2019年9月3日火曜日

巨人22回戦(東京ドーム)。


 ◇スタメン

【巨人】
① 9 亀井
② 6 坂本勇
③ 8 丸
④ 5 岡本
⑤ 3 阿部
⑥ 7 ゲレーロ
⑦ 4 田中俊
⑧ 2 小林
⑨ 1 菅野

【広島】
① 8 西川
② 4 菊池
③ 9 鈴木
④ 3 松山
⑤ 5 安部
⑥ 7 野間
⑦ 2 會澤
⑧ 6 小園
⑨ 1 野村


☆先発は、巨人が菅野、カープが野村。菅野が投げる試合を取れば、3連勝の目は出てきます。先に点を取って、逃げ切りたい。野村くんがどこまで投げられるかがポイントですかね。この試合1つ、取りましょう!


(C)1回表
①西川 ファーストゴロ…1ー1から内角低めスライダー。
 1死
②菊池 左中間スタンドへ先制ホームラン カープ先制、巨0-1広。…2ー1から外角高めスライダー。
 1死
③鈴木サードゴロ、④松山ハーフスイングを取られ三振、この回1点。…誠也くんは初球内角シュート、松山は2ー2から内角ワンバウンドのフォーク(-_-;)


(G)1回裏
①亀井 セカンドゴロ…1ー2から外角低めチェンジアップ。
 1死
②坂本勇 四球
 1死1塁
③丸 四球
 1死1・2塁
④岡本 サードゴロゲッツー、この回無失点。…0ー1から内角シュート。


(C)2回表
⑤安部ファーストファウルフライ、⑥野間ショートゴロ、⑦會澤ファーストフライ、この回三者凡退、無得点。…安部は1ー0から内角スライダー、野間くんはフルカウントから7球目真ん中高めスライダー、会沢は3ー0から内角カットボール。


(G)2回裏
先頭⑤阿部 四球
 無死1塁
⑥ゲレーロ三振、⑦田中俊セカンドフライ、⑧小林三振、この回無失点。…ゲレーロは2ー2から6球目外角低めボール球カットボール、田中くんは1ー2から内角カットボール、小林は2ー2から6球目外角低めボール球スライダー。


(C)3回表
⑧小園センターフライ、⑨野村セカンドライナー…小園くんは2ー2から外角低めカーブ。
 2死
①西川 ライトスタンドへホームラン 巨0-2広。…2ー1から内角低めスライダー。
 2死
②菊池 センター前ヒット…2ー2から外角ストレート。
 2死1塁
③鈴木 セカンドゴロ、この回1点。…2ー0から外角シュート。


(G)3回裏
⑨菅野ライトフライ、①亀井見逃し三振…亀井は2ー2から6球目内角低めストレート。
 2死
②坂本勇 ライト前ヒット…初球外角カットボール。
 2死1塁
③丸 四球
 2死1・2塁
④岡本 ライトフライ、この回無失点。…フルカウントから外角低めスライダー。


(C)4回表
④松山三振、⑤安部三振、⑥野間セカンドゴロ、この回三者凡退、無得点。…松山は1ー2から6球目内角低めボール球ストレート、安部はフルカウントから7球目外角低めカットボール、野間くんは初球外角カーブ。


(G)4回裏
⑤阿部サードゴロ、⑥ゲレーロショートライナー、⑦田中俊セカンドゴロ、この回三者凡退、無失点。…阿部は2ー1から外角シュート、ゲレーロは0ー1から内角高めシュート、田中くんはフルカウントから内角ストレート。


(C)5回表
先頭⑦會澤 ライト前ヒット…フルカウントから9球目内角高めストレート。会沢が出ました。
 無死1塁
⑧小園 三振…0ー2から内角低めボール球フォーク。
 1死1塁
⑨野村 送りバント
 2死2塁
①西川 ファーストゴロ、この回無得点。…2ー2から6球目真ん中低めボール球フォーク。


