質問にも快く応じた。「一緒に戦ってほしいという思いを伝えさせてもらいました。短い時間でしたが、お会いできて本当に良かった」と実りある会談を振り返った。

戦力としてはもちろんのこと、球団が丸に期待する役割は3つある。

(1)成績面でチームを引っ張ってほしい

(2)若い選手の精神的支柱になってほしい

(3)地元・千葉の地域振興に協力してほしい

ロッテがどれだけ丸を必要としているか-。誠意を込めて井口監督のほか林球団本部長、山室球団社長、松本編成部長ら5人で足を運んだ。良縁を願って験も担いだ。会場は5年前、西武から涌井をFAで獲得した際の交渉と同じホテル、同じ部屋。末広がり88平方メートルのスイートルームだ。

当初は4年総額20億円を用意していた契約条件も弾んだ。6年総額で25億円程度に上方修正。林球団本部長は「オーダーがあれば、考えられるものは考えます」と可能な限り要望に応える心づもりでいる。

丸からはZOZOマリンの利用可能時間など練習環境、住環境について積極的に質問があった。練習熱心な性格がかいま見え、山室球団社長は「あれだけ実績があるのにまじめで謙虚。(ロッテに対し)好意的だったと思いますね」と人となりにも好印象を抱いた。秋季キャンプ地である鴨川市の隣、勝浦市出身で、林球団本部長も「千葉への愛を感じた」とうなずいた。

次回は提示を受けてのレスポンス待ちとなる。井口監督は「いま1度、わがチームでリーダーとして引っ張ってほしい、優勝するための力になってほしいという思いが強くなりました」。“恋人”への愛を一層強くして、返答を待つ。


6年25億円という異例の長期契約。引退後も面倒を見ると宣言したようなものです。
昔と違い、今は巨人に入れば将来安泰、と言う時代ではありません。村田がいい例です。
今年で言えばそれほど実績がない根元や岡田に対してもしっかりと引退セレモニーを行い、引退後のポストも用意したことが好材料になるのではないでしょうか。

丸が来てくれたら夢のような話ですね。
練習熱心なチームリーダーが加わればチームにとっての好影響は計り知れません。

マリーンズ、巨人との再交渉はしないとのことで、近日中に答えを出すのでしょう。
丸の返事を待ちましょう。


マリーンズ・日本ブログ村ランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
プロ野球・人気blogランキング

source : マリンブルーの風