(G)5回裏
先頭⑧小林 レフト前ヒット…1ー2から5球目内角低めボール球シュート。
 無死1塁
⑨菅野 送りバント
 1死2塁
①亀井 ライト前タイムリーヒット、巨1-2広。…1ー1から内角高めカットボール。浮きましたね。
 1死1塁
②坂本勇 レフトスタンド看板直撃の逆転2ランホームラン、巨人逆転、巨3-2広。…初球ど真ん中シュート。
 1死
③丸 三振…1ー2から外角スライダー。
 2死
④岡本 バックスクリーン左へホームラン、巨4-2広。…0ー1から内角低めシュート。これもほとんどシュートせず。
 2死
⑤阿部 レフト前ヒット…2ー2から外角シュート。
 2死1塁
⑥ゲレーロ ボテボテのピッチャーゴロ、この回4失点。…2ー0から外角スライダー、止めたバット。


(C)6回表
②菊池三振、③鈴木センターフライ、菊池は2ー2から外角ストレート、誠也くんは2ー1から外角高め150㎞ストレート。
 2死
④松山 四球
 2死1塁
⑤安部 四球
 2死1・2塁
⑥野間 セカンドゴロ、この回無得点。…1ー0から外角低めシュート。


(G)6回裏、投手菊池保(C)。
先頭⑦田中俊 レフトへツーベース…初球ど真ん中ストレート(-_-;)
 無死2塁
⑧小林ショートゴロ、⑨菅野三振…小林は1ー2から5球目真ん中低めフォーク。
 2死2塁
①亀井 右中間スタンドへ2ランホームラン、巨6-2広。…1ー1から真ん中低めフォーク。
 2死
②坂本勇 ショートライナー、この回2失点。…2ー1から外角低めボール球スライダー。


(C)7回表、ショート増田大。
⑦會澤セカンドフライ、⑧小園見逃し三振…会沢は2ー1から内角カットボール、小園くんは2ー2から6球目内角低めストレート。
 2死、⑨菊池保に代打坂倉。
⑨坂倉 センター前ヒット…フルカウントから外角低めボール球ストレート。
 2死1塁
①西川 レフト前ヒット、1塁ランナー3塁へ。…初球外角高めカットボール。さあチャンス。
 2死1・3塁
②菊池 サードゴロ、この回無得点。…2ー2から真ん中低めボール球スライダー。う~ん(-_-;)


(G)7回裏、投手塹江(C)。
③丸見逃し三振、④岡本セカンドゴロ、⑤阿部ライトフライ、この回三者凡退、無失点。…丸は2ー2から外角低めカットボール、岡本くんは初球外角ストレート、阿部は1ー0から真ん中高めストレート。


(C)8回表、⑤阿部に代わり投手中川(G)。⑨菅野に代わりサード若林、サード岡本がファースト。
③鈴木 ライトフライ…2ー2から外角スライダー。
 1死、④松山に代打メヒア。
④メヒア 三振…2ー2から真ん中高めストレート。
 2死、⑤安部に代打サンタナ。
⑤サンタナ ファーストフライ、この回三者凡退、無得点。…0ー1から外角つり球。


(G)8回裏、投手薮田(C)。④松山の代打メヒアそのままサード、⑤安部の代打サンタナそのままファースト。
⑥ゲレーロショートゴロ、⑦田中俊ライトフライ、⑧小林ピッチャーゴロ、この回三者凡退、無失点。…ゲレーロは初球外角低めストレート、田中くんは3ー1から真ん中高めストレート、小林は初球真ん中高めカットボール。


(G)9回表、投手デラロサ(G)。⑥ゲレーロに代わりライト陽、ライト亀井がレフト。
⑥野間1ー2から外角低めボール球チェンジアップにピッチャーゴロ、⑦會澤0ー2から外角低めスライダーにライトフライ、ライト陽フェンス際ジャンピングキャッチ、⑧小園1ー2から内角低めボール球スライダーに三振、この回三者凡退、無得点、ゲームセット。


巨人 対 広島 (巨8勝13敗1分 18時00分 東京ドーム 45072人)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
C 1 0 1 0 0 0 0 0 0 2
G 0 0 0 0 4 2 0 0 X 6
勝 菅野 20試合11勝5敗
敗 野村 17試合6勝5敗
ホームラン 菊池11号(菅野) 西川14号(菅野) 坂本勇33号②(野村) 岡本25号(野村) 亀井12号②(菊池保)

【広島】
      打 安 点 打率 本
① 8 西川  4 2 1 .304 14 一ゴ …… 右本 …… 一ゴ …… 左安 ……
② 4 菊池  4 2 1 .272 11 左本 …… 中安 …… …… 三振 三ゴ ……
③ 9 鈴木  4 0 0 .335 25 三ゴ …… 二ゴ …… …… 中飛 …… 右飛
④ 3 松山  2 0 0 .245 6 三振 …… …… 三振 …… 四球 …… ……
打 5 メヒア 1 0 0 .269 5 …… …… …… …… …… …… …… 三振
⑤ 5 安部  2 0 0 .257 7 …… 一邪 …… 三振 …… 四球 …… ……
打 3 サンタナ
      1 0 0 .158 0 …… …… …… …… …… …… …… 一飛
⑥ 7 野間  4 0 0 .244 2 …… 遊ゴ …… 二ゴ …… 二ゴ …… …… 投ゴ
⑦ 2 会沢  4 1 0 .272 9 …… 一飛 …… …… 右安 …… 二飛 …… 右飛
⑧ 6 小園  4 0 0 .231 2 …… …… 中飛 …… 三振 …… 三振 …… 三振
⑨ 1 野村  1 0 0 .043 0 …… …… 二直 …… 一ギ …… …… ……
  1 菊池保 0 0 0 ---- 0
打 坂倉  1 1 0 .200 1 …… …… …… …… …… …… 中安 ……
  1 塹江  0 0 0 .000 0
  1 薮田  0 0 0 ---- 0
計     32 6 2 .253 120
残塁6、併殺1

【巨人】
      打 安 点 打率 本
①97亀井  4 2 3 .291 12 二ゴ …… 三振 …… 右安 右本 …… ……
② 6 坂本勇 3 2 2 .309 33 四球 …… 右安 …… 左本 遊直 …… ……
  6 増田大 0 0 0 .162 0
③ 8 丸   2 0 0 .298 22 四球 …… 四球 …… 三振 …… 三振 ……
④53岡本  4 1 1 .268 25 三併 …… 右飛 …… 中本 …… 二ゴ ……
⑤ 3 阿部  3 1 0 .299 5 …… 四球 …… 三ゴ 左安 …… 右飛 ……
  1 中川  0 0 0 ---- 0
  1 デラロサ
      0 0 0 ---- 0
⑥ 7 ゲレーロ
      4 0 0 .242 17 …… 三振 …… 遊直 投ゴ …… …… 遊ゴ
  9 陽岱鋼 0 0 0 .281 4
⑦ 4 田中俊 4 1 0 .213 3 …… 二飛 …… 二ゴ …… 左2 …… 右飛
⑧ 2 小林  4 1 0 .259 2 …… 三振 …… …… 左安 遊ゴ …… 投ゴ
⑨ 1 菅野  2 0 0 .089 0 …… …… 右飛 …… 一ギ 三振 …… ……
  5 若林  0 0 0 .250 4
計     30 8 6 .259 151
残塁5、併殺0

【広島】
    試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
野村  17 6 5 0 5 98 6 4 4 4 4.13
菊池保 44 1 2 0 1 19 2 1 0 2 3.09
塹江  7 0 0 0 1 8 0 1 0 0 6.17
薮田  2 0 0 0 1 7 0 0 0 0 8.31

【巨人】
    試 勝 敗 S 回 球 安 三 四 自 防御
菅野  20 11 5 0 7 123 6 6 2 2 3.52
中川  54 4 2 15 1 12 0 1 0 0 2.19
デラロサ
    18 1 0 5 1 11 0 1 0 0 1.76

◇試合時間 2時間50分


◇広島“魔の五回”先発・野村がつかまる 巨人に逆転負けで6・5差 8/28(水) 21:02配信 デイリースポーツ

 「巨人6-2広島」(28日、東京ドーム)

 広島は先発の野村が五回につかまり、逆転負けを喫した。勝てば巨人の優勝マジックを消滅させられる可能性もあったが、反対に優勝に1歩前進されてしまった。首位とのゲーム差も6・5に広がった。

 序盤はペースを握っていた。初回に菊池涼が11号ソロ。三回に西川が14号ソロを放ち、2点差をつけた。

 しかし五回、ここまで4四球を出しながら粘っていた野村が崩れた。亀井に適時打、続く坂本勇に33号逆転2ランを許した。なおも、2死走者なしで岡本にも25号ソロを打たれた。

 野村は5回4失点で降板。敗戦投手となり5敗目(6勝)を喫した。

 巨人は六回に亀井に12号2ランが出てリードを広げた。先発の菅野は7回2失点で11勝目(5敗)。


☆野村くんは、残念なピッチングでしたねぇ。緒方監督のコメント。


◇緒方監督、逆転負けに「厳しい戦いは前からだから」 8/28(水) 22:43配信 日刊スポーツ

<巨人6-2広島>◇28日◇東京ドーム

 広島が逆転負けを喫した。序盤に2本のソロで2点を先取するも、5回に先発野村が巨人打線につかまった。

 首位巨人とのゲーム差は再び6・5。4連覇は厳しい状況となった。緒方孝市監督(50)の談話は以下の通り。

-先発野村投手が5回につかまった。坂本勇選手への1球が甘くなった

緒方監督 あれはそうでしょう。(直前適時打の)亀井のところもね。

-4回までは粘りながら無失点に抑えていた

緒方監督 走者を四球で出しながらね。3巡目に入って甘くなったところをひと振りでつかまえられた。

-菅野投手を相手にビッグイニングは痛かった

緒方監督 ああいう投手が相手なのでね。あそこの坂本、岡本の(1発での)追加点はダメージがあった。

-先制はした

緒方監督 その後(菅野に)粘り強く投げられた。

-痛い敗戦

緒方監督 また明日。厳しい戦いは前からだから、また明日。


☆主力バッターに対して、簡単に甘いところに行っちゃうんですよね、野村くんは。


◇広島・野村に魔の5回…勝利投手の権利目前、坂本勇に看板直撃の逆転弾許す 8/28(水) 20:12配信 
                                                                                                                                           
 ◇セ・リーグ 広島―巨人(2019年8月28日 東京D)

 広島の野村祐輔投手(30)が巨人戦(東京D)に先発登板。勝利投手の権利を目前にした5回に打ち込まれて逆転を許し、5回6安打4失点で降板した。

 野村は4回までに4四球と制球に苦しみながらも巨人打線を1安打無失点に抑えていたが、2―0と2点リードで迎えた5回が魔のイニングとなった。

 広陵高(広島)時代にバッテリーを組んで2007年夏の甲子園準優勝を果たした元女房役の先頭・小林に左前打を許すと、犠打で1死二塁としてから亀井の右前適時打で1点差。続く坂本勇に投じた初球の真ん中シュートを弾き返され左翼スタンド後方の看板を直撃する特大の33号逆転2ランとされると、岡本にもバックスクリーン左へ25号ソロを被弾。2―4となったこの回を投げ切ってマウンドを降りた。

 野村の投球内容は5回で打者24人に対して98球を投げ、6安打4失点。4三振を奪い、与えた四球は4つだった。


☆野村くんの悪い時というのは、まず簡単に甘い球を投げてしまうこと。そして、シュートで右バッターの内角を突くんですが、シュートがそれほどシュートしない。微妙に真ん中に寄っちゃうんですよね。ま、坂本のは、最初からど真ん中でしたけど。


☆亀井の2ランも、効きました。


◇広島・菊池 亀井の2ラン悔やむ「完全に僕の失投」 8/28(水) 22:22配信 デイリースポーツ

 「巨人6-2広島」(28日、東京ドーム)

 広島の菊池保則投手が、痛恨の1球を悔やんだ。

 野村の後を受けて2-4の六回から登板。2死二塁から亀井に右越え2ランを被弾した。リードを4点に広げられる中押し点だった。

 はじき返された1球は、落ちなかったフォークだった。「完全に僕の失投だった。あの展開で一番、いけないホームランを打たれてしまった。申し訳ないです」。今季44試合目のマウンドは、悔しさいっぱいで終わった。


☆よく分かってるんですよね、ベテランですから。そりゃたまには打たれるんですが、リリーフは常に厳しい状況で投げる訳ですから、大変です。




☆打線は菅野相手に、試合を作ったんですよね。


◇広島が初回に先制!菊池涼が菅野から11号ソロ「芯に当たってくれました」G戦今季5発目 8/28(水) 18:18配信 スポニチアネックス

 ◇セ・リーグ 広島―巨人(2019年8月28日 東京D)

 広島の菊池涼介内野手(29)が巨人戦(東京D)の初回に左越え11号ソロを放ち、広島が1点を先制した。

 「2番・二塁」で先発出場した菊池涼は1番・西川が倒れた後の初回1死走者なしで入った第1打席で、巨人エース菅野が2ボール1ストライクから投じた4球目、外寄りのスライダーを左中間スタンドへ叩き込んだ。

 「打ったのはスライダーかな。芯に当たってくれました」

 菊池涼の本塁打は12日の巨人戦(マツダ)以来16日ぶりで、巨人戦では11本塁打中最多の5本目となった。逆転でのセ・リーグ4連覇へ向け、1試合も落とせない首位・巨人との3連戦。前日27日の第1戦は松山、メヒアのソロ本塁打2発で2―0と勝利を収めたが、第2ラウンドは菊池涼がいきなり相手エースをとらえる幕開けとなった。


◇西川も続いた!菅野から14号ソロ「追加点になって良かった」こちらもG戦5発目 1&2番アベック弾 8/28(水) 18:58配信 スポニチアネックス

 ◇セ・リーグ 広島―巨人(2019年8月28日 東京D)

 広島の西川龍馬内野手(24)が巨人戦(東京D)の3回に貴重な追加点となる14号ソロを放った。

 「1番・中堅」で先発出場。1―0で迎えた3回の第2打席で巨人先発のエース菅野が投じた2ボール1ストライクからの4球目、内寄りのスライダーを右翼スタンドへ放り込んだ。

 「打ったのはスライダー。良い反応で打つことが出来ました。追加点になって良かったです」

 西川の本塁打は17日のDeNA戦(横浜)以来11日ぶりで、巨人戦では14本塁打中最多の5本目。初回には2番を打つ菊池涼が2ボール1ストライクからの4球目、外よりの左中間スタンドへ先制の11号ソロを放っており、1、2番コンビでのアベック弾となった。


☆ま、この後が続かなかったことが、敗因の1つにはなったんですけどね。


◇広島・野間、安部ら菅野攻略ならず…東出コーチ「当てにいったような打球ではさみしい」 8/28(水) 22:47配信 デイリースポーツ

 「巨人6-2広島」(28日、東京ドーム)

 広島打線が菅野に返り討ちにされた。

 前回14日のマツダでの対戦では8回1得点。この夜は菅野に対して相性のいい左打者を並べたが、結果は出なかった。

 2点を追う六回は、2死一、二塁の好機で野間が打席に立ったが二ゴロに倒れた。東出打撃コーチは「強いスイングをしてほしかった。当てにいったような打球ではさみしい」と指摘した。安部、小園も無安打に終わり、難敵攻略できなかった。


☆野間くんはですね、転がして足でヒットを稼ぐ、みたいな指導が仇になっている可能性があります。簡単に言うと、「手打ち」になってるんですよね。手だけでこねくり回してる感じなので、体全体はもちろん使えてないし、ドアスイングにもなる。バットコントロールのうまいバッターというのは、バットの長さを体の一部のように感じ、ヘッドの使い方がうまいものですが、そういうバットコントロールができないスイングになってるんですよね。


☆これはもう、本人がどうにかするしかない。プロですから。


☆この人も、自分が頑張るしかない。


◇広島・薮田が1回無失点 今季2度目の登板「1人ずつアウトをとれた」 8/28(水) 22:38配信 デイリースポーツ

 「巨人6-2広島」(28日、東京ドーム)

 広島の薮田和樹投手が今季2度目の登板を1回無安打無失点で終えた。

 八回から登板し先頭のゲレーロを遊ゴロ。続く田中俊、小林と打ち取った。「1人ずつアウトをとれた。それがよかった」。直球の最速は147キロだった。

 ウエスタンで結果を残し前日27日に1軍に再昇格。この日は6月14日の楽天戦以来のマウンドだった。今後もビハインドでの登板が自身の仕事場。シーズンは残り少ないが、結果を出し続けて1軍生き残りを目指す。


☆徐々に薮田くんらしいピッチングにはなってきてるんじゃないですかね。自分のピッチングができれば、抑えられるはず。


☆バッターは、試合での打席の作り方、ピッチャーは、試合でのピッチング。実戦で結果を出すためには、知恵を絞ることが必要です。




◇セ・リーグ

▽DeNA 7 - 6 ヤクルト (23回戦 De13-10 横浜)
 DeNAがサヨナラ勝利。DeNAは5-6で迎えた8回裏、神里の適時打で試合を振り出しに戻す。そのまま迎えた延長12回には、2死満塁から代打・山本の適時打が飛び出し、試合を決めた。投げては、6番手・武藤が移籍後初勝利。敗れたヤクルトは、8番手・星が誤算だった。
勝 [ DeNA ] 武藤(1勝2敗0S)
敗 [ ヤクルト ] 星(1勝3敗0S)
本塁打 [ヤクルト] バレンティン 28号(4回表ソロ) バレンティン 29号(5回表3ラン) [DeNA] ソト 33号(3回裏ソロ) 梶谷 2号(6回裏ソロ)

▽阪神 0 - 1 中日 (21回戦 T7-13-1 甲子園)
 中日は0-0のまま迎えた6回表、阿部のソロが飛び出し、試合の均衡を破る。投げては、先発・小笠原が7回途中無失点の好投。その後は3人の継投でリードを守りきり、小笠原は今季初勝利を挙げた。敗れた阪神は、先発・青柳が力投するも、打線が援護できなかった。
勝 [ 中日 ] 小笠原(1勝1敗0S)
敗 [ 阪神 ] 青柳(6勝9敗0S)
セーブ [ 中日 ] 岡田(2勝2敗9S)
本塁打 [中日] 阿部 6号(6回表ソロ)


順 チーム  試 勝 負 分 勝率 差
① 巨人   118 66 50 2 .569 M19
② DeNA 121 62 56 3 .525 5.0
③ 広島   122 61 58 3 .513 1.5
④ 阪神   120 55 59 6 .482 3.5
⑤ 中日   118 53 63 2 .457 3.0
⑥ ヤクルト 121 48 71 2 .403 6.5


◇8月29日(木)の予告先発投手

◯読売ジャイアンツ
桜井 俊貴
24試合7勝3敗 防御率3.81 WHIP1.39
対C 3試合0勝0敗 防御率2.45 WHIP1.41
 VS (東京ドーム 18:00)
◯広島東洋カープ
大瀬良 大地
21試合10勝7敗 防御率3.16 WHIP1.17
対G 2試合1勝0敗 防御率3.75 WHIP1.75

◯横浜DeNAベイスターズ
井納 翔一
12試合3勝5敗 防御率4.91 WHIP1.44
対S 0試合0勝0敗 防御率 - WHIP -
 VS (横浜 18:00)
◯東京ヤクルトスワローズ
小川 泰弘
21試合4勝11敗 防御率4.68 WHIP1.28
対DB 2試合0勝1敗 防御率6.00 WHIP1.17

◯阪神タイガース
秋山 拓巳
8試合4勝3敗 防御率3.59 WHIP1.34
対D 1試合0勝0敗 防御率6.75 WHIP1.50
 VS (甲子園 18:00)
◯中日ドラゴンズ
大野 雄大
20試合7勝7敗 防御率2.72 WHIP1.08
対T 4試合2勝0敗 防御率1.95 WHIP1.40


◇【28日のプロ野球公示】巨人が山下航汰を登録、山本泰寛を抹消 ソフトバンクは岩嵜翔を抹消 8/28(水) 16:15配信 ベースボールチャンネル

 日本野球機構は28日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。

<セ・リーグ>
【登録】
巨人      外野手 山下 航汰

【抹消】
巨人      内野手 山本 泰寛

※9月7日以後でなければ出場選手の再登録はできない。

<パ・リーグ>
【登録】
なし

【抹消】
ソフトバンク  投手  岩嵜 翔

※9月7日以後でなければ出場選手の再登録はできない。


P.S. 今日もアクセス・クリックを頂きました。本当にありがとうございます。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村


source : K.Oのカープ・ブログ。